コニシ設立100周年記念!特別版 第21回「ボンドのコニシ 夏休み工作コンテスト」開催。小学館「小学一年生」とのコラボで、豪華賞品を用意した特別企画

コニシ株式会社

コニシ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:松端 博文)は、小学生向けの工作コンテスト『ボンドのコニシ夏休み工作コンテスト』を今年も開催、2025年7月18日(金)より応募受付を開始いたしました。

第21回目となる今回は、2025年に株式会社設立100周年を迎える当社と、同じく創刊100周年となる小学館の学習雑誌「小学一年生」とのコラボレーションよるスペシャルバージョンで開催いたします。

「ボンド キッズ」サイト内、コンテスト特設ページ:https://www.bond.co.jp/bond/event/kids/contest/index.html

「ボンド」夏恒例の工作コンテスト!設立100周年の「コニシ」×創刊100周年の「小学一年生」との特別コラボで開催

赤いキャップに黄色のボトルの「ボンド 木工用」でお馴染みいただいている当社では、小学生向けの工作コンテスト『ボンドのコニシ 夏休み工作コンテスト』を2005年より開催しています。小学生を対象にコニシの「ボンド」を使った作品を募集するもので、小学校や習い事教室などからの応募も多数いただくなど、毎年ご好評をいただいております。

今年21回目の開催となる本コンテストは、コニシ株式会社設立100周年を記念して「♪ピッカピカの一年生」のCMソングで知られる創刊100周年の「小学一年生」(小学館)とのコラボを実施。スペシャルバージョンとして、(1)「工作名人賞」(全学年から1名)、(2)「コニシ賞」(各学年1名、合計6名)、(3)「コニシ」×「小学一年生」100年トモダチ賞(各学年1名、合計6名)、(4)「入賞」(全学年、合計100名)を選定し、(1)~(3)の受賞作品と作者のニックネームを、2025年12月26日発売の「小学一年生」2・3月号の誌面にて紹介いたします。さらに、100周年記念にふさわしく賞品も豪華にパワーアップ!「工作名人賞」の受賞者には、2泊3日・ペアで大阪へご招待※、コニシ本社(大阪市内)にお招きして表彰状の授与式を行うほか、テーマーパークのチケットや、5万円分の商品券、「ボンド 木工用」オリジナルクッションを贈呈いたします。

その他、各受賞者の方にも素敵な賞品の数々をご用意しております。

※宿泊費・交通チケットをご用意。

コニシの「ボンド」を使用している作品なら、大きさや素材を問わずご応募可能です。学校の夏休みの宿題で作った工作や児童クラブなどで作った作品でも大歓迎いたします。自由な発想で “ものづくり”を楽しんで、ぜひご応募ください。夏休みの楽しい思い出に、皆様からのご参加をお待ちしています。

コニシ担当者からのコメント

毎年コンテストの応募作品を見ることが楽しく、今年もすてきな作品に出会えることをうれしく思います。今年で第21回を迎える「ボンドのコニシ 夏休み工作コンテスト」は、コニシ設立100周年記念のスペシャルバージョンで開催します。「小学一年生」とのコラボ・賞品のパワーアップした工作コンテストにぜひご応募ください!

募集概要

コニシの接着剤「ボンド」を使用した工作を募集します。コニシの「ボンド」を使った作品であれば、大きさ、素材等は問いません。

■対象者

小学生(全国の小学1年生~6年生)

■募集期間

2025年7月18日(金)~9月10日(水)

      ボンちゃん

■応募方法

以下(1)(2)いずれかの方法でご応募ください。

(1)「ボンド キッズ」WEBサイトの応募フォームから作品の写真を送信

(2)「ボンド キッズ」WEBサイトから応募用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上、作品写真と一緒に添えて郵送にて送付

※個人での応募に加え、5名以上の「団体応募」もございます。

「ボンド キッズ」WEBサイト内、コンテスト特設ページ

https://www.bond.co.jp/bond/event/kids/contest/

■各賞および賞品

【工作名人賞】 全学年から1名

賞品:2泊3日ペア大阪ご招待

(大阪市内の「コニシ本社」での表彰式・テーマーパークチケット含む)+商品券5万円分+「ボンド 木工用」オリジナルクッション

※授賞式は11月中旬以降を予定しております。受賞者の方には10月中旬〜下旬にご案内いたします。
※宿泊と交通チケットをご用意します。

※賞品画像はイメージです。

【コニシ賞】 各学年1名 合計6名

賞品:「ボンド 木工用」オリジナルクッション+オリジナル図書カード20,000円分

※賞品画像はイメージです。

【「コニシ」×「小学一年生」100年トモダチ賞】 各学年1名 合計6名

賞品:「ボンド 木工用」オリジナルストラップ

   +お好きな「図鑑NEO」を8冊

    または「学習まんが日本の歴史」20巻セット※

※受賞者の方にご希望をお伺いします。

※賞品画像はイメージです。

【入賞】 全学年 合計100名

賞品:「ボンド 木工用」オリジナルクリップ

※賞品画像はイメージです。

【団体参加賞】 ※学校や学童保育、児童館、習い事教室などの団体で、「団体応募」としての作品送付が条件となります。

<5名以上でのお申込み>全団体・参加者全員

賞品:「ボンド 木工用」オリジナルシール

<10名以上でのお申込み>抽選で20団体

賞品:「ボンド 木工用(ハンディパック)50g 1ケース(160個入り)

※賞品画像はイメージです。

■審査員

「コニシ」×「小学一年生」100年トモダチ賞の審査員には、「小学一年生」編集長の明石修一氏をお迎えします。


 

「小学一年生」編集長 明石修一氏

★スペシャルコラボ企画 「小学一年生」2・3月号で紹介!

「小学一年生」(小学館)とのコラボ企画として、2025年12月26日発売の「小学一年生」2・3月号の誌面で、受賞作品と作者のニックネームを紹介いたします。

対象:「工作名人賞」(全学年から1名)

「コニシ賞」(各学年1名、合計6名)

「コニシ」×「小学一年生」100年トモダチ賞(各学年1名、合計6名)

今年「小学一年生」は創刊100周年!

創刊100周年記念サイトでは、歴代表紙を纏めた表紙コレクションや歴代ふろくを纏めたふろくライブラリーなどを公開中です。

「小学一年生」100周年記念サイト:https://sho1-100th.shogakukan.co.jp/

■本コンテストに関するお問い合わせ先

TEL:048-637-9952 E-MAIL:bond_kids@bond.co.jp

※詳細は、コニシのコンテンツサイト「ボンドキッズ」内、工作コンテスト特設ページをご覧ください。

https://www.bond.co.jp/bond/event/kids/contest/

「ボンドキッズ」サイトとは?

「接着剤ってどうしてくっつくの?」「上手にくっつけるにはどうすればいいの?」など、接着剤について詳しくなれる『ボンドってなあに?』のコーナーや、「コレとコレをくっつけるには、何を使えばいいんだろう…?」と悩んだ時に、最適な接着剤を調べることができる『接着電卓』のコーナー、さらに実験動画コンテンツなど、親子でもっとボンドを楽しんでいただくための色々な情報満載でお届けしています。

「ボンドキッズ」サイト:https://www.bond.co.jp/bond/event/kids/index.html

         「接着でんたく」使い方例

※各商品の詳細は、「家庭用商品情報ページ」をご覧ください。 https://www.bond.co.jp/bond/diy/

2024年 受賞作品

昨年受賞された皆さんの作品をご紹介します。

【小学1・2年生の部 最優秀賞】

作品名:ぼくは稲荷神社がだいすき(学年/2年生)

【小学3・4年生の部 最優秀賞】

作品名:木の上に立つフクロウ(学年/3年生)

【小学5・6年生の部 最優秀賞】

作品名:キラキラ リアル巨大イカ(学年/6年生)

【工作を通してSDGsの学び】

食べ終わればすぐに“ゴミ”として捨ててしまうお菓子の空き箱などから自分の好きなものを作り出す「工作」を通して、リサイクルや資源、ものの大切さなどを学ぶことができます。本工作コンテストをきっかけに、ものづくりの楽しさとともに、親子でSDGsについて考える貴重な機会となることを願っています。

※コニシグループのSDGsの取り組みについては以下をご覧ください。

https://www.bond.co.jp/sustainability/sdgs.html

コニシ株式会社について

1870年に薬種商として創業。1952年に合成接着剤「ボンド」を販売開始し、「化学」を扱う企業へと発展。現在は「ボンド事業」、「土木建設工事事業」、「化成品事業」を主力として事業展開しています。2025年9月25日には株式会社設立100周年を迎えるコニシグループは、これからも化学の可能性を追求し、お客様のさらなる快適な明日の暮らしに貢献してまいります。

【会社概要】

社名:コニシ株式会社

本社所在地:大阪府大阪市中央区道修町 1-7-1

創業:1870年(明治3年)11月

設立年月日:1925年(大正14年)9月25日

代表取締役社長:松端 博文

事業内容:ボンド事業、土木建設工事事業、化成品事業

HP:https://www.bond.co.jp/

公式 SNS:

【Instagram】(@konishibond_jp)

https://www.instagram.com/konishibond_jp

【X(旧 Twitter)】(@konishibond_jp)

https://x.com/konishibond_jp

【Facebook】

https://www.facebook.com/konishibond

【YouTube】(KONISHI BOND ch)

https://www.youtube.com/channel/UCPkx2y7zezcHvlEGu22msXw

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

コニシ株式会社

1フォロワー

RSS
URL
http://www.bond.co.jp
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市中央区道修町1-7-1 北浜コニシビル
電話番号
06-6228-2811
代表者名
松端 博文
上場
東証プライム
資本金
46億300万円
設立
1925年09月