ユー・エス・イー、CMMI® 成熟度レベル3を継続達成

― 標準化された開発プロセスで品質と安定を実現 ―

株式会社ユー・エス・イー

株式会社ユー・エス・イー(本社:東京都大田区、代表取締役:石澤英史、以下 当社)は、国際的に認められたプロセス改善モデル「CMMI®(Capability Maturity Model Integration)」において、成熟度レベル3(Defined/定義されたプロセス)を継続取得しました。
本アプレイザルは、株式会社大和コンピューターにより実施されました。

CMMI レベル3の継続取得について

当社は2011年にCMMIレベル2を取得し、2015年にレベル3を取得して以来、3年ごとに再アプレイザルを実施し、プロセスの改善と品質向上に取り組んでまいりました。

今回のアプレイザルでも、当社の開発プロセスが標準化され、品質・納期・コストを安定的に提供できる管理体制が継続的に機能していることを第三者機関によって確認されました。

CMMIとは

CMMI(Capability Maturity Model Integration)は、 米カーネギーメロン大学ソフトウェア工学研究所が開発した、 ソフトウェア開発を中心としたプロセスの成熟度を評価するための指標です。 現在はCMMI Instituteが管理しており、組織の開発・運用プロセスを体系的に改善し、 品質を継続的に高めるための国際的なモデルとして広く採用されています。
CMMIでは、開発やマネジメントの各プロセスを定義・標準化し、 それらを組織全体で共有・改善することが求められます。 この仕組みに基づき、企業は自らの業務を定期的に見直し、 安定した品質と計画性のあるプロジェクト運営を実現しています。

今後の展望

当社は、CMMI成熟度レベル3への継続取得に満足することなく、さらなるプロセス改善と品質向上を推進し、お客様に安心と高品質なソリューションを提供してまいります。

また、2025年10月23日・24日に東京たま未来メッセで開催される「新技術創出交流会2025」にも出展予定であり、当社の無線モジュール製品を紹介いたします。

本アプレイザルの詳細情報

  • 評価機関:株式会社大和コンピューター

  • 評価対象:株式会社ユー・エス・イー ソフトウェア開発部門及び製品開発部門

  • 評価結果:CMMI® Maturity Level 3(Defined)

  • アプレイザル完了日:2025年9月12日

  • CMMI Appraisal Results(PARS公式サイト): https://pars.cmmiinstitute.com/appraisals/78535

出展情報

  • 展示会:新技術創出交流会2025

  • 日時:2025年10月23日㈭・24日㈮ 

  • 会場:東京たま未来メッセ

  • ブース:シー27

  • 入場:無料

  • URL:https://shingijyutsu-soushutsu.jp/


株式会社ユー・エス・イーについて

株式会社ユー・エス・イーは、創業以来30年以上にわたりソフトウェア開発を中心とした技術サービスを提供しています。現在は、ソフトウェア・アプリ開発に加えて、無線通信モジュール開発(Bluetooth、BLE、低遅延など)や製品開発など幅広い領域で開発支援を行っています。

会社名   :株式会社ユー・エス・イー

代表者   :代表取締役 石澤 英史

本社所在地 :東京都大田区南蒲田2-16-2

                     テクノポート大樹生命ビル9F
設立    :1992年3月

公式サイト  : https://www.use-inc.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ユー・エス・イー

1フォロワー

RSS
URL
https://www.use-inc.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都大田区南蒲田2-16-2 テクノポート大樹生命ビル9階
電話番号
03-5744-4532
代表者名
石澤英史
上場
未上場
資本金
1500万円
設立
1992年03月