【理化学研究所×編集工学研究所】シリーズ第6弾「科学道100冊2022」発表!今年のテーマは情報、光、科学史。

理研の研究者と本のプロ・編工研が選ぶ、良書100冊。

株式会社編集工学研究所

日本で唯一の自然科学の総合研究所である理化学研究所(理研)と、本の可能性を追求する編集工学研究所による科学道100冊プロジェクト。書籍を通じて、科学者の生き方や考え方、科学のおもしろさや素晴らしさを届けることを目指し、毎年選りすぐりの100冊を紹介しています。このたび、シリーズ第6弾となる「科学道100冊2022」を発表します。

リリースに際して「科学道100冊」公式サイトをアップデート。100冊すべての紹介文や理研の研究者の推薦コメントもご覧いただけます。

時代の大きな変化の中で、科学の重要性は一段と増しています。本プロジェクトが、中高生が科学に興味を持つきっかけになれば幸いです。

 

 

https://kagakudo100.jp

科学道100冊プロジェクトの歩み
2017年にはじまった「科学道100冊」プロジェクトは、全国の書店・図書館・教育機関でフェアを展開し、多くの人に科学の良書との出会いを提供してきました。大変ご好評いただき、2019年からは中学生・高校生を中心とした幅広い層に対して、科学の多様な魅力を継続的に伝えるべく、毎年恒例の企画としてリスタート。
2019、2020、2021のフェアは全国約500か所の図書館・教育機関・書店などで展開。2020年にはグッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しています。

「科学道100冊2022」について
100冊の本は昨年同様、「テーマ本」50冊と、「科学道クラシックス」50冊で構成されています。

▼100冊ラインナップ一覧
https://kagakudo100.jp/lineup

●テーマ本
今が旬な科学トピックなど、3つの軸で選出。毎年異なる角度で本を選び、科学の多様な面白さを伝えます。2022のテーマは、「情報の世紀」「光を追いかけて」「科学史タイムトラベル」です。
  1. 情報の世紀…すべてがデータで処理される時代。情報の見方を新たにする16冊。
  2. 光を追いかけて…波であり粒子である光。掴みづらいその正体に迫る16冊。
  3. 科学史タイムトラベル…人類は科学で進化してきた。7万年の歴史旅を楽しむ18冊。

●科学道クラシックス
時代を経ても古びない良書として選んだ、オールタイム・ベスト50。2019年の選書会議で選出されて以来定番となっている50冊です。

公式サイトではブックレットもご覧いただけます。




テーマ本の選書アドバイザー
2022年のテーマ本を選書するにあたり、各テーマに精通した理研の研究者と理事12名が選書アドバイザーを担い、推薦をもとに50冊を決定しました。

▼公式サイト 選書アドバイザー一覧
https://kagakudo100.jp/advisors/

1. 情報の世紀
長壁早弥子[革新知能統合研究センター 目的指向基盤技術研究グループ 遺伝統計学チーム テクニカルスタッフⅡ]
佐野健太郎[計算科学研究センター プロセッサ研究チーム チームリーダー]
泰地真弘人[生命機能科学研究センター 副センター長]
柚木克之[生命医科学研究センター 統合細胞システム研究チーム チームリーダー]

2. 光を追いかけて
石坂香子[創発物性科学研究センター 電子状態スペクトロスコピー研究チーム チームリーダー]
田中拓男[開拓研究本部 田中メタマテリアル研究室 主任研究員]
南出泰亜[光量子工学研究センター テラヘルツ光源研究チーム チームリーダー]
南後恵理子[放射光科学研究センター 利用技術開拓研究部門 SACLA利用技術開拓グループ 分子動画研究チーム チームリーダー]

3. 科学史タイムトラベル
入來篤史[生命機能科学研究センター 象徴概念発達研究チーム チームリーダー]
櫻井博儀[仁科加速器科学研究センター センター長]
仲真紀子[理化学研究所 理事]
中野明彦[光量子工学研究センター 特別顧問]

※五十音順


全国各地で「科学道100冊2022」フェアを展開
11月19日から順次、全国の公共図書館、教育機関、大型書店など「科学道100冊2022」のフェアを展開します(全550か所予定)。店頭ではブックレットを配布しております。ぜひお立ち寄りください。
 
フェアを開催する主要都市の大型書店(一部)
  • ジュンク堂書店 池袋本店(2022/11/19〜2023/1/15。7階 理工書売り場)
  • MARUZEN&ジュンク堂書店 札幌店(2022/11/30〜2023/1/31。地下1階 理工書売り場)
  • MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店 (2022/12/1~2023/1/2。6階 理工書売り場)
  • 丸善 京都本店(2022/12/1〜2023/1/31。B2フロア話題書コーナー)
  • ジュンク堂書店 三宮駅前店(2022/11/30〜2023/1/7。自然科学棚の通路フェア棚ほか)
その他の開催団体は、公式サイトの開催実績からご覧いただけます。
https://kagakudo100.jp/fair


「科学道100冊2022」フェア参加団体を募集中
「科学道100冊2022」を開催したい図書館・教育機関・各種団体を募集しています。参加団体へは書棚ツール一式とブックレットを無償で提供いたします。
▼参加条件など詳細は公式サイトの「お問い合わせページ」をご覧ください。
https://kagakudo100.jp/information


 
科学道100冊のTwitter&Instagram
公式キャラクターの科学道博士が、フェアの開催状況や、科学と本に関する情報を発信しています。ぜひご覧ください。

科学道100冊 Twitter https://twitter.com/kagakudo100
科学道100冊 Instagram https://www.instagram.com/kagakudo100


本件の問い合わせ先
編集工学研究所 科学道100冊 担当
E-mail:info[at]kagakudo100.jp
※[at]は@に置き換えてください。
 
 

すべての画像


関連リンク
https://kagakudo100.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社編集工学研究所

1フォロワー

RSS
URL
http://www.eel.co.jp
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都世田谷区赤堤2丁目15番3号
電話番号
03-5301-2214
代表者名
安藤昭子
上場
未上場
資本金
-
設立
-