プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

新東工業株式会社
会社概要

新東工業 通信デバイスの小型化、高周波化につながる「アモルファス金属磁性粉末」の量産体制の確立と販売開始

新東工業株式会社

新東工業株式会社は、アモルファス金属磁性粉末の微粒化及び量産を確立し、新たに「SAP-Dシリーズ」の販売を開始しました。

金属磁性粉末金属磁性粉末

当社の金属磁性粉末は、長年培ってきたブラスト用投射材の生産技術の進化により、2012年に生産を開始しましたが、通信デバイスの小型化、高周波化に対応すべく粉末の微粒化を追求してきた結果、平均粒径2ミクロン粉末の安定供給が可能となりました。

金属磁性粉末はスマートフォンや自動車などの通信機器、制御機器に搭載されるインダクタなどの電子部品のコア材料として利用されており、ノイズ低減や周波数調整、電圧の安定化を行う働きがあります。近年、電子部品は第5世代移動通信システム(5G)向けの需要が急激に高まっているほか、自動車業界においては、電動化や自動運転の実現に必要不可欠となる車載用部品向けの需要も拡大しています。

これらの電子部品には高い信頼性や特性が求められているため、それらの原材料となる金属磁性粉末に対しても小径化や低損失化、耐食絶縁性などの高い機能性が求められています。 このような背景から、数ミクロンレベルの金属磁性粉末と安定して生産させる技術は、電子部品業界を中心に高い関心が寄せられています。

アモルファス金属磁性粉末「SAP-Dシリーズ」は、微粒子かつエネルギー損失が低い特性があり、消費電力の低減や高周波に対応する電子部品、封止材料など幅広い活用が期待されています。また、粒度制御の向上により、2ミクロンを下回る微粒子の提供が可能となり、新たな市場ニーズへの対応ができるほか、当社独自の粉末表面への均質コーティング技術により、凝集のない耐食絶縁被膜(膜厚5ナノメートル)を形成した粉末の供給も実現しました。

金属軟磁性粉末の商品WEBサイトを公開しました。WEBサイトはこちら。
https://www.sinto.co.jp/lp/magnetic_metal_powder/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
愛知県名古屋市本社・支社
関連リンク
https://www.sinto.co.jp/lp/magnetic_metal_powder/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

新東工業株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.sinto.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28番12号 大名古屋ビル24階
電話番号
052-582-9211
代表者名
永井 淳
上場
東証プライム
資本金
57億5222万円
設立
1934年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード