プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社
会社概要

ミレニアル世代をターゲットとした「CANVAS」ブランド、 ザ ロイヤルパーク キャンバス 大阪北浜2019年6月7日(金)開業

ロイヤルパークホテルズが大阪エリア初出店!

三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社

三菱地所グループの株式会社ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ(本社:東京都千代田区、取締役社長:水村 慎也、以下、「ロイヤルパークホテルズ」)は、大阪エリア初出店となる「ザ ロイヤルパーク キャンバス 大阪北浜」が2019年6月7日(金)に開業することをお知らせいたします。

当ホテルは、大阪メトロ堺筋線、京都観光に便利な京阪電車「北浜」駅3号出口に隣接し、観光・レジャーやビジネスの拠点として利便性の高いロケーションに立地しています。
 

【本ホテルの特徴】
 1.宿泊ゲストと地域の人々が自由に集う “CANVASラウンジ”
 2.環境に配慮した取り組み“アメニティピックアップ”、“グリーン羽毛”の採用
 3.健康的なライフスタイルのご提案 “CANVASストレッチ”
 4.横浜ロイヤルパークホテル総料理長 髙橋 明監修の朝食 ”具材が選べるサラダトースト”
 5. “街と、もてなす。”を表現した外観・内装デザイン、フォトジェニックな“ゲストルーム”

 

当ホテル最大の特長である「CANVAS(キャンバス)ラウンジ」の天井面には、テラスから望む難波橋(通称:ライオン橋)にちなんで、“ライオン”をドット柄にしたデザインを施しています。当ホテル最大の特長である「CANVAS(キャンバス)ラウンジ」の天井面には、テラスから望む難波橋(通称:ライオン橋)にちなんで、“ライオン”をドット柄にしたデザインを施しています。

ロイヤルパークホテルズのミレニアル世代向けブランド「CANVAS(キャンバス)」では、「MAKE IT HAPPENそこに集う、何かが生まれる。」をキーメッセージに、小さな出会いや体験を通じて新しい自分を発見できる、新たなスタイルのホテルを目指してまいります。

1.宿泊ゲストと地域の人々が自由に集う CANVASラウンジ

スクリーンや音響設備を配した約190㎡の「CANVASラウンジ」では、朝食の提供を行う他、宿泊ゲストと地域の人々が集うイベントを定期的に開催いたします。地元で活躍する企業・地域団体とのコラボレーション企画も積極的に実施する予定です。
また、宿泊ゲストが自由にラウンジを利用いただくきっかけとして、ゲストがご自身でセレクトしたコーヒー豆をブレンディング、ハンドドリップしてお飲みいただくことができる「CANVASコーヒー」をご用意しております。宿泊ゲスト以外のご利用も可能です(別途料金発生)。ラウンジでのお仕事やワークショップでのひと時にご利用ください。

◆オープニングイベントのお知らせ

6月7日(金)
17:30~19:30 限定ラテアート無料提供
 キャンバスオリジナルコーヒーを堪能しよう!大阪キャリナリーの学生がラテアートにアレンジ。
19:00~23:00 泡ワイン無料提供
 赤白スパークリングワインを無料でご用意。開業の特別な一日を一緒にお祝いしよう!
6月8日(土)  スタイリッシュロックバンド「I don’t like Mondays」ライブイベント
 18:00~開場、19:00~20:00演奏開始 ※ご好評につき、予約を締め切らせていただいております


環境に配慮した取り組み“アメニティピックアップ、“グリーン羽毛”の採用

環境に配慮した取り組みの一環として、必要なものを必要なだけ、という発想から、アメニティの一部を対象に宿泊ゲストが必要なアイテムを自由にお選びいただけるようにしております。
また、当ホテルの寝具は、寝具製品の製造を手がける西川株式会社が参画するGreen Down Projectによる「グリーン羽毛」※を採用しています。

 

※一度使用された羽毛製品を国内で回収し、中から取り出した羽毛を日本の工場内で洗浄後、回復処理した羽毛(循環資源として活用する取り組み)


健康的なライフスタイルのご提案 “CANVASストレッチ”

「旅の疲れを取り除き、明日への活力をチャージするために」という想いをこめて、ヨガ世界大会ワールドチャンピオンである三和由香利先生※監修によるオリジナルコンテンツ「CANVASストレッチ」を開発いたしました。客室内のテレビモニターを見ながら体験できる他、ARアプリ「COCOAR2(ココアル2)」をダウンロードすることで、ご自宅でも楽しんでいただくことができます。また、よりアクティブに体を動かしたいゲストには2階に「フィットネスジム」を設置しております。

