新作カードゲーム『トリニティドラフト』クラウドファンディング支援額1000万円を突破!

トレーディングカードゲームバブルが抱える問題解決に挑む

株式会社三木盛進堂

京都の太秦で50年以上にわたり染色用粘着テープの卸売業や印刷サービスを展開する株式会社三木盛進堂(代表者:三木幸彦)は、トレーディングカードゲーム(TCG)の要素を取り入れた、新ジャンルのカードゲーム「リミテッドトレーディングカードゲーム(LTCG)」第1弾『トリニティドラフト』のクラウドファンディングを2/26(水) 20:00より実施し、支援額1000万円を突破致しました。このゲームは、現在のトレーディングカードゲームバブルが引き起こす問題を解決するため、全カードセット売りで販売される3人プレイ専用カードゲームです。

クラウドファンディングURL:https://camp-fire.jp/projects/788573/view

クラウドファンディング特典&証を刻もうキャンペーン

8種類のプロモーションカードが特典としてプレゼントされます。

当クラウドファンディングでゲーム本体を支援いただくと、支援したバージョンに応じて4枚のカードがもらえます。バージョンは2種類あり、それぞれ異なるカード4枚が特典としてついてきます。

これらのカードはクラウドファンディング完全限定のプロモーションカードです。詳しくはクラウドファンディングページをご確認ください。

支援していただいた方のお名前をトリニティドラフトの本体付属説明書に掲載できる、『証を刻もうキャンペーン』も開催中です。

支援額を記念して8枚のカードが追加されてきた。

遊びに暖かさを取り戻す 3人プレイ専用カードゲーム

今回発売する新LTCG『トリニティドラフト』はプレイ人数3人のアナログカードゲームでTCG世代が遊んできた、TCGらしさを忠実に再現している。プレイヤー達は召喚したモンスターで争い1人の勝者を決める。買い切り型の1つの商品に3人分のカードが入っており、シェアして遊ぶ作りだ。135種類405枚のカードの中からドラフトという方式を使い135枚が1度のプレイでランダムに使われていくことにより、プレイするたびに新たな組み合わせや発見がある。使ったカードは再び混ぜて使えるので何度も繰り返し遊べる。

今TCGに疲れてしまった人々にもう一度集まって遊んでほしい商品になっている。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
おもちゃ・遊具・人形
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社三木盛進堂

0フォロワー

RSS
URL
https://www.miki-inc.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
京都府京都市右京区太秦下刑部町14-25
電話番号
075-881-5015
代表者名
三木幸彦
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1970年04月