アステック史上、最高画質の最新インキュベーター「CCM-CRONOS」2025年8月に発売決定!

Nikonとの共同開発したシステムと独自画像合成技術で実現

astec

株式会社アステック(本社:福岡県糟屋郡志免町、代表取締役:園田勝裕) は、当社史上最高画質を誇る新型インキュベーター「CCM-CRONOS」を、2025年8月に発売いたします。

Nikonとの共同開発で実現した高解像光学システムで撮影した画像を、独自の合成技術を用いて、より鮮明な画像生成を実現しました。。

発売に先行して、2025年4月27日(日)、28日(月)で開催される、第70回日本生殖医学会学術講演会にて、「CCM-CRONOS」の実機を紹介します。

https://www.chronos.astec-bio.com

■Nikonとの共同開発で実現した高解像光学システム

①Nikon独自のNAMCを胚のタイムラプス観察に最適化

1.ニコン顕微鏡に使用されているNAMCを胚培養観察に最適化

2.より陰影を強化した撮像が可能

3.光源には胚への影響が少ない、波長約620nmの赤色光源を使用

②3つの強化された画像補正機能の強化でより鮮明な画像へ

1.オートフォーカス機能

 フォーカススキャンにより自動で最適な焦点面を選択

2.深度合成技術により焦点範囲を広域化

 複数の画像からピントが合っている領域を選択し1枚の画像に合成

3.コントラスト調整技術により陰影をさらに強化

 独自のコントラスト調整により画像の明暗部を強調

■AI機能が大幅アップデートされた「Astec Image Intelligence」搭載

①AIによる画像解析機能が大幅にアップデート

AIによる画像解析機能を大幅に強化した「Astec Image Intelligence」を搭載。

従来より搭載していた受精確認機能(PN:前核)のAI自動検出において、正答率を大幅に向上。

さらに、マイクロPNやDirect Cleavage、Reverse Cleavageといった初期胚発達の重要なイベントをAIが自動で検出・解析する新機能も追加。初期胚評価の精度と効率が飛躍的に向上した。

※Astec Image Intelligenceとは、タイムラプス撮像技術を用いた胚培養支援ソフトウェア

②AI画像解析ツール「LifeWhisperer」と連携

AI画像解析ツール「Life Whisperer」との統合により、胚盤胞画像を用いた妊娠可能性の予測および正倍数性(ユープロイディ)の予測も本ソフトウェア上で可能にした。それにより、胚評価から予測までを一貫してAIでサポートする環境を整えた。

■操作性・安全性の高い製品設計

作業効率を大幅に向上させる2つの大型モニター
全てのドロワーを真上から確認でき、安定した環境でディッシュ操作が可能
下に手を添えたまま安全にディッシュをセット

■持ちやすさを追求したSureGripⓇ                              CCM-CRONOS専用ディッシュ「EmbryoPod」搭載

持ちやすさを追求した八角形形状 

EmbryoPodの特徴

・持ち手部分には突起(SureGripエッジ)を搭載

・持ち手部分は蓋が被らない構造

・個別培養向け

・Ni-PGTA対応

・洗浄用ウェルは凹み形状

マイクロウェルの特徴

・胚静置部の底は平らで、撮像への影響無し

・傾斜をもたせることで、胚が底に収まりやすい

・胚ストッパーによりNi-PGTA等による培地回収の際に、胚のご吸引を防ぎ約3μlの培地を残すことがで可能

◼️仕様

•寸法:W39.7 x D51.2 x H11.9 mm

• マイクロウェル数:15 (Φ280)

• マイクロウェル容量:3ul (1Well)

• 回収/交換用培地容量:30ul (1Well)

• 洗浄用ウェル容量:30ul (1Well)

• オイル容量:2.6ml

■最適化されたインキュベーションシステム

①温度制御の仕組み

1.10個のドロワーを1つのスペースに格納

2.上下左右の4カ所にヒーターを配置

3.ドロワーが開閉しても他のドロワーへの影響を防ぐクロージャーパッキン

②ガス濃度制御の仕組み

ガスタンクでミキシングされたガスがチャンバー左右から供給され、くまなく広がる。また、背面から回収されたガスはガスタンクへと回帰する循環仕様

■選べる5色のカラーバリエーション

現場のニーズに応え、デザイン性と機能性を両立

BLACK
GREEN
GLAY
PINK
WHITE

■製品サイズ

H:370mm W: 680mm 重量:55kg

■株式会社アステックについて

昭和53年(1978年)に、医療関連機器・理化学機器の専門商社として発足。

設立当初は、欧米の医療機器・理化学機器などを主力商品にし、医療関連施設や企業の研究所へ納入。

より細やかで多岐にわたるバイオ研究のニーズに応えるべく、昭和61年(1986年)より自社ブランド商品の開発に着手。その精度や品質の確かさが認められ、販売網は日本全国はもとより海外へと拡大。

医学・生命科学の分野で待望されている国内最大の医療機器メーカー。

ホームページ:https://www.astec-bio.com

社 名:株式会社アステック

設 立:1978年3月

代表者:園田勝裕

所在地:福岡県糟屋郡志免町南里4-6-15

内 容:医理化機器の製作、輸出入並びに販売

■本件に関するお問合せ

■お電話でのお問い合わせはこちらから

【札幌営業所】  TEL:011-780-4485 FAX:011-780-4488

【東京営業所】  TEL:03-3834-4485 FAX:03-3834-4626

【名古屋営業所】 TEL:052-526-1618 FAX:052-526-1622

【大阪営業所】  TEL:06-6838-3108 FAX:06-6305-4616

【福岡営業所】  TEL:092-957-0760 FAX:092-957-0761

■メールでのお問い合わせはこちらから

Email:info@astec-bio.com

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医療・病院
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アステック

0フォロワー

RSS
URL
https://www.astec-bio.com
業種
製造業
本社所在地
福岡県糟屋郡志免町南里 4丁目6番15号
電話番号
092-935-5585
代表者名
園田 勝裕
上場
未上場
資本金
-
設立
1978年03月