住まいから母子の尊厳を取り戻す。LivEQualityグループがリブランディングを実施
日本版アフォーダブルハウジングを定義し、市場創造を加速

株式会社LivEQuality大家さんと認定NPO法人LivEQuality HUBにより構成されるLivEQualityグループ(読み:リブクオリティ)は、ブランドリニューアルを行いました。高騰する都心部の不動産市場、複雑な社会課題を解決する住宅の在り方として「日本版アフォーダブルハウジング」を掲げ、新たな市場創造を推進してまいります。
■リブランディングの背景と狙い
LivEQualityは創業以来、株式会社とNPOのそれぞれの強みを組み合わせながら低価格で気持ちのよい住宅と社会とのつながりを一体的に届けることを実現してきました。2021年より事業を開始し、現在までに名古屋市内で121部屋を取得し、住まいを失った母子27世帯66人に対して住まいを提供してきました。「就業機会にアクセスしやすく、清潔で便利な個室」と「伴走型支援」により、入居後、半年以上経過したシングルマザーの就業率は80%超で、家賃滞納率は0%。LivEQualityによる支援で、シングルマザーは、就業、生活再建、離婚手続き完了など、自立に向けた道を歩んでいます。
東京をはじめ、都市部の不動産市場が高騰する中で、「住まいの貧困」とも呼ばれる社会課題の注目が高まっています。住宅費負担の重さから母子世帯やエッセンシャルワーカー、子育て世帯は郊外に住まざるを得ず、経済格差や機会格差を助長しています。この社会課題を解決するために、インパクトボンドなど、社会課題解決のための新しい金融スキームを開発し、累計8.1億円を調達しながら、事業を進めてまいりました。
このような実績の積み重ねを土台に、LivEQualityが実現したい社会および果たす使命を言語化しました。この事業を「日本版アフォーダブルハウジング」として推進してまいります。
■タグライン、ビジョン、ミッションを設定
LivEQualityは、株式会社LivEQuality大家さんと認定NPO法人LivEQuality HUBにより構成されるLivEQualityグループとしてのタグライン、ビジョン、ミッションを定義しました。
・タグライン:住まいから母子の尊厳を取り戻す
・ビジョン(実現したい社会):安心安全な住まいを起点に、だれもが自分らしく生きられる社会
・ミッション(グループが果たす使命):住まいに困窮する人たちに、低価格で気持ちのよい住宅と社会とのつながりを届ける

■ロゴを刷新
今回のリブランディングにて、LivEQualityグループ、株式会社LivEQuality大家さん、認定NPO法人LivEQuality HUBのロゴの刷新を行いました。

ロゴのコンセプトは以下の通りです。
社会と人、誰かと私、
それは、元々離れているものもあれば、何かのきっかけで少し離れてしまったものもある。
離れていた 2 つがつながり、交わる事でそこには新しいものが生まれる。
LivEQuality のロゴはそんな「 つながりから生まれる可能性 」を表現。
シンボルでは、LivEQuality の中心にある「 家 」を表現し、LivEQuality が誰かの安心できる場所、居場所でありたいという想いを込めている。
また、LivEQuality ではソフトとハードどちらも取り組み、大切にしていること。
そしてその 2 つが交わり繋がっていること。
LivEQuality の取り組みが広がる事で今より良い未来が来るように。
そして向き合う家庭ひとつひとつに朝日がのぼっていくように。そんな想いを込めている。
■ウェブサイトをリニューアル
複雑な社会課題や事業の複合的なアプローチを、よりわかりやすく伝えるために、ウェブサイトを刷新しました。
LivEQualityウェブサイト:https://livequality.co.jp/

■「日本版アフォーダブルハウジング」を定義
住まいに困窮されている方々に提供する、低価格で気持ちの良い住まいとして、欧米ではアフォーダブルハウジング市場が税制優遇などに支えられながら市場として成立しています。国の財政が限界を迎える中、日本でも本市場の開発が重要です。しかし、単に安価な住まいを提供するだけでは、深刻化する住まいの貧困課題は解決しません。
そこで、LivEQualityでは、現在日本において必要とされるアフォーダブルハウジングの要素を整理し、「日本版アフォーダブルハウジング」として定義しました。
私たちは、日本版アフォーダブルハウジングのパイオニアとして、市場創造を推進します。
日本版アフォーダブルハウジングの詳細:https://livequality.co.jp/affordable
■会社概要
会社名:株式会社LivEQuality大家さん
所在地:愛知県名古屋市熱田区千年1丁目11番3号
設立:2022年11月
資本金:1億2500万円
代表取締役:岡本拓也
取締役:宮崎真理子、須田元雄(公認会計士)、西田亮正(弁護士)
監査役:溝渕雅男(弁護士)
事業内容:シングルマザー向け住宅の調達と提供(アフォーダブルハウジング)
■問合せ先
メールアドレス:lq_ooya_info@livequality.co.jp(青木)
電話番号:052-387-8177
すべての画像