インバウンド需要に対応!レンタカーセルフチェックイン機の英語版をリリース

株式会社KAFLIX CLOUD(本社:沖縄県那覇市、代表取締役:尹 亨準 ユン・ヒョンジュン、以下「当社」)は、レンタカー事業向けセルフチェックイン機の英語対応版をリリースしました。

株式会社KAFLIX CLOUD

キオスク端末を利用したセルフチェックイン機の英語表記に対応することで、英語圏の訪日外国人観光客がスムーズにレンタカーを利用できる環境を提供します。

英語版リリースの背景

2024年に入り、台湾をはじめとする東アジア地域からの訪日観光客が急増し、日本国内の観光・レンタカー業界もインバウンド需要への対応強化が急務となっています。

日本政府観光局(JNTO)の報告によれば、2024年の年間訪日観光客数は、3,686万9,900人で、過去最高であった2019年の3,188万2,049人を約500万人上回る記録となりました。

特に欧米豪からの旅行者の増加も顕著に見られ、それに伴いレンタカーの利用も増加しています。しかし、年々増加するインバウンドの需要に対し、レンタカー業界では以下のような課題が浮上しています。

  • 受付業務の負担が増加

    多言語対応が求められる中、外国語対応スタッフの確保が難しい

  • 待ち時間の増加

    繁忙期にはカウンターが混雑し、長時間待たされるケースが多発

  • 人的ミスの発生

    手作業での受付・契約処理により、ミスが生じやすい

以上のような背景から、当社では、レンタカー店舗向けセルフチェックイン機においてすでに提供している韓国語、中国語(繁体字)対応に続き、英語版対応をリリースすることで、受付に係る多言語対応を強化しました。

KAFLIX CLOUDのレンタカーセルフチェックイン機について

セルフチェックインシステムを搭載したキオスク端末に、アクセサリ(決済端末、スキャナ)を装備したセルフチェックイン機。

AIを活用した顔認証機能を搭載しており、受付から決済までのチェックインや電子契約書締結の機能を装備しています。

当社が提供するレンタカー業務システム「REborn」とのリアルタイム連携により、予約・在庫情報の正確な確認と管理が可能です。

【英語版セルフチェックイン機の特徴】

  • スムーズな英語対応受付
    画面の案内やサポートメッセージも英語で表示。
    免許証・パスポートスキャン、顔認証、電子契約書へのサインまで、すべて英語対応。

  • クレジットカード決済に対応
    日本よりキャッシュレスが進む海外需要に応えるクレジットカード決済が可能。

  • 直感的な操作ガイド
    英語での案内はもちろんのこと、スキャン時の操作などが動画と画像を用いた説明のため迷わずに操作が可能。

英語対応のセルフチェックイン機でサービス品質が向上

新たに英語版が導入されたセルフチェックイン機により、国内のレンタカー事業者は、欧米豪をはじめとした英語圏からの訪日観光客にもスムーズなチェックイン体験を提供できるようになります。

当社のセルフチェックイン機では、予約情報の確認、免許証・パスポートスキャン、キャッシュレス決済まで、従来であれば15分以上かかっていた受付手続きを3〜5分(最短1~2分)でレンタカー利用客がセルフで行うことが可能です。

またAIを活用した顔認証機能を搭載しており、非対面での本人確認が可能なため、レンタカー利用客はよりスムーズにチェックインできる点が特徴です。

レンタカー受付業務における対面でのやり取りを減らし、観光客にとってシンプルでスピーディなサービスを提供することで、レンタカー事業者の業務効率向上をサポートします。

インバウンド対応を強化し、顧客獲得と収益アップをサポート

当社のセルフチェックイン機は、レンタカー業務のDX推進を成功させた韓国の株式会社KAFLIXの技術を基に開発されました。これまで日本語、韓国語、中国語(繁体字)に対応しており、さらなるインバウンド対応強化のため英語版の開発を進めていました。

レンタカー事業者にとって、英語対応のセルフチェックイン機を導入することは、以下のようなメリットをもたらします。

  • 外国語対応スタッフの負担軽減

    英語での受付業務を自動化することで、スタッフの対応負担を削減。

  • 受付業務の効率化

    チェックイン時間を大幅に短縮し、繁忙期の混雑を解消。

  • 売上機会の拡大

    外国人観光客の受け入れがスムーズになり、海外市場への集客を積極的に行うきっかけになる。

当社システムのユーザーであるレンタカー事業者からは、以前より英語版の要望が多く寄せられており、今回の英語版リリースは、インバウンド販売のニーズに応える形となりました。

欧米豪をはじめとした英語圏からの訪日観光客は年々増加しており、特に地方エリアでのレンタカー利用が増加傾向にあります。

英語対応を強化したセルフチェックイン機の導入により、英語を使用する観光客は自分自身で簡単にチェックインを行うことができるため、事業者の負担を軽減し、顧客満足度向上にもつながります。

また、訪日観光客向けのサービス品質向上が期待され、日本のレンタカー業界全体の収益増加にもつながります。

株式会社KAFLIX CLOUDについて

株式会社KAFLIX CLOUDは、レンタカー業務のDX推進の成功を果たした韓国の株式会社KAFLIXの技術を基にし、レンタカー業界に特化したDXソリューションの提供を行っております。

レンタカー業務のDXを推進することで、日本全国のレンタカー会社における業務効率の向上と収益拡大を支援しています。

当社が開発したレンタカー業務システム「REborn」とAI技術を活用したセルフチェックイン機は、予約管理、在庫管理、受付の省力化など、レンタカー業務のデジタル変革を推進しており、特にインバウンド需要に伴う多言語対応機能の充実に力を入れています。

KAFLIX CLOUDは、これからも訪日外国人観光客が安心して利用できるレンタカーサービス環境を提供し、業界のDXを牽引してまいります。

【会社概要】

■ 会社名:株式会社KAFLIX CLOUD(カブシキガイシャカフリックスクラウド)

■ 沖縄本社 : 沖縄県那覇市松山2-1-12 合人社那覇松山ビル501号

■ 東京オフィス : 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル5階 KOTRA東京ITセンターS-07

■ 福岡オフィス : 福岡県福岡市博多区冷泉町2-9-305

■ 北海道オフィス : 北海道札幌市中央区北4条西4丁目1-7 MMS札幌駅前ビル319号室

■ 設立:2022年7月

■ URL:https://www.kaflixcloud.co.jp

【提供サービス】

  • レンタカー基盤のSaaS ERPシステムの提供

  • レンタカー業向けセルフチェックイン機の提供

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社KAFLIX CLOUD

5フォロワー

RSS
URL
http://www.kaflixcloud.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
沖縄県那覇市松山 2-1-12合人社那覇松山ビル501号室
電話番号
098-963-7120
代表者名
尹 亨準
上場
未上場
資本金
1億2000万円
設立
2022年07月