【SANEI株式会社】sʌneiブランド「YORI SUTTO/SUTTO」シリーズが「JIDAデザインミュージアムセレクション Vol.27」に選定

SANEI株式会社

SANEI株式会社(本社:大阪市 代表取締役社長:西岡利明)が展開する「sʌnei」ブランド「SUTTO」と「YORI SUTTO」の洗面用水栓が「JIDAデザインミュージアムセレクション Vol.27」(主催:公益社団法人日本インダストリアルデザイン協会(JIDA))に選定された。

洗面用水栓が厚みのあるハンドルを常識としてきた中、それを大胆に否定したことから生まれた造形が先進性と気品を兼ね備えた点が評価された。

SUTTO シングルワンホール洗面混合栓

■受賞概要

[ブランド名]

sʌnei

[シリーズ名]

SUTTO/YORISUTTO

[審査講評文]

この洗面水栓は、水量と温度を調節するレバーが、本体に吸い付くように配置された薄板状の金属プレートで構成されている点に特徴がある。このレバーをマット調仕上げとすることで、上品なアクセントを添える。

数多の洗面水栓が厚みのあるハンドルを常識としてきた中で、それを大胆に否定したことから生まれたこの造形は、先進性と気品を兼ね備えたデザインの醍醐味といえる。

■JIDAおよびJIDAミュージアムセレクションについて

JIDA(公益社団法人日本インダストリアルデザイン協会)は、1952年に日本で初めての全国デザイン団体として産業デザイン(インダストリアルデザイン)を振興するために発足された公益社団法人。「JIDAデザインミュージアムセレクション」はJIDAが行っている選定事業で年に一度「今残すべきデザイン」が選定される。

今回の選定商品は計59点が選定。同賞の選定に伴い、2026年1月16日~20日の間AXISギャラリー(東京都港区)にて本製品が展示される。

Vol.27選定商品:http://jida-museum.jp/collection.html/selection.html

■SUTTO/YORI SUTTOシリーズ

「SUTTO」と「YORI SUTTO」は、SANEIが展開するデザイン水栓の「sʌnei(サネイ)」ブランドの水栓シリーズ。"飾らず、美しい、水のように。"をコンセプトにデザイナーの森田恭通氏が手掛けた。

SUTTO

どこまでも無駄なく、シンプルに。本当に必要とされること以外の一切を削ぎ落とし、「水を使う」という動作を突き詰めて生まれたデザイン。長い時間をかけて届く水の恵みを、さりげなく日常へと繋ぎ、てらうことなく、構えることなく、生活に“SUTTO” 融け込む。洗練に洗練を重ねて到達したミニマリズムがここにある。

https://www.sanei.ltd/design/sutto/

YORI SUTTO

「SUTTO」を、よりスリムなデザインにしたシリーズ。11色のカラーバリエーションに加え、水栓の高さもショートタイプ、トールタイプ、ミドルサイズの3サイズを用意し、ボトルトラップも多色展開。

https://www.sanei.ltd/design/yorisutto/

■オリジナルグラフィックレバー

両シリーズは、水栓レバーにオリジナルグラフィックを転写することで、まるでキャンバスのように、こだわりのカラーやデザインを形にすることができる。

https://www.sanei.ltd/library/original_graphic/

納入事例

Studio mikke+Studio on_site+Yurica Design and Architecture|小林広美+大野宏+竹村優里佳|トイレ2
大西麻貴+百田有希/o+h|休憩所1

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

SANEI株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.sanei.ltd
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市東成区玉津1丁目12番29号
電話番号
06-6972-5921
代表者名
西岡利明
上場
東証スタンダード
資本金
-
設立
1954年09月