アサヒビールが働くビール好きの課題解決を目指すプロジェクトを始動!「働くあなたにアサヒゼロ プロジェクト」発表会

ワークビールバランスアンバサダー就任のフットボールアワー後藤輝基さん登壇!ノンアルでツッコミのキレも超良好⁉「ワークビールバランス」の変遷を赤裸々告白

アサヒビール株式会社

 アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 松山一雄)はアルコール分0.00%のノンアルコールビールテイスト飲料『アサヒゼロ』を生活に取り入れるきっかけを創出することで、ビール好きの働く人たちの心身ともに健康的な生活をサポートする取り組み「働くあなたにアサヒゼロ プロジェクト」を4月3日(木)から開始しました。

 プロジェクト発足に伴い、ワークビールバランスアンバサダーに就任したフットボールアワーの後藤輝基さんをお招きし、「働くあなたにアサヒゼロ プロジェクト」発表会を4月3日(木)にコンラッド東京 別棟アネックス2F 大宴会場にて開催しました。

 当日は、アサヒビール株式会社マーケティング本部長を務める古澤毅より、「働くあなたにアサヒゼロ プロジェクト」の概要や具体的な取り組みについて説明しました。さらに、フットボールアワーの後藤さんと経済評論家の鈴木貴博さんに登壇いただき、プロジェクトに関するトークセッションを行ったほか、後藤さんがご自身の「仕事」と「ビール」のバランスの変化を人生の節目ごとに振り返る「ワークビールバランス年表」を実施しました。発表会の最後には4月7日(月)から公開のTVCM「働くあなたにアサヒゼロ市場」篇を上映し、後藤さんがクオリティアップした『アサヒゼロ』の感想を述べました。

■アサヒビール株式会社マーケティング本部長 古澤毅登壇

「2030年までに500社の展開目指す」と、「働くあなたにアサヒゼロ プロジェクト」の想いを語る

 発表会の冒頭には、アサヒビール株式会社マーケティング本部長 古澤毅から、「働くあなたにアサヒゼロ プロジェクト」について紹介しました。プロジェクトの狙いについて、働くビール好きが抱える「ビールと仕事のバランス」に関する調査をもとに発表。「約2人に1人の方々がビール類を飲みたいけれど、翌日の仕事のことを考えて飲むのを控えることがある」という調査結果に対し「ビール好きの働く人たちに本格的な味わいが特徴の『アサヒゼロ』を生活に取り入れてもらうことで、無理なく、ポジティブに「仕事」と「ビールを楽しむ時間」をうまく両立させ、充実させてもらう『ワークビールバランス』を目指す」とコメント。また、賛同企業との企業コラボについては「本日時点で、32社の企業にプロジェクトに賛同いただいており、2026年末までに100社での出張イベント実施に取組みます。また、働く人たち100万人に『アサヒゼロ』のサンプリングを行う予定です」と説明した上で、「2030年には『働くあなたにアサヒゼロ プロジェクト』として、500社での展開を目指します」と今後の展望を語りました。

■フットボールアワーの後藤さん登壇!

『アサヒゼロ』試飲で「本当にノンアル?と聞きたくなる」と驚きあらわに

 ワークビールバランスアンバサダーに就任したフットボールアワーの後藤さんが登壇。アンバサダー就任が決まった際の気持ちを聞かれると「『アサヒゼロ』は近畿エリアで先行発売だったころから飲んでいたので嬉しいです!」とコメントし、会場を盛り上げました。その後、経済評論家の鈴木さんをお迎えしトークセッションを実施。 「仕事」と「ビールを楽しむ時間」をうまく両立させ、どちらも充実させる生活「ワークビールバランス」がもたらす仕事への影響について問われると鈴木さんは「お酒を楽しむ時間に少し飲みすぎてしまい、翌日の仕事に影響してしまうことはもちろん、我慢も仕事のパフォーマンスに影響する」と回答。また、「ビールを飲んでも、ノンアルコールを飲んでも、我慢して飲むのではなく、満足できるかどうかという話が重要になる。『アサヒゼロ』は本物のビールに近い味なので満足感のある時間が過ごせると思う」と『アサヒゼロ』に変えることのメリットを教えていただきました。

 それに対し、後藤さんも「仕事終わりのビールは楽しい時間ですし、ノンアルコールにすることで明日への影響が少なく楽になると感じます。ツッコミのキレもノンアルコールビールのおかげですね!」と自身がノンアルコールビールを飲むようになってからの体験談を、笑いを交えて語りました。

 会中盤には、クオリティアップした『アサヒゼロ』を手に3人で乾杯。新しくなった味について後藤さんは「ノンアルですか?と聞きたくなるような本格的な味わいがおいしいですね!」と満足げな表情を見せました。

■後藤さんの「ワークビールバランス」を人生の節目とともに年表で振り返り!

M-1グランプリ優勝時は「バランスも乱れてきた時期」と多忙だった当時を振り返る

 後藤さんに「ワークビールバランス」の状態を人生の節目ごとにグラフで記載してもらいました。20歳のNSC在学時代は「お酒に使えるお金も限られていたので先輩と飲みに行くことが多かったですね。飲みすぎることもなく、比較的バランスよく飲めていたと思います」と解説。また、M-1グランプリ優勝時の「ワークビールバランス」について問われた後藤さんは「仕事が多くなると同時に、お酒を飲む機会も増えてきた時期だったのでバランスが乱れてきた時期でした」と多忙だった当時を振り返りました。結婚した当時について、「『ワークビールバランス』を意識しだした頃だったと思います」とコメント。一方で、「プライベートも変化して、コンビバランスも悪くなっていた時期だったので、バランスが気になりつつも実践できない時期でしたね」と当時の状況をお話しいただきました。そして、現在は「『アサヒゼロ』のおかげで翌日の仕事への影響もゼロになりましたね!子育てもうまく分担できていると思います」とノンアルコールビールを楽しむようになった影響を教えていただきました。「ビール好きだからこそ『アサヒゼロ』を飲んでいただきたい、僕みたいにビッグスマイルになれますよ!」と幸せそうな表情を見せました。

 新CM「働くあなたにアサヒゼロ市場」篇に出演した後藤さんは、CM撮影について、「カメラが止まった後にも『本当にビールみたい!』という声が多かったのが印象的でした!」と振り返り、最後に「ビールが好きでお忙しい方こそ、『アサヒゼロ』を飲んでいただき、『ワークビールバランス』を気にかけていただきたいですね!」とコメントし、発表会は終了しました。

■実施概要

日 時 : 2025年4月3日(木) 13:00~13:50[12:30~ 報道受付開始]

会 場 : コンラッド東京 別棟アネックス2F 大宴会場[〒105-7337 東京都港区東新橋1-9-1]

登壇者 : アサヒビール株式会社 マーケティング本部長 古澤毅

ゲスト : フットボールアワー後藤輝基さん / 鈴木貴博さん

内 容 : プロジェクト発表/トークセッション/ PRアトラクション/TVCM上映

      フォトセッション/ 代表質問 / 囲み取材(アサヒビール株式会社 古澤 毅)

■ゲスト情報

フットボールアワー 後藤輝基さん

お笑い芸人。1974年6月18日生まれ、大阪府出身。B型。

1999年4月、岩尾望さんとともにお笑いコンビ・フットボールアワーを結成しツッコミを担当。2003 M-1グランプリ優勝。結成4年での優勝は、コンビ結成から優勝までの最短記録で今もやぶられていない。レギュラー番組NTV「行列のできる相談所」EX「THE 世代感」KTV「フットマップ」では、司会にも定評がある。

鈴木貴博さん

百年コンサルティング株式会社チーフエコノミスト。戦略コンサルタント。経済評論家。

2003年に独立し百年コンサルティングを創業。経済評論家として東洋経済オンライン、ダイヤモンド・オンライン、プレジデントオンライン、現代ビジネスにそれぞれ連載を持つ。2013年に日本経済新聞出版社から出版した『戦略思考トレーニングシリーズ』が累計20万部を超えるベストセラーに。

■「働くあなたにアサヒゼロ プロジェクト」概要

「働くあなたにアサヒゼロ プロジェクト」は、『アサヒゼロ』を生活に取り入れるきっかけとなる場 を創出することで、ビール好きの働く人たちの心身ともに健康的な生活をサポートする取り組みです。

「働くあなたにアサヒゼロ プロジェクト」への賛同企業一覧(4月3日(木)時点)

■商品情報

アサヒゼロ

「味」にこだわる人の、革新的なおいしさの「ゼロ」。国産麦芽を使用し、“濃厚なビールを醸造してから、アルコール分を完全に取り除き、通常の倍以上のうまみ成分を残す”という、「ブリューゼロ製法」によってアルコール分0.00%を実現。ひと口で違いが分かる、ビール味のアルコールゼロが誕生しました。

また、2月製造分から刷新し、ビールらしい麦の香りによってさらに飲みごたえのある味わいを実現し、後味の良さを向上させました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

アサヒビール株式会社

13フォロワー

RSS
URL
http://www.asahibeer.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都墨田区吾妻橋 1-23-1
電話番号
0570-00-5112
代表者名
松山一雄
上場
東証1部
資本金
200億円
設立
1949年09月