プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

<10/2(水)第2回国際プラスチック条約シンポジウム >東京・虎ノ門で開催

2025年の国際プラスチック条約採択に向け、1.5度目標と整合するソリューションを環境省、企業、NGOなどが議論

一般社団法人グリーンピース・ジャパン

国際環境NGOグリーンピース・ジャパン(東京都港区)は、イクレイ日本(ICLEI:持続可能な都市と地域をめざす自治体協議会)と共催で、10月2日(水)午後3時より、シンポジウム「第2回国際プラスチック条約シンポジウム〜1.5度と整合的な循環経済に向けた、世界の脱プラスチック規制の動向と条約のあり方〜」を開催します。

本シンポジウムでは、11月に国際プラスチック条約の第5回政府間交渉会合(INC5)を控える今、実効力のある条約採択、その後の国内制度の整備に繋げるため、環境省や企業、NGOなど多様なステークホルダーが気候変動の1.5度目標と整合するプラスチック問題のソリューションについて議論を深めることを目的としています。環境省より海洋環境課長の水谷 好洋氏にご登壇いただくほか、国立環境研究所資源循環社会システム室の田崎智宏室長、国際的な情報開示システムを運営するNGO・CDPのアソシエイトディレクターの榎堀 都氏、ビジネスセクターからはクリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス(CLOMA)事務局主幹の中村健太郎氏、テラサイクル・ジャパン代表のエリック・カワバタ氏らを迎え、各界からの見解についてお話いただきます。


<概要>

日時: 2024年10月2日(水)15:00〜17:00 (17:00〜19:00 レセプション)

場所: 虎ノ門ヒルズフォーラム

           (東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー5階)

   Googleマップ https://maps.app.goo.gl/xyW2Xbkr7KgPUMny8

参加費:無料

申込:https://20241002-globalplasticstreaty.peatix.com/

主催:グリーンピース・ジャパン、イクレイ日本

後援:気候変動イニシアチブ(Japan Climate Initiative)

<プログラム内容>

15:00-15:10 開会挨拶・来賓挨拶

   内田東吾 イクレイ日本 事務局長

15:10-15:20 上流から下流まで、ライフサイクルでプラスチック汚染を減らすためには

   田崎智宏 国立環境研究所 資源循環社会システム室 室長

15:20-15:30 国際プラスチック条約のこれまでとこれから

   小池宏隆 国際環境NGOグリーンピース・ジャパン シニア政策渉外担当

15:30-16:10 ラウンドテーブル1: 現在のプラスチック関連施策と進むべき方向

   水谷 好洋(環境省 海洋環境課長) 

   エリック・カワバタ(テラサイクルジャパン/Loop Japan 代表 アジア太平洋統括責任者) 他

16:10-16:50 ラウンドテーブル2: 企業と自治体が進めるソリューション

   榎堀 都(CDP worldwide Japan アソシエイトディレクター)

   中村 健太郎(クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス(CLOMA) 事務局主幹)

   荒井 和誠(東京都資源循環計画担当課長)

16:50-17:00 閉会挨拶

17:00-19:00 レセプション

 

<登壇者情報(敬称略)>

水谷 好洋(環境省 地球環境局 海洋環境課長)

1997年厚生省入省。2012〜2013年、水俣条約の条文案を決定するための政府間交渉委員会に参加。この他、在ドイツ日本大使館(環境担当)、気候変動交渉、途上国との国際環境協力・環境インフラの海外展開担当参事官を歴任。2024年7月より現職。

榎堀 都(CDP worldwide Japan アソシエイトディレクター/ディスクロージャー)

CDPで日本国内の情報開示の責任者を務める。環境分野における情報開示や先進的な取組みを促進するべく、企業や投資家、政府等様々なステークホルダーに働きかけるなど、国内でのCDPの活動全般に携わっている。博士(環境学)。

田崎 智宏(国立環境研究所 資源循環社会システム室 室長)

国立環境研究所・資源循環社会システム研究室 室長。博士(学術)。システム工学と政策研究の2つの専門性を活かして、リサイクルおよびサーキュラーエコノミーの分野ならびにサステナビリティ分野の研究に従事してきた。

中村 健太郎(クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス(CLOMA) 事務局主幹)

1994年東京大学卒業、博士(法学、明治大学)。一般社団法人産業環境管理協会で、公害・環境問題の調査研究事業に長年携わる。2019年に設立されたCLOMA(クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス)では国際連携部会事務局及びINC関連業務を担当。

エリック・カワバタ(テラサイクルジャパン/Loop Japan 代表 アジア太平洋統括責任者)

環境及びサステナビリティー分野に14年以上携わる豊富な経験を持つ。1999年〜2010年複数の投資銀行などでリーガルカウンセルを歴任。2009年にはオーシャン・グリーン・アソシエーションの共同創設者として、日本でのサンゴの白化や海洋生態系保全のため海洋の水温を下げる取り組みに従事。2013年テラサイクル入社。2014年1月よりテラサイクルジャパン代表。

内田 東吾(主催者代表 / イクレイ日本 事務局長)

2006年に国際協力銀行(JBIC)に入行。世界銀行、アジア開発銀行などの国際機関のほか、韓国・中国・タイなどの援助機関との連携業務に携わる。2009年から国際協力機構(JICA)の企画調査員としてタイに3年、カンボジアに5年勤務。2017年より地球環境戦略研究機関(IGES)にて、ASEAN各国都市のSDGs推進事業を担当。2018年より現職。

■ 主催者情報

国際環境NGOグリーンピース・ジャパン
グリーンピースは、 地球規模で起こる環境問題の解決に向けて、 世界55か国の国と地域にあるオフィスと連携し、活動を続けている国際環境NGOの日本支部です。活動の独立性をまもるため政府や企業から財政的支援を受けず、すべての活動が個人のご寄付で支えられています。
https://www.greenpeace.org/japan/

イクレイ(ICLEI)-持続可能な都市と地域をめざす自治体協議会
「イクレイ(ICLEI)-持続可能な都市と地域をめざす自治体協議会」は、持続可能な未来の実現に取り組む2,500以上の都市や地域からなる国際的なネットワークです。 日本では、24の自治体が加盟しており、人口の30%をカバーしています。国内外のネットワークを生かし、日本の自治体の取り組みを支援している他、情報提供、国際的な発信機会の提供等を行っています。
https://japan.iclei.org/ja/





このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
環境・エコ・リサイクル
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.greenpeace.org/japan/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区新橋3-3-13 Tsao Hibiya 12階
電話番号
-
代表者名
サム・アネスリー
上場
未上場
資本金
-
設立
-