soraプロジェクト、テレアポ業務の受付突破をAIが完全自動化 「AIアポインター」正式ローンチ
自然な音声で架電コストを最大70%削減、稼働量3倍を実現
営業支援事業を手掛ける株式会社soraプロジェクト(所在地:福岡県筑紫野市、東京都渋谷区、代表取締役社長:樋口裕貴、以下当社)は、AIを活用した次世代テレアポサービス「AIアポインター」を正式にローンチいたしました。

深刻化する営業人材不足と非効率な受付対応の課題を解決
近年、営業職の人材不足は深刻化しており、人材不足企業の28%が「営業職」の不足を訴えています※1。また、コールセンターを含むサービス業の離職率は32.7%と職種平均の倍以上に達し※2、
自社営業マン維持費は年間900万円、外部委託費も年間600万円と高コスト化が進んでいます。
さらに、テレアポ業務では担当者との会話時間は勤務時間の20%程度に留まり、残り80%は受付対応などの非効率な業務に費やされているという構造的な課題があります。
ホワイトリストに対するアウトバウンド営業の受付取次率も20%未満と低迷しており、投資対効果に見合わない状況が続いています。
「AIアポインター」は、これらの課題を根本的に解決する画期的なサービスです。
主な特徴
-
AIと思われない自然な音声
熟練オペレーターの実際の録音音声を使用し、合成音声特有の違和感を完全に排除 -
受付突破の完全自動化
コール開始から担当者への取次依頼までをAIが自動対応
-
シームレスな人間オペレーターへの切替
担当者接続時に自然に人間のオペレーターへ移行
-
一貫した品質の維持
スクリプト逸脱や疲労による品質低下がなく、24時間安定した対応を実現
圧倒的なコスト削減と業務効率化を実現
当社のテストマーケティングでは、以下の効果が確認されました。
-
架電コスト:最大70%削減(従来比1/3〜1/2に圧縮)
-
活動量:3倍向上(1日100コール→300コールへ)
-
アポイント獲得単価:40%削減
-
取次率:7.2%〜11.5%を実現(複数業界での導入事例)
アポイント獲得率は従来の人的対応と比較して2〜3割減少するものの、活動量の大幅増加により総アポイント数は増加傾向にあります。
また、断られる業務負荷からオペレーターを解放することで、モチベーション向上と離職率改善も期待できます。
1,300社以上の営業代行ノウハウをもとに開発
当社は2007年の設立以来、テレアポ代行・インサイドセールス代行事業で1,300社5,000案件以上を支援し、従量課金型テレアポ代行・インサイドセールス代行専業会社として売上シェアNo.1を獲得しています※3。
この豊富な営業代行経験で蓄積されたノウハウをもとに、実際の営業現場で真に効果的なAIソリューションを開発いたしました。
2つのプランで幅広いニーズに対応
「AIアポインター」は以下の2つのプランをご用意しています。
【フルサポート型】
スクリプト設計からオペレーター対応まで全てをサポート
【ツール提供型】
AIアポインターのツールを提供し、お客様自身で運用
最短20営業日でコール開始が可能で、無料相談から導入まで丁寧にサポートいたします。
今後の展望について
当社では今後もAI技術の精度向上に取り組み、最終的には全て人的対応による架電を上回る精度での稼働を目指します。
また、蓄積されたデータを活用した更なる機能拡張も予定しており、営業活動の完全自動化プラットフォームとしての発展を目指してまいります。
AIアポインター無料相談
https://meetings.hubspot.com/morita-h
■会社概要
会社名:株式会社soraプロジェクト
設立:2007年3月26日
代表者:代表取締役社長 樋口裕貴
従業員数:136名(パート・アルバイト含む)
売上高:11億2,500万円(2025年2月期)
資本金:3,000万円
所在地:・東京本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5
・福岡本社:福岡県筑紫野市上古賀3-1-1
・福岡オフィス:福岡県福岡市中央区天神2-3-2
認証資格:ISO27001/ISMS 登録番号 IA110300
URL(会社HP):https://sora1.jp/
サービスサイト:https://sora1.jp/aiappointer/
■本リリースに関するお問い合わせ
株式会社soraプロジェクト
担当:森田
TEL:090-4996-1405
Email:admin_aiappointer@sora1.jp
※1 出典:CEOブログ第2回|営業不足で会社が潰れる時代
※2 出典:令和5年雇用動向調査結果の概況
※3 未来トレンド研究機構調べ(調査期間:2024年4月6日〜4月22日)
すべての画像