国民の健康寿命延伸を全国のFIA加盟のフィットネスクラブがサポート「FIA全国カラダ年齢測定-フィットネス体力テスト-」を8月より提供開始
あわせて日本最大のスポーツ・健康まちづくりの展示会SPORTECにて無料体験会を実施
サービス開始を記念し、東京ビッグサイトで8月2日~4日の期間、開催する日本最大のスポーツ・健康まちづくり総合展SPORTEC2023に出展し、実際に「全国カラダ年齢測定」を受けていただく無料体験会をあわせて実施します。
「全国カラダ年齢測定」紹介ページ:https://fia.or.jp/tairyoku-test/
「全国カラダ年齢測定」とは文部科学省が実施する新体力テストを用いて、利用者に自らのカラダ年齢の把握してもらい、各々にあった運動・食事のアドバイスや改善プログラムを取り入れてもらう“体力測定・向上”サービスです。FIAに加盟する全国のフィットネスクラブが実施するため、利用者は多くの選択肢の中から好きな店舗で受講することが可能です。
計測する種目は、①急歩、②立ち幅とび、③握力、④上体起こし、⑤長座体前屈、⑥反復横とび、の6つとなっています。
サービス開始前の2023年4月から6月までの期間で、585人を対象にサービスのテストマーケティングを行い、体力測定の結果と生活の充実度や睡眠の質の実感に相関性の傾向があることも確認しています。
また利用者アンケートを実施し、76%の利用者から「運動のモチベーションが上がった」というポジティブな声を得ました。
国民の健康づくりを促進する取り組みは、行政・自治体・法人も関心が高く、連携を図りながら本事業を推進してまいります。
2024年3月までに全国で2万7千人のサービス利用者数を目指しており、最終的には「全国カラダ年齢測定」を日本国民が定期的に受講し、正しい生活・運動習慣を身につけてもらうことで健康寿命を15歳延ばすことを目標としていきます。
全国カラダ年齢測定実施店舗はFIAホームページにて順次公開してまいります。
【サービス概要】
サービス名: FIA全国カラダ年齢測定-フィットネス体力テスト-

体力測定 | 体力評価 |
①急歩 ②立ち幅とび ③握力 ④上体起こし ⑤長座体前屈 ⑥反復横とび | 全身持久力 筋パワー 筋力 筋持久力・筋力 柔軟性 敏捷性 |
上記6種目の測定を行うことで健康的な日常生活を送るために必要な体力の状態を効率よく計測できます。
測定結果をもとに、各々にあった運動・食事のアドバイスや改善プログラムを提供いたします。
ご利用料金:全国カラダ年齢測定取扱いの各フィットネスクラブにご確認ください。
【アンケート概要】
調査期間: 2023年4月3日~2023年6月30日
調査対象: FIA加盟のフィットネスクラブ利用者
有効回答数: 38人
調査方法: webアンケート
「全国カラダ年齢測定」測定結果データおよび受講者からのアンケート回答による集計・分析
【SPORTEC2023イベント】
期間: 2023年8月2日(水)~4日(金) 10:00~17:00
場所: 東京ビッグサイト 東展示棟 1~3ホール FIA特設ブース(E2-10-51)
内容: 「全国カラダ年齢測定」の無料体験会
※当日の取材をご希望の場合は以下のお問い合わせ窓口までご連絡くださいませ
【協会概要】
協会名: 一般社団法人日本フィットネス産業協会
日本全国100社 3,924 店舗のフィットネスクラブが加盟している
フィットネスクラブが加盟する日本で唯一のフィットネス産業の業界団体
URL: https://fia.or.jp/
<報道関係者からのお問い合わせ・取材申し込み先>
一般社団法人 日本フィットネス産業協会
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-2-3 第3櫻井ビル6F
担当者:松村 剛 / TEL:03-5207-6107 / mail:info@fia.or.jp
すべての画像