【沖縄県うるま市、島しょ地域の未来へ】地域性化体験プログラム「うるまアイランダーズ」がスタート。 島しょ地域の未来に向けて、地域住民と関係人口の協働で新たな一歩。
一般社団法人プロモーションうるまは、沖縄のうるま市に位置する島々で行われている地域活動(シルクスクリーン、ヨガ、農業)の3つの体験を通じて、島の地域活性化に参加できるイベントを開催します。

「うるま市」は、沖縄本島中部の東岸に位置し、人口は12.6万人で、沖縄県では3番目に人口の多い都市です。島しょ地域には、平安座島、宮城島、伊計島、浜比嘉島、津堅島が含まれています。ここ10年間で、島しょ地域では人口が急速に減少し、若者の流出と出生数の減少により、少子高齢化が深刻な課題となっています。
そこで、市は島しょ地域の活性化を図るために、地域活動に興味を持つ方々を増やす取り組みを行います。これに伴い、以下の体験プログラムが実施されます。詳細は「移住検討者向けWEBメディア「うるまで暮らす」」をご覧ください。
■体験プログラム:
1. 沖縄で生まれた小さなコミュニティ運営「共同売店」体験
2. 地域の人が集う地域食堂でヨガ体験
3. 田中さん家の畑で芋や島に触れる畑体験
▷移住検討者向けWEBメディア「うるまで暮らす」
http://uruma-people.com/

1、沖縄で生まれた小さなコミュニティ運営「共同売店」を体験

2、地域の人が集う地域食堂でヨガ体験

3、芋に惚れ、島に惚れた田中さん家の畑体験

■開催概要

うるま市島しょ地域ってこんなところ

主催・お問い合わせ
主催:うるま市企画部企画政策課
事務局:(一社)プロモーションうるま
お問い合わせ: TEL 098-923-5995 メール shima@promo-uruma.com

一般社団法人プロモーションうるま
沖縄県うるま市で「100年後のうるまをつくる」を理念に掲げ、“地域プロデューサー”の役割を担い「もの」「 ひと」「まち」の育成および連携・連動させることで、うるま市民によるうるま市の為のまちづくりをグランドデザインします。
すべての画像