IGアリーナを拠点に地域と連携し、地域が発展することをめざす「IGアリーナドリームプロジェクト」が始動

~第1弾として「IGアリーナ未来の夢コンテスト」の募集を開始!~

株式会社愛知国際アリーナ

 IGアリーナ(運営会社:株式会社愛知国際アリーナ、以下愛知国際アリーナ)と株式会社NTTドコモ※1(以下、ドコモ)は、2025年3月25日(火)から、地域の発展への貢献を目的とし、IGアリーナを拠点に地域と連携したさまざまな取り組みを行う「IGアリーナドリームプロジェクト」(以下、本取り組み)を開始します。 

  本取り組みは、地域がさらに活性化し、より多くのお客さまがIGアリーナと地域に訪れることで、地域とIGアリーナがともに発展していくことをめざします。なお、愛知国際アリーナとドコモは、IGアリーナでの興行収入や飲食物の販売金などIGアリーナの事業活動における収益の一部も本取り組みに活用します。

 本取り組みの第1弾として、2025年3月25日(火)から「IGアリーナ未来の夢コンテスト」(以下、本コンテスト)を開始します。本コンテストでは、2025年3月25日(火)から2025年5月25日(日)の期間で3歳から中学3年生までの方を対象に「IGアリーナで実現したいあなたの夢」をテーマとした絵を募集します。本コンテストを通じて、子どもたちが自身の夢を想像するワクワクや、スポーツやエンターテイメントの楽しさを感じられる機会を提供するとともに、入賞者には、今後IGアリーナで予定されている音楽、スポーツイベント※2、さらにはIGアリーナの特別見学ツアーに招待します。本コンテストの詳細は公式サイト※3をご確認ください。

 愛知国際アリーナとドコモは本取り組みを通して、地域とIGアリーナが共に成長、発展していくことをめざします。

※1 ドコモは、2025年3月10日にIGアリーナのファウンディングパートナーとなりました。

  詳細はこちら。(https://ig-arena.jp/news/704/

※2 イベントの内容は未定です。7月末頃に、入賞者に詳細をご連絡させていただきます。

※3 公式サイトはこちら。(https://ig-arena.jp/landingpages/dreamproject/mirainoyume


「IGアリーナ未来の夢コンテスト」募集概要

 

1.「IGアリーナ未来の夢コンテスト」の概要

3歳から中学3年生までを対象に「IGアリーナで実現したい夢」をテーマとした絵を募集します。応募部門は全4部門で、応募作品のなかから全14作品を「部門賞」「地域特別賞」「審査員特別賞」「入選」として表彰します。

受賞作品のうち「部門賞」「地域特別賞」「審査員特別賞」を受賞した6名を、副賞としてIGアリーナで予定されている音楽、スポーツイベント※1、IGアリーナの特別見学ツアーに招待します。

2.作品テーマ

「IGアリーナで実現したいあなたの夢」

3.応募期間

2025年3月25日(火)~2025年5月25日(日)締切日消印有効

4.応募対象者

3歳から中学3年生まで

5.応募方法

IGアリーナ未来の夢コンテスト事務局宛に郵送※2

6.作品形式

・画材:自由

・用紙サイズ:通常はがきサイズ(100×148mm)以上、画用紙四つ切りサイズ(540×380mm)以下

7.応募部門

(1)未就学児童の部(幼稚園・保育園児を含む)

(2)小学校低学年の部(1~3年生)

(3)小学校高学年の部(4~6年生)

(4)中学生の部

8.各賞・副賞

(1)部門賞(各部門:1名)

副賞:IGアリーナ興行 ペアご招待、IGアリーナ特別見学ツアー(同日開催8月~9月ごろを予定)

(2)地域特別賞(1名)

副賞:IGアリーナ興行 ペアご招待、IGアリーナ特別見学ツアー(同日開催8月~9月ごろを予定)

(3)審査員特別賞(1名)

副賞:IGアリーナ興行 ペアご招待、IGアリーナ特別見学ツアー(同日開催8月~9月ごろを予定)

(4)入選(各部門:2名)

副賞:IGアリーナのオリジナルグッズ

9.公式サイト

URL:https://ig-arena.jp/landingpages/dreamproject/mirainoyume

10.問い合わせ先

 IGアリーナ未来の夢コンテスト事務局(mirainoyume-question-ml@aichi-arena.co.jp)

※1 イベントの内容は未定です。7月末頃に、入賞者に詳細をご連絡させていただきます。

※2 郵送方法の詳細は公式サイトをご確認ください。


「IGアリーナ」について(※数字は約)

 2025年夏に愛知県に開業する日本最大級のハイブリッドエンターテインメントアリーナ。最大収容人数17,000人を誇り、天井高30m、およびスポーツ観戦に適したオーバル型とコンサートに適した馬蹄型を融合させた国内初のハイブリッドオーバル型アリーナの初採用、飲食店舗やホスピタリティエリアの充実など海外の観戦・鑑賞スタイルを導入しています。また、大相撲名古屋場所の開催や、B1リーグ所属クラブ「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ」のホームアリーナとして使用されることが決定されています。ネーミングライツパートナーは、ロンドンに本社を構え、日本を含む世界19拠点で事業を展開するオンライン金融サービスのリーディングカンパニー「IGグループ」です。外観および一部内観のデザインは、隈研吾建築都市設計事務所が担当しています。

事業主体:愛知県

管理運営:株式会社愛知国際アリーナ

所在地:愛知県名古屋市北区名城1-4-1名城公園内

階数:5階建て

高さ:建物高さ 41m、アリーナ内天井高 30m

建築面積:26,500㎡

延床面積:63,000㎡

最大収容人数 :17,000人(立ち見含む) 、バスケットボール時 15,000人(着席)

飲食店舗・ワゴン店舗区画:30区画

公式サイト: https://ig-arena.jp/ 

 IGアリーナコンセプトムービー:https://www.youtube.com/watch?v=OORMY7lodyk

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社愛知国際アリーナ

4フォロワー

RSS
URL
https://aichi-arena.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
愛知県名古屋市中区栄 5丁目25番25号
電話番号
-
代表者名
鷺 徳次
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年05月