 

※三和由香利先生プロフィール
2011年、日本人初のワールドチャピオンとなり、ヨガレッスン&デモンストレーションのワールドツアーを開催。現在はテレビや雑誌などのメディアやイベントに出演、パーソナルレッスンから学校や企業でのレッスン、講演まで幅広く活動中。著書「世界一かんたんに体がやわらかくなるヨガDVD BOOK」、「血流たっぷり! どこでもヨガ」を宝島社より「さかだちエクササイズ」を飛鳥新社より発刊。

4.横浜ロイヤルパークホテル総料理長 髙橋 監修の朝食 ワンプレートBreakfast

当ホテルの朝食は横浜ロイヤルパークホテル総料理長髙橋 明が監修した“ワンプレートBreakfast”。メインのサラダトーストのサラダ・具材はブッフェスタイルでご提供いたします。その他、具沢山スープとドリンクがセットになった、当ホテルから始まる1日を健康的に元気に過ごせるメニューとなっております。

 

【髙橋 明 プロフィール】                                   
調理師学校卒業後、都内外資系ホテルでの勤務やフランス3つ星レストラン「トロワグロ」のピエール・トロワグロ氏から技術指導を受け研鑽を積み、1993年「横浜ロイヤルパークホテル」開業時に入社、2006年同ホテル総料理長に就任。神奈川県知事賞や調理師関係功労者に対する厚生労働大臣表彰を受賞。

〈主な所属業界団体〉  
・公社全日本司厨士協会 神奈川県本部会長 
・横浜ガストロノミ協議会会員


“街と、もてなす。”表現した外観内装デザイン、フォトジェニックな“ゲストルーム”

大阪北浜エリアは歴史的な建築物が多く、クラシカルな雰囲気を感じる一方で、昨今は川沿いにおしゃれなカフェが立ち並ぶ注目のエリアです。当ホテルではそんな大阪北浜エリアの特徴を活かしながら、若い世代の持つセンシティビティ(感受性)を組み合わせた「TRANSFORMED CLASSIC(トランスフォームド・クラシック)」をコンセプトに内装デザインを行いました。


また、2~12階の客室はグリーン、イエロー、グレーとフロアごとにカラーバリエーションを展開、シャワーブースの壁面はポップなカラータイルを使用し、客室全体がフォトジェニックなデザインとなっています。

スーペリアダブルスーペリアダブル

施設概要

所 在 地: 大阪府大阪市中央区北浜1-9-8

(大阪メトロ堺筋線・京阪電車「北浜」駅3号出口隣接・大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋」駅北改札より徒歩約8分)
規 模: 鉄骨造、地上13階/地下1階高さ=48.7m
客 室 数: 238室 
付帯施設: 1階  コンビニ、ブーランジェリーカフェ
2階  フロント、キャンバスラウンジ、フィットネスジム、客室
3~13階 客室、ランドリーコーナー(3階)、貸出備品コーナー(4階)、アイロンコーナー(各階)
 
タイプ 室数 面積
コンフォートダブル 86室 14.8~18.2㎡
スタンダードツイン 90室 21.7~23.4㎡
スーペリアダブル 20室 22.6~24.3㎡
スーペリアツイン 40室 24.4~27.8㎡
ユニバーサルツイン 1室 21.7㎡
スイート 1室 45.2㎡

 

■プレミアム宿泊主体型ホテル「THEシリーズ」コンセプト

ロイヤルパークホテルズが展開するプレミアム宿泊主体型ホテル「THEシリーズ」は、「街と、もてなす。」「SELF-V」をシリーズのコンセプトとしております。

Sophisticated(洗練された空間と心地よい接遇)
  開放感と非日常感を提供する洗練された空間設計と、ゲストのニーズに対し半歩先をゆく、さりげない接遇
Eco-conscious(環境に配慮した取組み)
  必要なものを、必要なだけ。資源リサイクル、省エネルギ等への取り組みを実践
LOHAS(健康的なライフスタイルの提案)
  食事やイベント、宿泊プランにおいて健康増進や快眠を意識したプログラムの提供
Functional(機能性の追求)
  よりよいサービスを、リーズナブルに提供するための工夫
Valuable(高付加価値の提供)
  よりスムーズなチェックイン・チェックアウト、不快感のないシームレスな接遇の実施

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館
位置情報
東京都千代田区本社・支社大阪府大阪市店舗・民間施設
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社

48フォロワー

RSS
URL
-
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都千代田区大手町2-7-1 TOKIWAブリッジ9階
電話番号
03-6773-1860
代表者名
大島 正也
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード