〜 医療費削減・未病のヒントがここに。運動施設の利用率は全国2位 〜スポーツ庁表彰&世界ウェルネス認定された東川町の“健康まちづくり”を公開

東川町で住民とともに進めている健康づくりの工夫に触れ、自分たちの施策を考えるきっかけに8月25日(月)、北海道東川町にて「コンディショニングフェス2025」開催

株式会社R-body

株式会社R-body(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木岳.)は、2025年8月25日(月)、北海道東川町にて「コンディショニングフェス2025」を開催いたします。

東川町Chief Wellness Officer(CWO)を務めるR-body代表・鈴木岳.が登壇し、これまでの工夫や関わり方についてお話しします。
北海道・東川町では、町民の21%が参加するコンディショニングのグループセッションをはじめとした各種取り組みにより、「年9回のぎっくり腰が4年で1回に減少」「通院回数の減少」「地域交流の活性化」といった生活の変化を生み出しています。
この取り組みはスポーツ庁「スポーツ・健康まちづくり優良自治体」として表彰され、さらに世界規模イベント「World Wellness Weekend」においてワールドウェルネスチャンピオン認定を受けました。

そんな“日本一健康なまち”の現場を公開する「コンディショニングフェス2025」を8月25日(月)、東川町で開催します。当日は現地視察とオンライン配信を通じて、住民の行動変容を生んだ仕組みを自治体・企業の皆さまにお届けします。
もちろんメディアの皆様の視察、取材もお受けしておりますのでご連絡ください。

【イベントの見どころ】

・町民向けグループセッションには、延べ2,500人(町民の約21%)が参加(2021〜2024年)

・公共運動施設の利用率が人口比で全国2位(2022年度)

・スポーツ庁Sport in Life推進プロジェクト「コンディショニングに関する研究」(2023年度)
・スポーツ庁「スポーツ・健康まちづくり優良自治体」表彰(2024年1月)

・世界規模イベントWorld Wellness Weekendにてワールドウェルネスチャンピオンに認定(2023年9月) 

【こんな方におすすめ】

・健康まちづくりに関心があるが、どこから始めてよいか模索している方

・「継続」の壁にぶつかっている自治体・企業のご担当者さま

・住民や自治体職員が“自分ごと”として健康づくりに参加する仕組みを探している方

・行政と民間のより良い協働のあり方を知りたい方

・他地域の実践から、自分たちの施策のヒントを得たい方

【開催概要】

イベント名:コンディショニングフェス2025
日程:2025年8月25日(月)10:30〜14:30
会場:東川町共生プラザそらいろ(北海道上川郡東川町東町2-12-10)
参加費:無料
参加方法:対面またはオンライン(いずれかを選択)
     ※対面は1自治体・企業あたり最大3名まで
申込:▼参加申込はこちら
   https://forms.gle/JCUS5Lnphv5cqe768

※対面は定員に限りがございます。お早めにお申し込みください。

主催:株式会社R-body
協力:東川町保健福祉課ライフパフォーマンス室/東川町教育委員会

【プログラム詳細】

■ 対面参加の方(現地・東川町)

10:30〜12:00|第1部:町民セッション視察
実際に町民の皆さんが参加するコンディショニングの様子をご見学いただけます。
セッションの流れや、住民参加の雰囲気をご体感ください。

12:00〜13:00|交流会(軽食付き)
他自治体・企業の方々と、取り組みや課題を共有する時間です。
講師とも直接お話しいただけます。

13:00〜14:30|第2部:講演セミナー
講演テーマ(仮):健康の先にあるライフパフォーマンス向上へ

         〜スポーツによる社会開発におけるコンディショニングの可能性〜
登壇者:鈴木 岳.(株式会社R-body代表取締役/東川町CWO)
※終了時間は進行により前後する可能性があります

■ オンライン参加の方(Zoom配信)

13:00〜14:30|講演セミナー(ライブ配信)
講演テーマ(仮):健康の先にあるライフパフォーマンス向上へ

          〜スポーツによる社会開発におけるコンディショニングの可能性〜
登壇者:鈴木 岳.
Zoomを使用し、セミナーの様子をリアルタイムで配信。
講演後には質疑応答の時間も設ける予定です。
※町民セッション・交流会の配信はありません。

【アクセス情報(東京方面から想定)】

<往路>
・ANA:羽田空港7:00発 → 旭川空港8:35着
・JAL:羽田空港7:45発 → 旭川空港9:20着
※空港から会場までタクシーで約15分

<復路>
・JAL:16:35発 → 羽田18:25着
・ANA:19:30発 → 羽田21:15着
・JAL:19:55発 → 羽田21:45着
※最新の航空便情報は各社公式サイトをご確認ください。

【宿泊情報】

東川町観光協会公式サイト:https://higashikawa-town.jp/portal/meguru/panel/21
旭川市観光情報サイト:http://park15.wakwak.com/~asahotel/business.html

【講師:鈴木岳.プロフィール】

博士(スポーツ医学)/ アスレティックトレーナー
R-body Inc. 代表取締役 / 筑波大学 教授(協働大学院) / 独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター特任アドバイザー / 北海道東川町 Chief Wellness Officer(CWO)

【R-body Inc.】

東京・大手町および千葉・柏の葉にて、スポーツ運動療法施設「R-body 大手町店」「R-body 柏の葉店」を運営。あわせて、コンディショニングコーチ養成機関「R-body ACADEMY」も展開している。 スポーツ医・科学の最前線の知見をベースに、トップアスリートから一般の方々までを対象とした、予防医学に特化したトータルコンディショニングサービスを提供。また、R-body ACADEMY を通じて、専門性と実践力を備えたコンディショニングコーチやウェルネスコンサルタントの育成にも力を注いでいる。 さらに、国内外の医療機関・治療院・フィットネスクラブ・トレーニングセンターに対しては、人材育成や施設運営支援などの共創型ビジネスを展開。加えて、地方自治体と連携し、地域住民の健康増進を目指した「健康まちづくり」事業にも積極的に取り組んでいる。

公式サイト:https://r-body.com
Facebook:https://www.facebook.com/Rbody/
Instagram:https://www.instagram.com/rbody_official/

【お問い合わせ】

メール:higashikawa@r-body.com
担当:中島・小野寺(株式会社R-body/東川町 保健福祉課・教育委員会)

すべての画像


会社概要

株式会社R-body

1フォロワー

RSS
URL
https://r-body.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区大手町1-1-2 大手門タワー B1F
電話番号
03-6273-4337
代表者名
鈴木 岳.
上場
未上場
資本金
-
設立
2003年12月