和菓子で海外パビリオンを表現する初のコラボイベントを開催 -シンガポールパビリオンとの連携-

 

 大阪・関西万博のシンガポールパビリオンと堺市は、堺の茶の湯文化と併せて発展した和菓子を活用するイベントをシンガポールパビリオンで実施します。

 イベントでは、シンガポールを象徴するアイコンを堺の職人が手作りの和菓子で表現し、同時に堺観光コンベンション協会及びシンガポールパビリオンの公式Instagramを活用したキャンペーンを実施することで、万博を契機に国内外へ堺の魅力を発信します。

1 日時  

令和7年8月29日(金)

<第一部>午前11時~正午 <第二部>午後1時~午後2時 <第三部>午後3時~午後4時

2 場所

大阪・関西万博 シンガポールパビリオン内 ドリームフォレスト(大阪市此花区夢洲)

3 内容

(1)宝泉菓子舗の和菓子職人 前田 崇之氏による実演

シンガポールパビリオンを象徴する球体「ドリームスフィア」、同パビリオンの公式マスコットキャラクター「マーリー」、同パビリオンが実施する折り紙キャンペーン※のマスコットキャラクター「サニー」の3種類を和菓子で表現し、その実演を行います。

     ドリームスフィア             マーリー               サニー

※折り紙キャンペーンの詳細は以下のホームページをご参照ください。

シンガポールパビリオン公式ホームページ(折り紙キャンペーン)

(2)和菓子プレゼントキャンペーン

堺観光コンベンション協会及びシンガポールパビリオンの公式Instagramアカウントをフォローし、当日のイベントの様子を投稿していただいた来館者に、和菓子をプレゼントします。

詳細な参加条件は、イベント当日、会場にてご案内します。

          和菓子イメージ

4 申込  

事前申込不要(和菓子のプレゼントは各部先着100名)

※シンガポールパビリオン来館者であればどなたでも参加可能です。

5 シンガポールパビリオンの概要(シンガポールパビリオンより)

ドリーム・スフィア(夢の球体)と呼ばれるシンガポールパビリオンは、シンガポールの未来に向けた大きな夢を紹介する没入型の空間で、「リトル・レッド・ドット(小さな赤い点)」というシンガポールのニックネームにインスパイアされています。外観は、17,000枚を超えるリサイクル・アルミニウム製の「ドリーム・ディスク」で構成されており、それぞれのディスクは異なるサイズ、色合い、質感を持ち、多様な夢を表現しています。館内では、アートインスタレーションで、シンガポールの様々な現在と未来を紹介しており、また、ドリーム・リポジトリと呼ぶ来場者が自身の夢を描き、他の来場者と共有する体験展示は人気を博しています。

         シンガポールパビリオン

6 シンガポールと堺市との関わり

堺市に在大阪シンガポール名誉総領事館が所在していることをきっかけに、万博を契機とした連携に関する意見交換を重ね、本イベントを実施することになりました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
1 Orchard Spring Ln, #01-03 Tourism Court, Singapore
電話番号
-
代表者名
オン・エンチュアン
上場
未上場
資本金
-
設立
-