プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社トーホー
会社概要

「フェアトレード有機珈琲ダーク」を発売2024年2月1日(木)発売

フェアトレード有機珈琲に新たに深煎りタイプが仲間入り、選べる2種類へ

株式会社トーホー

株式会社トーホー(本社:神戸市東灘区、代表取締役社長:古賀裕之)のグループ会社である株式会社トーホーキャッシュアンドキャリー(本社:神戸市東灘区、代表取締役社長:田代光司)は、運営するプロの食材の店「A-プライス」を中心に、発売中の「フェアトレード有機珈琲(豆・粉)」に続き新たに深煎りタイプとなる【フェアトレード有機珈琲ダーク(豆・粉)】を2024年2月1日(木)から発売いたします。

フェアトレード有機珈琲ダーク 豆・粉フェアトレード有機珈琲ダーク 豆・粉

2003年の発売以来、「フェアトレード有機珈琲」は、お客様から大変好評をいただいており、一方で、“深煎り”のご要望も多くいただいておりました。

このたび発売する【フェアトレード有機珈琲ダーク】は、奥深く華やかなアロマが楽しめる上質な深煎りのブレンドで、ホットはもちろん、エスプレッソやアイスコーヒーにもおすすめの商品です。2種類のラインアップになることでフェアトレードやオーガニック商品をお求めの方の選択肢が広がります。

また、新商品の発売に合わせ、現在販売している「フェアトレード有機珈琲」のパッケージをリニューアルし、コーヒーチェリーの色合いが鮮やかなデザインでブランド全体の統一感をだしております。


近年、世界的にサステナビリティへの取り組みが強く求められており、国連サミットで採択された持続可能な開発目標(SDGs)の2030年までの達成が大きな課題となっております。そのような状況下で、フェアトレードはSDGsの各目標達成に寄与するとして国際的に注目されております。


当社グループで取り扱うフェアトレードコーヒーは、国際フェアトレード認証と有機JAS認証に加え、エコレールマークの商品認定も取得しており、地球と人に優しいコーヒーとなっております。

今後も、「食を通して社会に貢献する」の経営理念のもと、フェアトレードコーヒーの取り扱いをはじめとした、美味しくて、安心・安全な食の提供により、「持続可能な社会の実現」と「事業の安定的な成長」を目指したサステナビリティ経営を目指してまいります。

                       
toho coffeeとは

当社グループは外食産業への業務用食品卸をコア事業とする一方、1951年、戦後のコーヒー輸入解禁とともに、自社焙煎と販売を開始して以来、70年以上にわたり、「toho coffee」のブランドで業務用専門のコーヒーメーカーとして高い評価をいただいております。生豆の段階から味や品質の管理を行った良質で安心・安全な自慢のコーヒーを自社工場にて焙煎し、外食産業を営むプロのお客様のこだわりに応える最高の味と香りを追求したコーヒーをお届けしています。

  
フェアトレードコーヒーへの取り組み

2003 年からフェアトレードコーヒーの取り扱いを開始し、業務用コーヒーでは国内トップクラスの販売量を誇ります。2022年度のフェアトレードコーヒーの販売量は44トンとなり、2023年10月3日には特定非営利活動法人フェアトレード・ラベル・ジャパン主催の「第1回フェアトレード・ジャパン アワード(Fairtrade Japan Award 2023)」において販売部門である「セールス(コーヒー)部門」シルバー賞を授与いたしました。

 
toho coffeeの環境への取り組み(エコレールマーク商品認定)

2017年から製品の輸送には環境負荷の少ない鉄道輸送を主に利用するなど、モーダルシフトの推進によるCO2排出量の抑制に努めております。また、当社グループにて取り扱うフェアトレード有機コーヒーは、ディストリビューター事業専用商品「Quintet(クインテット有機フェアトレード豆シリーズ)」4製品も含めて、エコレールマークの商品認定を取得しております。エコレールマークとは、環境にやさしい鉄道貨物輸送を一定以上利用している商品に対し、マークの表示によって消費者に判断基準を提供する制度です。

味わい フェアトレード有機珈琲ターク味わい フェアトレード有機珈琲ターク

フェアトレード有機珈琲ダーク 豆・粉フェアトレード有機珈琲ダーク 豆・粉

【商品概要】 

(新商品)

フェアトレード有機珈琲ダーク

商品特長 

・「フェアトレード」と「有機」のW認証

・奥深く華やかなアロマが楽しめる、上質な深煎りブレンド

規格/入数 ・1袋300g/1ケース15袋入り

発売日    ・2024年2月1日(木)発売      

販売店      ・当社グループのA-プライスなどのキャッシュアンドキャリー事業店舗、A-プライスオンラインショ ップ(https://a-price.jp/) ※店舗により取り扱いは異なります。

味わい フェアトレード有機珈琲味わい フェアトレード有機珈琲

フェアトレード有機珈琲 豆・粉フェアトレード有機珈琲 豆・粉


(パッケージリニューアル)

フェアトレード有機珈琲

商品特長

・「フェアトレード」と「有機」のW認証

・上品で豊かなアロマとフルーティーなコク

規格/入数 ・1袋300g/1ケース15袋入り

発売日    ・順次切り替え

販売店      ・当社グループのA-プライスなどのキャッシュアンドキャリー事業店舗、A-プライスオンラインショップ(https://a-price.jp/) ※店舗により取り扱いは異なります。

  

以上

===============================================================

株式会社トーホーについて

トーホーグループは、「食を通して社会に貢献する」の経営理念のもと、「美味しさ」そして「安心・安全、健康、環境」を基本に食のさまざまなシーンを支えます。業務用食品専業卸で国内売上No.1の企業として外食産業をトータルサポートいたします。

会社名:株式会社トーホー

所在地:〒658-0033 神戸市東灘区向洋町西5丁目9番

代表電話:078-845-2400

URL:https://www.to-ho.co.jp   

  

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
兵庫県神戸市本社・支社兵庫県東灘区本社・支社
関連リンク
https://tcc.to-ho.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社トーホー

3フォロワー

RSS
URL
https://www.to-ho.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
兵庫県神戸市東灘区向洋町西5-9  
電話番号
078-845-2400
代表者名
古賀 裕之
上場
東証プライム
資本金
53億4477万円
設立
1947年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード