THE PHAGE、保健医療分野のAI開発によるデータヘルス・医療DXの推進に向けた連携で福井県と連携協定書を締結

福井県との保健医療分野のAI開発とデータ取得プロジェクトへの参画に関する協業連携を発表。

THE PHAGE, Inc.

背景と目的

株式会社ザ・ファージ(以下 THE PHAGE)は、福井県との保健医療分野のAI開発によるデータヘルス、医療DX推進とデータ取得プロジェクトへの参画を通じた研究の推進に向けた連携に関する連携協定書を締結しました。
2024年11月、THE PHAGE代表取締役の德永と福井県 産業労働部が面談を行い、保健医療分野のAI開発と医療DX推進について意見を交換しました。その後、双方の協力関係構築について継続的な協議が行われ、今回の連携協定書締結に至りました。福井県とスタートアップとの官民連携は、両者にとって初の取り組みとなります。この連携は、AIを活用した医療データの活用を推進し、データヘルスと医療DXを促進するための重要な一歩となります。
連携協定書に基づき、以下を推進することで、持続可能な社会保障制度への貢献と国民の健康寿命の延伸を目指します。

具体的な内容・提携の詳細

データヘルスの推進
国民の健康寿命の延伸を目的に、ヘルスケアデータの収集・解析を通じて、福井県民の健康状態を可視化し、予防医療や健康増進活動を支援します。

医療DXの推進
持続可能な社会保障制度の構築を目的に、ウェアラブル・AI技術を用いた医療現場の効率化とサービス向上を図り、糖尿病の重症化予防をはじめとする保険事業を通じて患者の負担を軽減します。

糖尿病の重症化予防を兼ねるウェアラブルデバイスを用いたデータ取得プロジェクトの推進
糖尿病の重症化予防の観点からウェアラブルデバイスを通じたヘルスケア基盤モデルの開発のため、大規模データ取得プロジェクトに参画し、価値ある医療・ヘルスケアデータの収集と利活用を促進します。

■ THE PHAGE 代表コメント

株式会社ザ・ファージ 

代表取締役 CEO 德永 翔平

「今回の連携協定書締結により、各社との連携を更に発展させてまいります。データヘルスや医療DX、AI研究における協創を通じて国民の健康寿命の延伸と持続可能な社会保障制度への実現に向けた貢献することを目指します。」

保健医療分野のAI開発によるデータヘルス・医療DXの推進に賛同するプロフェッショナルの参画をお待ちしております。

Xhttps://x.com/TOKUNAGA_Shohei/

会社名:株式会社ザ・ファージ(THE PHAGE, Inc.)

代表者:德永 翔平

設 立:2021年7月15日

所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目16-8 VEIL SHIBUYA 2F

事業内容:医療・ヘルスケア製品の開発/研究開発支援

URL:https://thephage.life/

・現在募集中のポジション

データサイエンティスト(Data Scientist)

ウェブエンジニア(Web Engineer)

モバイルエンジニア(Mobile Engineer)

プロダクトマネージャー(Product Manager)

UI/UXデザイナー(UI/UX Designer)

マーケットアクセス(Market Access)

臨床試験担当者(Clinical Affairs)

医師(Medical Affairs)

管理栄養士(Registered Dietitian)

保険・医療分野における行政・自治体への営業担当者(Sales)

管理部門担当者(Back Office)

■ 本件に関するお問い合わせ先

広報担当宛:info@thephage.life

すべての画像


キーワード
福井県wellbeing
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ザ・ファージ

12フォロワー

RSS
URL
https://thephage.life/
業種
医療・福祉
本社所在地
渋谷区渋谷3丁目-17-4 山口ビル5階
電話番号
-
代表者名
德永翔平
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年07月