世界水準の製造技術を誇るメーカーが開発したラジコン草刈り機「草坊主」を「岩槻やまぶきまつり」に展示

さいたま市周辺の方、草刈りにお困りの方、お祭り好きな方ぜひご覧ください

株式会社イシガプロ

農機具世界シェア2位のCNHインダストリアル社のOEMメーカーを扱う株式会社イシガプロ(埼玉県さいたま市、代表取締役:石垣文隆)は、2025年10月19日(日)に埼玉県さいたま市・岩槻文化公園で開催される「第21回 岩槻やまぶきまつり」にて、自社開発のラジコン草刈り機「草坊主」の実機展示を実施いたします。

「草坊主」は、農業・造園業・自治体などにおける深刻な人手不足と、外注コストの削減、さらに猛暑続きの夏における熱中症リスク軽減という3つの課題を同時に解決することを目的に開発されました。プロユースに特化した高出力(16馬力)と広い刈り幅(80cm)を備えながら、ラジコン操作により離れた場所からの作業を可能にし、作業効率と安全性を飛躍的に向上させます。

【本件の背景とニュース性】

人手不足の深刻化: 農業・建設業就業者の高齢化と後継者不足が進み、草刈り作業の担い手が減少。

コスト削減の必要性: 継続的な外注費が事業者の大きな負担となっている。

SDGs・働き方改革への対応: 酷暑環境下での作業は熱中症リスクが高く、安全な作業環境の構築が急務。当製品は「働きがいも経済成長も」「気候変動に具体的な対策を」などのSDGs目標にも貢献します。

【「草坊主」主な特徴】

革新的な粉砕性能:

従来の刃より粉砕力が20%向上した専用ノコギリ刃を採用。

大きな雑草や灌木も細かく粉砕します。

プロ仕様の高出力・高効率:

排気量452ccの16馬力エンジンを搭載。刈り幅80cmの広域を短時間で処理し、業務用の過酷な使用環境にも耐え得る設計です。

卓越した機動性と移動性:

ラジコン操作による高い機動性で複雑な地形も対応。軽トラックへの積載が可能なコンパクト設計で、現場間の移動も容易です。

世界水準の製造品質:

グローバル企業であるCNHインダストリアル社のOEMメーカーとしての技術と品質管理を背景に、高い信頼性を実現しています。

【導入いただいたお客様の声(一例)】

「外注していた草刈りを自社で行えるようになり、大幅なコスト削減を実現した」

「猛暑日でもエアコンの効いた車内から操作可能で、熱中症の心配がない」

「女性でも簡単に操作でき、人手不足の解消に貢献している」

「各種補助金の申請サポートが手厚く、導入までがスムーズだった」

株式会社イシガプロは、本展示会を通じて、草刈り作業の課題を抱える多くの事業者様に最新の解決策を提案してまいります。ご多忙中とは存じますが、ぜひご来場の上、実機をご覧いただけますと幸いです。

2m超えのオオオレチノギク、つる状のクズも粉砕
初めての女性でも簡単操作
粉々に粉砕、除草後の片付け不要

【「岩槻やまぶきまつり」展示概要】

イベント名: 岩槻やまぶきまつり

日時: 2025年10月19日(日) 9:00 ~ 15:30

会場: 岩槻文化公園 多目的広場(埼玉県さいたま市岩槻区)

来場者数: 約50,000人程度(例年)

展示内容: ラジコン草刈り機「草坊主」の実機展示、機能説明、担当者によるご相談

URL: https://www.city.saitama.lg.jp/iwatsuki/001/001/010/p124021.html

岩槻やまぶきまつりご案内
多目的広場にて展示します

【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社イシガプロ
TEL: 070-8974-1606
お問い合わせ: https://ishigapro.com/Contact.html
URL: https://ishigapro.com
担当: 石垣文隆

定期的なデモも開催しています。

補助金での購入もご相談ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社イシガプロ

8フォロワー

RSS
URL
https://ishigapro.com
業種
製造業
本社所在地
埼玉県さいたま市岩槻区真福寺 1083
電話番号
070-8974-1606
代表者名
石垣文隆
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2024年11月