米スチールケース社、デジタル時代のチーム習慣から生まれた「Flex Huddle Hub(フレックス・ハドル・ハブ)」を日本で販売開始

~進化するチームの働き方研究から生まれたチームのための「ハブ」~

日本スチールケース株式会社

世界最大のオフィス家具メーカー、スチールケース社(Steelcase Inc.、本社:米国ミシガン州)は、アジアの主要企業のコラボレーション型チームの協力のもとに、進化するテクノロジーが働き方、働く「人」や「場」にどう影響を及ぼすかを調査しました。その結果、チームの日々の活動の中には“ハドル(必要な時にカジュアルに集まる短いミーティング)”をする習慣があることが判明しました。Flex Huddle Hub(フレックス・ハドル・ハブ)は、その観察と発見をベースに開発した製品で、チームでの仕事の見える化やパーソナル化を可能にし、機動力があるダイナミックなチーム環境を構築します。当製品は、アジアパシフィック地域のみ発売するもので、日本では2020年12月 15日より販売いたします。

今日のハイパーコラボレーションチームは、顧客とより緊密につながるために、アジャイルやデザイン思考といった方法論を日々実践しています。その行動様式は多様で、幅広い活動の間を俊敏かつスムーズに移行できる環境を求めています。

Flex Huddle Hubは、必要に応じてチームと個人が最高のパフォーマンスを発揮できるよう自らが自在にスペースを構成、変更できるように設計されたSteelcase Flex Collectionの一要素として、仕事の見える化やチームのパーソナル化、プライバシーの確保を実現します。その開発設計のベースにあるのが下記の4つの考え方です:

●チームを結束させる:Flex Huddle Hubの利用で、チームでのさまざまなワークモードの切り替えが容易になります。チームが集まって進捗を調整、確認する「大人数でのハドル」から、チームがアイデアを共創造し、遂行する「少人数でのハドル」への移行が容易です。


●コラボレーションを科学的に研究:問題解決能力は、身体の姿勢や動きに影響されることは研究で分かっています。 Flex Huddle Hubは、身体を動かすよう促し、創造性や学習プロセスに没頭できるようを設計されており、チームが仕事に集中し、よりスピーディにアイデアを生成、具現化できるようサポートします。
●チームのための「ホーム」:Flex Huddle Hubは、高性能かつモダンなオフィスの中にダイナミックに動くチームの「ハブ」を構築します。間仕切り機能でチームのプライバシーを確保し、ニーズに合わせてチーム自らが環境を再構成し、チームワークを育くむ「場」を構築できます。
●アクティブラーニング:Flex Huddleは、立つ、腰掛ける、肩を並べて「一緒に考える」ことを助長します。

Flex Huddle Hubについての動画はこちらをご覧ください→ https://www.youtube.com/watch?v=XkQrqIzjGGw

構成要素:
人間工学より計算した55°のカーブがあるインナーウォールとアウターウォールで構成されています。このカーブによるプライバシー感や囲われた感覚が、チームのコラボレーションと集中しやすい環境を提供します。インナーウォールは、内部構成をニーズに合わせてシェルフ構成とパーキングロット構成から選択でき、様々なカタチに連結配置も可能です。

◆高性能ホワイトボード:55°に湾曲したホワイトボードは、効率的な情報表示と作業のスピードアップに役立ちます。
◆デバイスホルダー:ノートパソコンを身近に置けるので情報やコンテンツへのアクセス、プレゼンも容易。
◆フィン:2m高の目立つフィン(側面)は、オープンスペースの中の目印や道標としても機能する。
◆シェルフ:チームの仕事ツールの置き場所。コンテンツ表示はそのままにし、将来の参考資料やツール等を便利に収納できる。
◆タッカブルウォール:メモやコンテンツのピン留め可能なウォール。豊富な張り地から選択可能でチームの個性を表現できる。
◆フック:Flex Collectionのアクセサリーを活用することで文具等を手元に配置できる。
◆ストッパー付きキャスター:簡単に旋回させて即座に移動が可能。

商品概要
商品名:        Flex Huddle Hub(フレックス・ハドル・ハブ)
サイズ:        高さ1997mm/奥行き682mm/幅 1894mm
参考価格:      1,404,000円~1,425,060円
発売日:         2020年12月15日

スチールケース社 (Steelcase Inc.)について
Steelcase社は、108年以上の歴史を持つ世界をリードするオフィス家具メーカー。Steelcase®、Coalesse®、Designtex®、Turnstone®、SmithSystem®、Orangebox®、AMQ®などのブランドを抱えています。働く「人」の可能性を引き出し、社会、経済、環境の3つの観点からサステナビリティを追求した革新的な製品づくりと、インテリアアーキテクチャー、家具、テクノロジーといった包括的なポートフォリオを提供しています。全世界800以上の代理店を含む販売網を有し、グローバルに事業を展開。2020会計年度は売上高37億ドルを記録した上場企業です。(URL https://www.steelcase.com/


製品に関するお問い合わせ先(https://www.steelcase.com/asia-ja/):
日本スチールケース株式会社(TEL:03-3448-9611、東京都港区南麻布5-2-32興和広尾ビル4F)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

日本スチールケース株式会社

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル4F
電話番号
-
代表者名
ジェイムズ・オコナー
上場
未上場
資本金
-
設立
1994年03月