森のふしぎを見つけよう!さがみ湖MORI MORI 秋の生き物探検ツアーを11/29-30開催
都心から1時間のさがみ湖MORI MORIで、秋の自然を巡る体験型ツアーを開催。ガイドと一緒に園内を巡り、五感で自然の魅力を味わいます。事前申込みを11/24(月)まで受付中。

森林・里山の新たな価値を作り届けることをミッションとする株式会社プノントイ(所在地:東京都品川区 代表取締役社長:吉成絵里香)は、富士急グループの相模湖リゾート株式会社(所在地:神奈川県相模原市緑区若柳1634 代表取締役社長:鈴木康弘)が2025年11月29日(土)-30日(日)にさがみ湖MORI MORIにて開催するオータムフェスタにて、秋の自然を巡る自然体験イベント「さがみ湖MORI MORI 秋の生き物探検ツアー」を実施します。
本ツアーは、園内の森林生態調査データをもとに、ガイドの案内で自然を観察しながら森を歩く体験型プログラムです。
「さがみ湖MORI MORIの自然発見ビンゴ」など、子どもから大人まで楽しめる仕掛けを通して、森の中に息づく多様ないのちを探しながら、自然とふれあう時間を提供します。

近年、生息環境の変化や気候変動により、生物多様性が急速に失われています。ネイチャーポジティブやSDGsの実現のためには、地域の生態系を把握し、自然環境の保全に取り組むことが重要となっています。例えば、近年熊が市街地に出没する事象も、生態系の変化が要因の一つとなっています。
さがみ湖MORI MORIと株式会社プノントイは、園内で見られる動植物を調査し、そのデータを活かして、さがみ湖MORI MORIの自然を「見て、感じて、学べる」秋のスペシャルツアーを企画しました。

今後も、ツアー等の体験コンテンツを通じて自然環境に関心を持つ人を増やし、地域に保全の輪を広げていくことを目指します。
さがみ湖MORI MORI 秋の生き物探検ツアーの概要
園内で実施した森林生態調査データを活用したガイド付きツアーを通じて、さがみ湖MORI MORIならではの自然体験を提供します。五感を活用して自然とふれあうアクティビティ満載の、大人も子どもも楽しめるツアーとなっています。

ヒノキの林で深呼吸し、自然の中にある様々な香りを楽しみます。ヒノキ風呂など生活の中で活用される木ですが、あまり馴染みがない人も多いかもしれません。ガイドの解説を聞きながら実際に木に触れてみましょう。

この葉っぱはどんな触り心地?どんな匂いがする?普段何気なく目にしている草木でも、じっくり見ると新たな発見があるかも!五感をフル活用して自然の魅力を味わいましょう。

ツアー中は「さがみ湖MORIMORIの自然発見ビンゴ」をしながら園内を巡ります。いろいろな視点で自然にふれあえる仕掛けが満載のビンゴです!

ツアー開催情報
-
日時:※各回の所要時間は1時間30分程度
2025年11月29日(土) 10:00〜11:30、14:30〜16:00
2025年11月30日(日) 10:00〜11:30、14:30〜16:00
-
場所:さがみ湖MORI MORI(PICAさがみ湖)
-
対象:小学校1年生以上の方
(PICAさがみ湖にご宿泊されていない方でもご参加いただけます)
-
参加費:無料
-
定員:各回15名
-
申込み:事前申込みは11/24(月)まで(各回10名まで事前予約可)。
当日申込みは開始1時間前まで。
こんな方におすすめ!
-
自然とふれあう機会を増やしたい方
-
植物や生き物が好きな方
-
身近な生き物や植物に関する話を聞きたい方
-
自然の中でリフレッシュしたい方

【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
株式会社プノントイ 広報担当
E-mail: contact@phnomtoi.com Website:https://www.phnomtoi.com/
すべての画像
