“占いでつながる秋の夜” 第六回「京都夜市」11月7日(木)開催決定
〜お東さん広場に夜市が帰ってくる!話題の『占KONナイト』で秋の京都に出会いの灯〜
「夜の京都が、ほんまの京都」。京都の夜に文化と人のつながりを生み出す「京都夜市」(主催:合同会社京都夜市プロジェクト)は、2025年11月7日(木)に東本願寺前「お東さん広場」にて、第六回「京都夜市」を開催いたします。
今回は、占いをテーマにした特別企画 『占KONナイト(うらこんナイト)』 を実施。“占いで始まる、ゆるやかな出会い”をコンセプトに、秋の京都らしい情緒あふれる夜を演出します。
10月に京都市役所前広場で実施された特別開催では、来場者数12,000人を記録。
累計来場者は5.7万人を超え、京都夜市は、京都のナイトカルチャーを象徴するイベントとして成長を続けています。
第六回では、いよいよホームグラウンドである「お東さん広場」に夜市が帰還し、さらなる賑わいが期待されます。



■ 目玉企画「占KONナイト」概要
占いを通じて人と人が出会う“新しい京都の縁日”。
手相、タロット、西洋占星術、数秘術など多彩な占い師が一堂に会し、
秋の夜空の下、ロマンチックでミステリアスな時間をお届けします。
• 参加費:3,000円(占い券+夜市で使える金券+ミサンガ付き)
• 会場演出:「噴水前広場の出会いゾーン」「語らいベンチ」など、自然に会話が生まれる空間を演出
• 対象:20〜50代中心(男女問わず参加可能)


■ 会場の見どころ
• 秋の京都を彩るライトアップと音楽演出
• 地元の飲食・クラフト約60店舗が並ぶナイトマーケット
• 子どもたちが店長を務める「こども縁日」や「忍者ショー」、「チャンバラ体験」、
「大道芸人のパフォーマンス」など、世代を超えて楽しめる体験プログラム
• お猿の“えん”はご縁の“えん”。大人気の猿まわし特別公演も開催!



■ 京都府・京都市 特設ブース出展のお知らせ
今回の京都夜市では、京都府および京都市による特設ブースが設置されます。
ブースでは、京都各地の観光案内や文化体験情報、イベント情報などを掲載したパンフレットや観光マップを自由にお取りいただけます。
紅葉シーズンを迎える秋の京都をより深く楽しんでいただくために、
各地域の魅力を紹介する多彩な資料を揃え、来場者の皆さまが“次に訪れたい京都”を見つけるきっかけとなる情報発信スペースです。

■ 公的支援と今後の展開
本イベントは、観光客が集中する日中から夜間へ人の流れを分散させる「京都 朝・夜観光」推進事業(公益社団法人京都府観光連盟)採択事業です。
インバウンドと地域住民が交流する“夜の縁側”として、オーバーツーリズム対策と地域経済の活性化の両立を目指しています。
11月は東本願寺の飛地境内である渉成園での夜間特別拝観「渉成園 秋灯り」に連動し、22日(土)23日(日)も東本願寺前での開催を予定しています。
■ 開催概要
• イベント名:第六回 京都夜市(Kyoto Night Market)
• 日時:2025年11月7日(金)15:00〜22:00(雨天決行)
• 会場:お東さん広場(東本願寺前/京都市下京区常葉町)
• 入場料:無料
• 主催:合同会社京都夜市プロジェクト
Instagram:@kyotonightmarket
公式サイト:https://kyotonightmarket.wixsite.com/site1
■ 主催者コメント
合同会社京都夜市プロジェクト
代表社員 宮本 洋志
「10月の市役所前広場では1万2千人を超える方々にお越しいただきました。京都夜市は、「夜の京都が、ほんまの京都」をコンセプトに、地域と世界、伝統と未来、人と人をつなぐ“縁側”のような存在を目指しています。今回は原点であるお東さん広場に戻り、“出会い”と“文化”が交差する特別な夜をお届けします。」
■ 取材・お問い合わせ先
合同会社京都夜市プロジェクト
広報担当:伊村 睦男(いむら むつお)
Email:kyotonightmarket@gmail.com
【備考】
• 猿まわし公演は、第一種動物取扱業登録(株式会社二助企画/神戸市北区大沢町上大沢2150/展示/神保保第0514002号)に基づき、適正な管理体制のもとで実施いたします。
• 天候や安全管理上の理由により、一部プログラムが変更・中止となる場合があります。
すべての画像
