BARAKO BOX、リベリカ種コーヒー生産農家への支援を発表
フィリピンのコーヒー産業における持続可能な発展とリベリカ種の生産支援を目指して

バラココーヒー専門店BARAKO BOXは、リベリカ種コーヒーの生産を支援する取り組みを行うことを決定いたしました。

フィリピンのコーヒー産業は、離農や転作の増加、生産の持続性の問題など、多くの課題に直面しています。
コーヒーの生産は重労働で、苗を植えてから収穫まで5年以上かかりますが、すぐに利益になるフルーツの生産へ変更する農家が増えており、コーヒー農園をやめてしまう農家が多くなっています。

リベリカ種は世界のコーヒー流通量のわずか1%と言われるほど生産量が少ないのですが、さらに生産量が減ってしまうことも心配されます。
BARAKO BOXはこの状況を鑑みて、バラココーヒーに欠かせないリベリカ種の栽培を支援することを決めました。
支援内容
-
持続可能なコーヒー栽培の支援: リベリカ種の生産を続けるための農業技術の向上や資材の提供。
-
環境保護: コーヒー栽培による森林保護や生物多様性の維持。
-
労働環境保護: 生産に取り組む労働者の収入の安定。
支援先と具体的な活動
支援はカビテ州でリベリカ種の有機栽培をおこなう農園に対して行います。

現地の農家が持続可能な方法でコーヒーを栽培し続けられるようサポートするとともに、生産者の生活環境の向上を目指します。

BARAKO BOXのコミットメント
BARAKO BOXは、コーヒーの品質だけでなく、その生産背景にも責任を持ち、持続可能な社会を目指しています。お客様に提供する一杯のコーヒーが、リベリカ種の未来を明るくする一助となることを願っています。
お問い合わせ
今回の取り組みについての詳細やご質問は、下記の連絡先までお問い合わせください。
BARAKO BOX
メール: info@barakobox.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像