みやそう病院 守院長、ヘンリー主催「病院DXカンファレンス2025」に登壇
~医療現場から生まれたADX-AIの活用事例を紹介~

株式会社プロアス(本社:大阪府大阪市、代表取締役:伊藤泰充、以下「プロアス」)が開発・提供するAI記録支援ツール「ADX-AI」が、株式会社ヘンリー(本社:東京都品川区、代 表取締役:逆瀬川光人)主催の「病院DXカンファレンス2025」にて、みやそう病院(所在 地:兵庫県伊丹市、院長:守克則)より導入事例として発表されます。
登壇概要
本カンファレンスは、医療DXの推進をテーマに全国の病院経営者・医療従事者が集うヘンリ ー社主催の年次イベントです。今年は「地域医療の理想」をテーマに、実際の病院現場からの事例が紹介されます。みやそう病院の守院長は、「業務DX」をテーマに登壇し、AIを活用したカルテ記録支援・院内業務効率化の取り組みとして、プロアスが提供する「ADX-AI」の導入背景と運用効果について発表します。


「ADX-AI」について
「ADX-AI」は、株式会社プロアスが開発した医療機関向けAI記録支援ツールです。診療や会議などの音声を自動で文字起こし・要約し、カルテや議事録の文書を生成。また、医療従事者の記録負担を軽減し、診療の質とスピードの両立を支援します。
さらに、院内に蓄積された資料やガイドラインを参照しながら、質問に答えた文書を補完する機能を備えており、医師や事務職員が必要な情報を瞬時に取り出せるよう設計されてい ます。
ITが苦手な医療スタッフでも直感的に利用できるUIと、医療情報に特化したセキュリティを備えています。
今回の発表について
近年、医療現場におけるAI活用は急速に進みつつあります。一方で、「AIをどう現場に馴染ませるか」「安全に使えるか」といった課題も残されています。みやそう病院様の取り組みは、現場主導でAIを導入し、日常業務の中で定着させた実例として、全国の病院DX推進にとって大きな示唆を与えるものとなります。
プロアスは、医療従事者が安心してAIを活用できる環境づくりを通じて、
“すべての医療現場に幸せをもたらすDX”の実現を目指してまいります。
イベント概要
名称:病院DX カンファレンス2025 〜地域医療の理想を共に語る〜
主催:株式会社ヘンリー
日時:2025年11月7日(金)17:30~
会場:リーガロイヤルホテル(大阪)
登壇者:「Henry」導入医療機関を中心とした病院関係者(経営層、情報システム部門、医事・看護部門など)及びヘンリーが招待する地域医療や医療政策の関係者
URL:https://lp.henry-app.jp/seminar/conference_2025
会社概要
会社名:株式会社プロアス
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原1丁目55-3 新大阪飯田ビル4階
代表取締役:伊藤 泰充
事業内容:医療機関向けAI支援ツール開発・販売、医療DX推進支援 ADX-AI
お問い合わせ・資料請求フォーム:https://forms.gle/1CLkxu1Tuy4H5y9s5
株式会社プロアス
担当:長谷川
E-mail:demo@proas.co.jp
すべての画像
