2歳から始める性教育 絵本「ぞうちんとぱんつのくに」を出版して、オムケア(おちんちんケア)の必要性を世界中に普及させたい
ママたちの長年の悩み「男の子のオムケア(おちんちんケア)」の正しい知識を絵本を通して伝え、早期性教育を当たり前に
このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。
Midwife M 腟ビューティー®協会代表 石嶺みきは4月1日を夢を発信しようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは、石嶺みきの夢です。オムケア(おちんちんケア)の絵本を世界中に届けることで、早期性教育の必要性に気がつき、オムケア(おちんちんケア)が当たり前となるような世の中にしていきます。
なぜ多くの家庭が性教育を実施していないのか
日本は「性教育後進国」などと揶揄されるほど、家庭内での性教育に関しては後ろ向きな傾向にあります。お父さん・お母さん自身が幼かった頃に、両親から正しい性教育を受けてこなかったため「包茎など性器の取り扱いに関する正しい知識がわからない」や「性器の正しい洗い方がわからない」、「赤ちゃんはどこから来たの?と聞かれたときに困ってしまう」など、性に関する様々な疑問に答えられず困惑してしまうのが実情です。
‟だいじなところ”について、親子で楽しく学べる「性教育のファーストBOOK」があれば、「家庭で性についてオープンに話すきっかけとなり、子どもたちの性にまつわる様々な疑問を解決できるのではないか」、「絵本という形で出版できれば」と考えました。
絵本を通して男児の早期性教育普及を目指す
皆さんは「オムケア」という言葉を聞いたことはありますか?
「オムケア」とは「男性のデリケートゾーンケア」のことですが、残念ながらまだまだ世の中に広く浸透しているとは言えません。そして、おそらく多くの男性たちは‟自己流”でケアしているのが現状だと思います。
私は助産師として約10年間、1,800名の新生児訪問、5,400名の乳幼児健診・保健指導を担当してきました。「オムケア」が浸透しておらず、おちんちんケアについてお母さんたちの素朴な疑問に答えられる専門家が近くにいないため、ネットに溢れかえる情報に惑わされてしまっているお父さんやお母さんが沢山いるという現実に日々直面しています。
絵本では助産院や保健センターでお母さん達から尋ねられる疑問、例えば、
Q.おしっこの時もおちんちんを拭いた方がいいの?
Q.おちんちんの皮は剥いた方がいいの?
Q.おちんちんのセルフケアはいつ頃から伝えたらいいですか?
などにも医学的にお答えする形にし、絵本を通してオムケアについてお母さんも学べ、ご家庭で伝えていけるような1冊にしていきたいと考えています。
自分の大切な場所を丁寧に扱うこと、それは自分自身を労わることに繋がります。
まだ幼いわが子へ、お母さんやお父さんが正しいケア方法を教えることで「あなたの体や存在は他の何物にも代えがたい、かけがえのない大切なものなのですよ」という気持ちを伝えていけるのです。
「性教育」は幸せな人間関係を築く礎となる教育です。絵本を通して医学的に正しいオムケア(おちんちんケア)を知り、実践し、楽しく習慣化させることによって子どもたちの自己肯定感も育まれていくと信じています。
絵本や歌を通して世界中の子どもたちに届けたい
絵本出版の夢が叶った時には、オリジナルソングも作って発表したいと考えています。お風呂時間に親子で楽しく歌いながらおちんちんの洗い方が学べる歌です。親子のコミュニケーションを通してオムケアや性教育が当たり前になっていく、そんな世の中にしていきたいと思っています。
絵本と歌を世界中の子どもたちへ届け、オムケア(おちんちんケア)を広く普及させたい。
そして、オムケア(おちんちんケア)を伝える協会の講師を全国に配置し、絵本を中心にお母さんたちの悩みに寄り添ってほしい。
また、お母さん向けに作る予定ですが、幼児に関わる医療従事者や保育現場のスタッフが読んでも納得できる内容にし、絵本をテキストのように使って知識の底上げをしてほしい。この取り組みを、世界に広げていきたいと考えています。
これが私の「夢~April Dream~」です。
代表プロフィール
石嶺 みき(いしみね みき)
ミキズハウス助産院 院長
Midwife M 腟ビューティー®協会代表
栄養士・医療事務として勤務。結婚後、不妊治療・妊娠・出産を経験したことから、子どもが1歳の時に看護学校へ入学。
内部推薦により助産師専攻科へ進学し、看護師・助産師の国家資格を取得。卒業後、埼玉医科大学病院産婦人科病棟・外来勤務で研鑽を積み、ミキズハウス助産院開院。
子どもがHSC(HighlySensitive Child)であったことから、自己肯定感・自己効力感・人間力について向き合ってきた経験を活かして、母親のメンタル面のサポートも行っていきたいとの思いから保健センターにも勤務し、妊娠SOS相談窓口や、新生児訪問、乳幼児健康診査等に従事。
2021年にMidwife M 腟ビューティー®協会を設立。‟全ての世代に、泌尿生殖器ケアを通して幸せになってもらいたい”という信念のもと、「フェムケア」「おちんちんケア」「思春期性教育」をテーマとした教育を展開中。各種講座の開催や教育現場への指導のほか、講師の育成にも力を入れており、85名を越える講師を輩出。埼玉県出身。
■協会HP:https://citu-beauty.com
■Facebook: https://www.facebook.com/miki.ishimine.735/photos/
■Instagram: https://www.instagram.com/citu.beauty
【絵本の詳細についてはこちら】
■https://www.kadokawa.co.jp/product/322312000853/
「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- フィットネス・ヘルスケア出産・育児
- ダウンロード