【経営幹部向け戦略人事セミナー】アジャイルHR共催「会社ミッションを個人別に自律的に進めさせるための仕組みづくり」【当セミナーは終了しました】

「プレイング」を捨てる勇気を持てば、マネージャーは進化する

組織・人事コンサルティングファームであるセレクションアンドバリエーション株式会社(以下、当社、東京都港区青山、大阪市西区、名古屋市西区 / 代表取締役社長:平康慶浩/ URL:https://sele-vari.co.jp/)は『会社ミッションを個人別に自律的に進めさせるための仕組みづくりセミナー』を2021年9月22日(水)13:30~15:30に開催することをお知らせいたします。

日本企業におけるマネジャーの大半が、本来は部下が行うべき仕事の一部を担っている「プレイングマネジャー」です。プレイングマネジャーが生まれる構造的な要因は何か、また、コロナショックを契機とした働き方新時代において、マネジャーに求められる役割は何か。本セミナーではマネジャーを取り巻く課題を整理した上で、マネジャー本来の姿に転換するためのアプローチを提示します。

また、事業目標をミドルが自律的に実現する活動を促すために、OKR(Objectives and Key Results)の手法を用いた組織マネジメント変革の事例についてもご紹介します。ITを活用した目標の連動性や進捗の可視化の有効性と、仕組みの導入を成功に導くポイントについても解説を加えます。

本セミナーは、先進的な人事制度構築に特化したコンサルティング会社セレクションアンドバリエーション株式会社と、OKR/1on1を支援するクラウドサービス(1on1navi)を提供する株式会社アジャイルHRのコラボレーションによってお届けします。

※当セミナーは終了しました。

 
  • 対象者

管理職のあり方に課題を感じている経営者、事業責任者、人事責任者

 

  • プログラム
第一部
『プレイングからプロフェッショナルマネジャーへの変革』平康 慶浩
・「プレイングマネージャー」が迎えている限界とは
・事業目標達成の鍵となる「要員計画」
・「脱・プレイヤー」のために実践したい3つのポイント
・時代が求めるマネジメントは「OKR」
・これから求められるプロフェッショナルマネージャー

第二部
『ITを活用した行動変革への取り組み事例』松丘 啓司

第三部
『変革現場の苦労と成果』平康、山本、松丘による鼎談

※同業他社様からのご参加は、お断りさせていただいております。
  • 開催概要

【開催概要】
開催日程: 2021年9月22日(水)13時30分~15時30分
開催形式: Zoomによるオンラインセミナー
参加費用: 無料
参加対象: 管理職のあり方に課題を感じている経営者、事業責任者、人事責任者
 

※当セミナーは終了しました。

  • 登壇者

株式会社アジャイルHR 代表取締役社長 松丘啓司
1986年東京大学法学部卒業後、アクセンチュア株式会社に入社。同社のヒューマンパフォーマンスサービスライン統括パートナーを経て、2005年に企業の人材開発を支援するエム・アイ・アソシエイツ株式会社を設立。2018年に株式会社アジャイルHRを設立し、パフォーマンスマネジメントを中心としたHRテクノロジーとコンサルティングサービスに従事している。 主な著書 『1on1マネジメント』『人事評価はもういらない』等


セレクションアンドバリエーション株式会社 代表取締役社長 平康慶浩
1969年大阪生まれ アクセンチュア、アーサーアンダーセン、日本総合研究所を経て現職。 大阪市立大学経済学部卒、早稲田大学大学院ファイナンス研究科MBA取得 グロービス経営大学院 准教授 ファイズホールディングス株式会社(東証一部上場) 社外取締役 特定非営利活動法人 人事コンサルタント協会 理事 大阪市特別参与として区長・局長・部長公募面接、校長公募面接を務める(2011年~2016年)。
 

セレクションアンドバリエーション株式会社 シニアコンサルタント 山本遼
西大和学園中学・高校卒業後、経営学部を経て、上場建設業の経営企画、大手機械メーカーの人事制度運用・企画担当、関係会社の人事責任者を経てセレクションアンドバリエーション㈱入社。通信建設業、ITベンダー、映像制作会社、不動産フランチャイズチェーン、学校法人、大手製薬業、給食業の人事制度設計に携わる。 中小企業診断士
  • アジャイルHRについて
株式会社アジャイルHRは、企業におけるパフォーマンスマネジメント変革を支援することをミッションとして設立されました。1on1やOKRをサポートするクラウドサービス「1on1navi」(https://1on1navi.com/)を中軸に、マネジメント研修や評価制度の刷新のコンサルティングまで含めて、パフォーマンスマネジメントの変革を総合的に支援しています。
 
  • セレクションアンドバリエーション株式会社について
「組織・人事領域」に特化した高い専門性を持つ人事コンサルティングファーム。東証一部上場企業から従業員数数十名規模の中小企業まで多様な業種、規模の企業に対して戦略実現と業績向上に資する変革を支援。
企業の人事戦略策定、人事制度設計、人事制度運用、組織風土改善、その他経営幹部教育など、人と組織にかかる変革を促進している。

ミッション:  企業と個人の成長をあたりまえにする
会社名:    セレクションアンドバリエーション株式会社
本社所在地:  〒107-0062 東京都港区南青山2丁目2-15 ウィン青山1403
事業内容:   組織・人事コンサルティング
設立:     2006年3月有限会社として設立(2011年6月株式会社化)
会社HP:     https://sele-vari.co.jp/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://sele-vari.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区丸の内2丁目2番1号 岸本ビル7階xLINK 丸の内パレスフロント内
電話番号
03-6869-1563
代表者名
平康慶浩
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2006年03月