佐賀から世界へ羽ばたく、各国代表選手
独立リーグ「佐賀アジアドリームズ」所属選手が、次々と各国ナショナルチームに招集
佐賀県武雄市・嬉野市を拠点に活動をする独立リーグ球団「佐賀アジアドリームズ」に所属する
ムシャラフ(#18)、ファイサル(#11)が、パキスタン代表に、
カフチェンスキー(#7)がドイツ代表に選出されました。
さらに、ヘッドコーチの野中寿人(#66)が、パキスタン代表監督に任命されました。


パキスタン代表に選出されたムシャラフとファイサル、野中ヘッドコーチは、
9月22日(月)から中国で開催される「第31回 BFA アジア選手権」に参加。
先日、同じく代表に選出されたドリームズ所属のフィリピン出身選手や、日本代表選手を相手に、
パキスタンの国旗を背負って戦います。
先日、選出されたフィリピン出身選手の記事はコチラ。
グループAは、日本、中国、フィリピン、パキスタンの4カ国。
ドリームズ所属選手同士の熱戦、強敵中国や侍ジャパン相手の激戦が期待されます。
佐賀アジアドリームズとは
佐賀アジアドリームズは、アジアの野球途上国の代表選手を中心とした9カ国の選手たちが所属する
佐賀県初のプロ野球チームです。
今シーズンは、インドネシア、スリランカ、フィリピン、カンボジア、パキスタン、タイ、
ベネズエラ、ドイツ、日本の選手たちが集結。
海外出身選手たちは、単身来日し、言葉や文化、宗教も違うチームメイトと共同生活しながら
日々、野球のレベル向上に励んでいます。
先日、武雄ひぜしんスタジアムで、ホーム最終戦を終え、2025年シーズンを無事に終了しました。
これから、海外出身選手の多くは、それぞれの国を代表して戦うために、帰国。
契約更改を済ませた選手は、各国で自主練を行い、来シーズンの開幕に合わせて再来日します。
2025年シーズン最終戦を終え、9月27日(土)シーズン報告会を開催
地元の方や関係者の皆様と、2025年シーズンの成果を振り返り、
来シーズンの展望を語り合う報告会を開催します。
その後の懇親会では、選手を交え、参加者の皆さまとの交流を深める場にしたいと考えております。
会場は、ホームタウン嬉野市の中心部にある公衆温泉および歴史ある温泉旅館を改装した喫茶です。
県外からお越しの方は、嬉野温泉を満喫してお帰りいただければ幸いです。
◾️日時 2025年9月27日(土)16:00 〜
◾️会場 報告会:嬉野温泉公衆浴場シーボルトの湯2階(佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙818-2)
懇親会:喫茶 笹屋 (佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙834)
◾️会費 報告会:無料 / 懇親会:6,000円(税込)
◾️タイムスケジュール
15:30 受付開始
16:00 報告会開始
嬉野・武雄両市長挨拶、球団代表・監督など挨拶
17:30 報告会終了(予定)
〜〜〜〜〜〜〜〜場所を移動して、懇親会開催となります〜〜〜〜〜
18:00 懇親会開始
20:00 懇親会終了(予定)
◾️参加予定の方は、申込フォームよりご記入ください

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像