【国産初!生体電極用フィルム×生体電極用ペースト】 バイオセンサ業界に2つの革新製品が登場

バイオセンサ業界の海外依存を解決する「フィルム」×「ペースト」同時投入~大手メーカー評価中、来年いよいよ日本製が市場投入~

ペルノックス株式会社

神奈川県秦野市、2025年8月21日 - 特殊化学品メーカーのペルノックス株式会社(本社:神奈川県秦野市、代表取締役社長:奥村辰也)は、生体電極業界が長年抱える海外依存問題の根本解決を目指し、生体電極用フィルム「SilkyLink® MFX-1100」と生体電極用ペースト「Pertron® K-398Xシリーズ」を同時発表いたします。

現在、日本の生体電極市場はフィルム型・ペースト型ともに海外製品が主流となっており、地政学リスクによる供給不安定、長期化するリードタイム、コスト上昇が深刻な課題となっています。当社は50年超の材料技術を結集し、「すぐ使えるフィルム」と「自由設計できるペースト」という2つのアプローチで、この構造的課題の包括的解決を実現いたします。

製品ページはこちらから→バイオセンサ用途


なぜバイオセンサ業界がこんなに困っているのか?3つの深刻な問題

1. フィルム電極の品質ばらつきが深刻!海外製品の信頼性問題

フィルム型生体電極は海外製品のみで、塗工技術による品質の不安定性がバイオセンサ機器の信頼性確保が困難、加えて地政学リスクによる調達不安も恒常化

2. 長期リードタイムで急な需要に対応できない!

海外調達による3-6ヶ月の長期リードタイム、為替変動によるコスト上昇で事業計画の不確実性が増大

3. PVC基材で廃棄処理が高額!環境規制も厳しく

海外フィルム製品のPVC基材使用による廃棄処理制約、将来的な環境規制強化への対応課題


【革命】貼るだけで電極完成!X線を通すSilkyLink® MFX-1100

MFX-1100│ペルノックス株式会社

これまでにない3つの革新機能

  • 貼るだけで即座に電極化: 製造工程不要、切り出すだけで即座に利用可能

  • 国産初のX線透過性: 電極装着したままX線撮影可能、手術効率の大幅向上

  • 高屈曲性: 複雑な曲面にも確実に密着、ウェアラブルデバイスの体動に完全追従

なぜこんなに高性能?技術の秘密

当社独自開発の銀/塩化銀インクを、導電性カーボン配合ポリウレタンフィルムに3μmの均一な厚みでコーティング。海外製品で課題となっていた品質ばらつきを完全解消し、安定した導電性を実現。

特許技術による競合優位性:フォーミュレーション技術とフィラー分散技術について特許を取得済み。50年超の材料開発実績に基づく独自技術により、他社では模倣困難な高品質を保証。

こんな場面で威力発揮

生体インピーダンス測定用途:

  • 医療分野: AED用電極パッド、ホルター心電図、脳波測定電極、筋電図測定電極

  • ヘルスケア分野: ウェアラブル心拍モニター、フィットネス用心拍計、スポーツ用筋電図

電気化学センサー参照電極用途:

  • 医療・臨床検査: 血糖値測定器、血液ガス分析装置、臨床検査用イオンセンサー

  • 環境・食品分析: pH計、溶存酸素計、水質測定器、食品分析装置

  • 産業・プロセス監視: 工業用pH測定、発酵プロセス監視、品質管理センサー

研究開発分野: 生体信号研究用電極、医療機器プロトタイプ、大学・研究機関での実験用


【ペースト型】銀/塩化銀ペーストPertron® K-398X シリーズ

バイオセンサー向け銀塩化銀ペースト

なぜ自由に設計できる?銀/塩化銀ペーストの威力

  • スクリーン印刷で自由設計: 任意の形状・サイズの電極を印刷により製造

  • 4段階の用途別最適化: 短期間用途から長期埋め込み用途まで銀/塩化銀比率を最適配合

  • 精密測定対応: 一般的な銀ペースト・カーボンペーストでは困難な精密測定に対応

  • 優れた作業性: 長時間連続印刷対応、粘度調整自由、25℃×24時間のポットライフ

なぜ印刷がこんなにスムーズ?材料技術の革新

エポキシ樹脂バインダー採用による優れた接着性、フィラー粒径制御(平均3-5μm)による均一分散、130℃×20分の効率的な非熱硬化プロセスを実現。

独自配合技術:溶剤系配合技術により長期保存安定性を確保。当社の材料技術ノウハウにより、印刷性と電極特性を両立した革新的ペーストを開発。

こんな用途で大活躍

生体インピーダンス測定用途:

  • 医療分野: 心電・筋電電極、脳波電極、マイクロニードル電極

  • ヘルスケア分野: ウェアラブルセンサー、スポーツテック機器

電気化学センサー参照電極用途:

  • 医療・バイオセンサ: 血糖センサー、血液分析装置、バイオチップ

  • 分析・測定機器: pH測定電極、イオン選択電極、環境測定センサー

  • 産業分野: プロセス監視センサー、品質管理システム、水処理監視装置


ペルノックス技術がもたらす3つの劇的改善

フィルムで実現!もう海外に頼らない供給体制

  • 国産初のフィルム電極: 海外製品のみだった市場に国産技術で参入

  • 劇的な納期短縮: 海外調達の3-6ヶ月から大幅短縮

  • 為替変動リスクの軽減: 地政学リスクからの脱却

ペーストで実現!用途に応じた電極特性

  • 銀/塩化銀配合最適化: 4段階の銀/塩化銀比率で精密な特性調整

  • 安定した品質: 一般的なペーストでは困難な精密測定に対応

  • 製造効率向上: 長時間連続印刷と優れた作業性

共通価値!地球にやさしい環境配慮設計

  • フィルム製品:PVC基材を使用しないポリウレタン基材採用

  • ペースト製品:エポキシ樹脂バインダーによる環境適合性向上


大手メーカーが続々評価中!2026年本格始動への道のり

現在、複数の大手メーカーにて性能評価が進行中であり、従来製品と比較して優れた品質安定性と環境適合性が確認されております。2026年の本格供給開始に向けて、品質管理体制の確立と供給体制の構築を進めております。

「国産初のフィルム電極と生体電極用ペーストの両輪で、お客様のあらゆる生体電極ニーズにワンストップで対応し、日本のバイオセンサ産業の競争力強化に貢献したい」


会社概要

ペルノックス株式会社
設立: 1970年1月(創業55年)
所在地: 〒259-1302 神奈川県秦野市菩提8番地7
代表者: 代表取締役社長 奥村辰也
事業内容: エポキシ、ポリウレタン、シリコーン系樹脂の開発・製造、導電性材料の開発・製造
URL: https://www.pelnox.co.jp/


本件に関するお問い合わせ先
ペルノックス株式会社 事業戦略室
TEL: 0463-86-8002/ Email: info@pelnox.co.jp

【製品・技術詳細について】
製品の詳細仕様、技術資料、サンプル提供については下記をご覧ください
製品情報ページ: https://www.pelnox.co.jp/products/bioelectrode


※本プレスリリースに記載された情報は発表日現在のものです。
※「国産初」等の表現は当社調べによるものです。
※製品の詳細仕様・価格・納期については製品情報ページをご確認いただくか、直接お問い合わせください。
※SilkyLink®はペルノックス株式会社の登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ペルノックス株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.pelnox.co.jp/ja/
業種
製造業
本社所在地
神奈川県秦野市菩提8-7
電話番号
0463-86-8002
代表者名
奥村辰也
上場
未上場
資本金
-
設立
1970年01月