2025年大阪・関西万博でカイバル・パクトゥンクワ州の投資ポテンシャルを発信する「パキスタン―日本、 貿易・投資フォーラム」を7月17日に開催
2025年7月14日〜16日3日間にわたり、同州の伝統的舞踊「カッタク・ダンス」や地域音楽による文化パフォーマンスも併せて実施
パキスタンパビリオンは、2025年大阪・関西万博において、2025年7月17日(木)に「パキスタン―日本、 貿易・投資フォーラム」を開催します。本フォーラムは、パキスタン北西部のカイバル・パクトゥンクワ州投資・貿易庁(KP-BOIT)がパキスタン貿易開発庁(TDAP)の協力のもと主催する、同州の成長著しい経済と観光の可能性に焦点を当てた4日間(7月14日〜17日)の取り組みの中心となるイベントです。
このフォーラムでは、インフラ整備、観光、交通、考古学、貿易などの分野における主要な投資機会について、政府関係者、政策立案者、投資家、企業代表者らが意見を交わします。開催日時は2025年7月17日(木)11:00より、会場は大阪・関西万博会場内「フェスティバル・ステーション」で、パキスタン北西部・カイバル・パクトゥンクワ州への日本企業の投資促進と、持続可能な経済連携の構築を目指す特別プログラムです。

【フォーラムのプログラム】
-
カイバル・パクトゥンクワ州政府高官および顧問によるプレゼンテーション
• 海外投資の最有望地としてのカイバル・パクトゥンクワ州の魅力
• 観光と文化遺産を成長の原動力とするこれからの施策
• 戦略的優先事項としてのインフラと交通網の整備
-
主な講演者
• ザヒド・チャンゼブ氏(州首相観光顧問)
• ムザミル・アスラム氏(州首相財務顧問)
• ムハンマド・イスラール氏(カイバル・パクトゥンクワ州政府事務次官)
• アブドゥル・サマド博士(考古・博物館局長)
また、フォーラム開催に先立ち、7月14日から3日間、同州の伝統的舞踊「カッタク・ダンス」や同地域音楽による、文化パフォーマンスを実施します。


【パフォーマンス スケジュール】
・7月14日:ポップアップ・ステージ 西
・7月15日・16日:ポップアップ・ステージ 東内
・時間:18:00~18:30、19:30~20:00 (各日同じ)
これらの文化イベントは、ビジネス交流と並行して、パキスタンの多様性・伝統・おもてなしの魅力を伝えることを目的としています。
パキスタンパビリオンについての詳細情報は、https://pakistanexpo2025.com/
をご覧ください。
Instagram、X(旧Twitter)、Facebook、LinkedIn、TikTokでも最新情報を配信しています:
@pakatworldexpo
2025年大阪・関西万博について
2025年大阪・関西万博は、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、各国や国際機関、個人が地球規模の課題に取り組み、その解決に向けた革新的なアイデアや技術を披露する世界的な博覧会です。「いのちを守る」「いのちを支える」「いのちをつなぐ」という3つのサブテーマのもと、来場者に未来の社会の在り方を問いかけます。
パキスタンパビリオンでは、「一粒の塩の中に広がる宇宙(Universe in a Grain of Salt)」をテーマに、パキスタンが誇る豊かな文化遺産、創造性、そして哲学的な精神性を表現します。岩塩に着想を得た没入型の展示やインタラクティブな体験を通じて、訪れる人々に深い感動と気づきを提供し、国境を越えた対話と国際的な協力を促進することを目指しています。
パキスタン貿易開発庁(TDAP)について
パキスタン貿易開発庁(TDAP)は、同国の国際貿易の振興と強化を担う中核的な政府機関です。パキスタンの輸出力を高め、国内企業を世界市場へとつなぐことを使命とし、貿易分野の発展において重要な役割を果たしています。
TDAPでは、市場調査、貿易促進、企業の能力強化、ビジネスマッチングの支援など、包括的なサービスを提供しています。私たちは、企業が国際競争力を高め、経済成長と持続可能な発展につながるよう、ビジネスに適した環境づくりに力を注いでいます。
国際貿易へのゲートウェイとして、TDAPはパキスタン企業の成長を後押しし、革新を促進するとともに、国際社会との長期的なパートナーシップ構築を目指しています。ビジネス関係者、投資家、関係機関の皆さまと協力しながら、パキスタンの貿易産業における持続可能で競争力のある未来を共に創ってまいります。



このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像