アクセラテクノロジ、SolutionDeskにAIエージェント機能「人間ドック自動スケジューリング」を搭載
― 健診現場の複雑な調整を自動化し、待ち時間短縮・機器稼働率最大化・スタッフ負担軽減を実現 ―
アクセラテクノロジ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:進藤達也)は、ナレッジマネジメントに基づく業務DXソリューション「SolutionDesk」に、新たにAIエージェント機能「人間ドック自動スケジューリング」を2025年10月29日より提供開始します。
医療機関の経営が厳しさを増すなか、人間ドックや健診といった自由診療領域は、現場改善と同時に収益面でも寄与し得る重要な分野です。今回提供する新機能は、従来大きな負担となっていた複雑なスケジュール調整をAIが自動化し、当日の遅刻や検査延長などの突発事態にも即応可能です。これにより、待ち時間の短縮・機器稼働率の向上・スタッフ負担の軽減を同時に実現し、健診業務の効率化と収益機会の最大化を支援します。
背景
健診業務では、機器やスタッフの制約、複雑な検査順序、突発的な変更対応が重なり、計画作成は現場にとって大きな負担となってきました。さらに、医療機関の多くが厳しい経営環境に直面するなか、人間ドックや健診は収益改善に直結する重要分野として、効率化と高品質化の両立が強く求められています。この新機能は、Omi Japan株式会社との共同開発によって実現しました。
新機能の概要
本機能は、機器台数・スタッフ数・検査順序・同時実施数・標準所要時間などの複雑な条件を総合的に考慮し、受診者数やコース情報を入力することで、現場で即利用できる最適スケジュールを自動生成します。従来、スタッフが手作業で調整していた計画を短時間で作成でき、当日の遅刻や検査延長などのイレギュラーにも即時再計算で対応し、全体の流れを維持します。
なお、本機能は当社が提供する「ナレッジ×AI伴走支援サービス」の中核である「業務革新AI導入テンプレート(医療向け)」に組み込まれたAI業務アプリの一つとして提供されます。テンプレートは「SolutionDesk」を基盤に展開されており、人間ドック自動スケジューリングに加え、カルテ自動生成、レセプトチェック、勤務シフト自動作成など複数のアプリを組み合わせて利用することで、医療現場全体の業務革新を体系的に支援します。
特長
・AIによる自動最適化
検査機器、スタッフ数、検査順序を考慮したスケジュールを即時生成
・当日の変更にも柔軟に対応
患者の遅刻や検査時間の延長が発生しても、全体の流れを保ちながら再調整
・多様なコースに適用可能
標準検査時間や同時実施数などの制約条件を事前設定することで、さまざまな健診コースに対応
・現場負担の大幅軽減
患者の待ち時間短縮、医療機器稼働率の最大化、スタッフの残業削減を実現し、「疲れを知らないスタッフ」として現場を支援
技術的な仕組み
本機能は、SolutionDeskのAIエージェント基盤に実装された「AIオート」と「SDオート」という2つの技術により実現しています。これは、AIだけでスケジュールを作成する従来型のアプローチと比べ、制約条件を確実に満たし、結果のばらつきを解消して再現性の高いスケジュール作成を可能にします。
・AIオート
人間の思考モデルを模倣し、検査順序や当日の遅延といった状況を即時に判断・実行
・SDオート
AIが最適化アルゴリズムや数値計算プログラムを自律生成して実行し、複雑な制約条件を満たす安定したスケジュールを作成
これにより、検査機器の台数や標準検査時間、スタッフ人数、当日の遅延といった複雑な条件下でも、最適なスケジュールを即座に導き出すことが可能です。つまり、これまで人間の専門知識を必要としていた「最適化プログラムの設計・実行」をAIが自律的に行えるようになった点が最大の特徴です。
導入効果
・業務効率化:多くの時間と手間を要していたスケジュール調整が短時間で完了
・サービス品質向上:患者の待ち時間短縮と、検査全体のスムーズな流れを実現
・収益改善:機器稼働率の最大化により、限られたリソースを有効活用
・スタッフ支援:残業削減やストレス軽減により、働きやすい職場環境を提供
今後の展開
今回の人間ドック自動スケジューリング機能は、健診現場における効率化のみならず、医療・介護福祉分野全般の様々な業務に応用可能です。アクセラテクノロジは、SolutionDeskのAIエージェント機能を通じて、医療現場のDXをさらに推進し、業務効率と医療サービスの質の向上を支援してまいります。
SolutionDeskについて
SolutionDeskは、アクセラテクノロジが提供するクラウド型サービスです。マニュアルや診療報酬点数表、研究論文、日々の業務データなど、お客様が保有する多様な情報を「ナレッジ」として直接活用し、生成AIと組み合わせることで現場課題の解決を支援します。
従来の「AIチャット」の枠を超え、業務アプリやAIエージェントとして自然に業務フローへ組み込める点が特長です。さらに、チケット管理や画面構築、システム連携機能を備えており、現場でそのまま利用可能な仕組みを提供します。
関連プレスリリース
SolutionDesk、AIエージェント機能を大幅強化(2025年9月25日公開)
プレスリリース:https://www.accelatech.com/news/20250925
AI導入を成果につなげる「ナレッジ×AI伴走支援サービス」を提供開始(2025年9月29日公開)
プレスリリース:https://www.accelatech.com/news/20250929
SolutionDeskサービスサイト
人間ドック自動スケジューリング 資料ダウンロード
https://info.solutiondesk.jp/forms/md_sl4
◇アクセラテクノロジ株式会社について
2001年に富士通株式会社のベンチャー起業制度により設立、ナレッジ×AIで生産性向上を実現するITプラットフォーム「SolutionDesk」を柱に、お客様の業務の現場にパワーを与え、ビジネスを拡大・加速させるソリューションを提供しています。ナレッジマネジメントの専業ベンダーとして創業以来20年超取り組んできた、検索技術の知見と経験に裏付けられた確かな技術力と、ナレッジマネジメントを中核としたAI活用を強みとしています。
コーポレートサイト:https://www.accelatech.com/
◇Omi Japan株式会社について
Omi Japanは、日本向けの医療・ヘルスケアシステム開発に特化したオフショア企業です。14年以上の豊富な経験を有し、これまでに400以上のシステムを開発、病院・薬局など累計1万以上の医療機関に導入実績を有しています。開発実績は医療機関の内部で使用するシステム・患者向けシステムのほか、臨床試験・ 検査、福祉分野にまで多岐に渡ります。
コーポレートサイト:https://www.omijapan.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
