【株式会社テックワークス】社会人向けITスクール『tecUp』が「AIプログラミング体験会」と「スクール説明会」を開催!

株式会社テックワークス(東京都千代田区 代表取締役:小野歩)が運営するITスクール『tecUp』は、「AIプログラミング体験会」と「スクール説明会」を開催しています。

株式会社テックワークス

『tecUp』は、システムエンジニア歴10年以上の現役フリーランスエンジニアをメンターに、システム開発に必要なプログラミングスキルとコミュニケーションスキルを学習できるスクールです。

スタンダードコース、エキスパートコース、コミュニケーションスキルコースの3コースを提供しています。

AIでコードを書く!AIプログラミング体験会を開催

「AIの力でプログラミングをもっと簡単に!」をテーマに、AIが初めての人でもプログラミングが書ける体験会を開催しました。

Googleの生成AI「Gemini」と世界的に人気のエディタ「VSCode」を使って、誰でも簡単にできる内容になっています。

プログラミング未経験の方や仕事でAIを活用したい方が参加しています。

【2025年4月】オンラインにて、スクール説明会を開催します

IT業界未経験の方を対象に、オンラインでスクール説明会を開催しています。

IT業界に興味がある方、未経験からITエンジニアへ転職を考えている方へ、プログラミング学習と転職について解説します。

  • なぜ今、ITエンジニアがキャリア選択として注目されているのか?

  • どのようなキャリアパスがあり、将来性はどうなのか?

  • 未経験からエンジニアになるために必要な準備とは?

次回は、2025年4月にオンラインで行います。

お申し込みや詳細は、connpassのページをご確認ください。 

https://tecup.connpass.com/event/348634/

ITエンジニア本大賞2025のビジネス書部門ベスト10に選ばれました

弊社代表の小野歩が出版した書籍『ITエンジニア働き方超大全 就職・転職からフリーランス、起業まで』が、ITエンジニア本大賞2025のビジネス書部門でベスト10に選ばれました。

働き方が多岐にわたるIT業界。これからITエンジニアになる方、すでにITエンジニアとして働いている方に向けて、これからの働き方を考える内容になっています。

ITエンジニア本大賞について

ITエンジニア本大賞は、ITエンジニアがITエンジニアに読んで欲しい本を選ぶイベントです。

選ばれた技術書・ビジネス書籍は、以下の「ITエンジニア本大賞2025の大賞発表」のページをご参照ください。

https://www.shoeisha.co.jp/campaign/award/result/

【株式会社テックワークス 会社概要】

■会社名:株式会社テックワークス

■住所:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX4F LIFORK秋葉原

■代表者名:小野歩

■事業内容:システム開発およびITスクールの運営

■HP:https://tecworks.co.jp/

■note:https://note.com/tecworks/

■Qiita:https://qiita.com/tecworks

■Zenn:https://zenn.dev/tecworks

■X:https://twitter.com/tecworks_jp

■Instagram:https://www.instagram.com/tecworks_inc/

■Facebook:https://www.facebook.com/tecWorks

すべての画像


会社概要

株式会社テックワークス

3フォロワー

RSS
URL
https://tecworks.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX4F LIFORK秋葉原
電話番号
-
代表者名
小野歩
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年07月