【新刊】Coffee Fanatic 三神が書いた『Coffee大図鑑』2月15日発売!
ギフトにもおすすめ。

株式会社オーム社(代表取締役社長:村上和夫、本社:東京都千代田区)は、『Coffee大図鑑 ―種の伝播から、栽培、流通、テロワール、品評会まで―』を2025年2月15日(土)に発売いたします。

コーヒーのテロワールを図鑑で体感
著者が取得した情報をもとに組み上げた生産地地図などのテロワールをメインに、栽培品種から、栽培サイクル、生産者規模、流通、市場、焙煎のメカニズム、品評会まで、コーヒー業界の全貌を知ることができます。




こんな方におすすめ
コーヒー関連従事者(カフェ店員、マスター、豆流通、器具販売、飲料企画、マイスター、バリスタ、ソムリエなど)、コーヒー愛好家、コーヒー検定受験者
目次
第1章 コーヒーの発生
第2章 ティピカとブルボン
第3章 コーヒーの品種
第4章 栽培(育成、メンテナンス、病害虫)
第5章 コーヒーの生産処理
第6章 コーヒーの取引
第7章 コーヒーの流通
第8章 コーヒーのテロワール
第9章 コーヒーの焙煎
第10章 コーヒーの抽出
第11章 コーヒーの品評会、競技会
著者プロフィール
三神 亮 | Mikami Ryo
ワイン小売、コーヒー・チェーンなどの勤務を経てコーヒー生豆専門商社であるワタル(株)に入社。
営業、原料調達、生産地訪問、競技会コーチングなど、多岐にわたる業務を担当し、カップ・オブ・エクセレンスをはじめとした品評会や競技会の審査員を務める。焙煎競技会であるワールド・コーヒー・ロースティング・チャンピオンシップでは、日本代表コーチを複数回にわたって拝命。2019年にロースタリー・カフェ「Roast Design Coffee」を共同設立し、品質設計やコンサルティング/トレーニングなどを行っている。
書籍概要
書名:Coffee大図鑑 ―種の伝播から、栽培、流通、テロワール、品評会まで―
著者:三神 亮
定価:5,500円(本体5,000円+税)
判型:B5判
頁数:352ページ(オールカラー)
ISBN:978-4-274-23327-2
発行元:オーム社
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像