プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

合同会社ツナガリズモ
会社概要

「誰でもチャレンジできる世の中を」リモートワーク人材育成をさらに加速へ

Carat株式会社と業務提携。スタートアップ向けの採用支援サービスを開始

合同会社ツナガリズモ

合同会社ツナガリズモ(本社:神奈川県横浜市、代表社員:林知佳)はこのたび、「スモール経営」×「女性の自立」×「ブランディング」をテーマとしたプロジェクトマネジメント事業を展開するCarat株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中屋まり)と業務提携し、スタートアップ向けの採用支援サービスを開始しました。

この業務提携によって、ツナガリズモの主要事業であるリモートワークを活用した人と企業の支援を加速させていきます。


【代表社員・林知佳コメント】
ツナガリズモでは、リモートワークを活用した人と企業の支援事業のほか、複業(副業)のための講座の運営もしています。これは代表社員の林知佳が損保会社、大手PCメーカーの派遣社員、秘書、一般事務、不動産事務など9回の転職を経験する中で、「複業(副業)こそがキャリアアップに必須である」と考えるようになりました。

その後、「誰でもチャレンジできる世の中を」という企業理念を掲げ、ツナガリズモを設立「リモートで働ける人の最初の一歩を後押ししたい」という思いから、複業(副業)チャレンジ講座やオンラインサロンの運営を通じ、リモート人材の育成に努めています。

コロナ禍を経て、複業(副業)をしたいと考えている会社員は増加傾向にあります。「このままの働き方でいいのだろうか」「将来が不安なので副業に興味ある」。こうした声は運営するオンラインサロンの会員様からも聞かれます。

複業(副業)をする上で最も大切な最初のポイントは「マインドセット」です。「失敗したらどうしよう」「私のスキルで大丈夫だろうか」。この不安を解消するためには、とにかく「動く」ことが大切になってきます。

今回はとても大きな「ツナガリ」をいただき、スタートアップ向けの採用支援サービスを始めました。「私にもできた!」「これなら複業(副業)も続けられそう」。ツナガリズモを通じたリモート人材が1人でも増えるように、新たな可能性を追求できるよう世の中に貢献しています。

【代表社員・林知佳プロフィール】

損保会社に新卒入社。事務職を経験。自分のキャリアや人生に悩み、占いにハマった経験から、占い師のお仕事に興味を持ち、副業で占い師をスタート。

ITスキルを身につけフリーランスに。2019年に合同会社ツナガリズモを設立。同年よりオンラインサロンを運営。累計150名以上の支援経験を活かし、企業のサポートをする他、自身の活動として、ライター活動、講師業も継続中。

-----メディア出演実績-----
2022年3月 東京MX TV 斬波ZANMAI など
2022年3月 ABEMA SPECIALチャンネル 29.4 -ワタシの本音- with anan #1 『結婚願望』編
2020年10月 NEWSな2人 
2020年3月 AbemaPrime
2019年12月 マツコ会議
2018年12月 日経ウーマン掲載
2018年9月 深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~


【スタートアップ採用支援(RPO)事業概要】
月額25万円からの採用代行プラン。主に日々の母集団形成・オペレーションをサポートをします。「スカウト代行のみ」から「カスタマイズ」まで用途に応じて柔軟に対応します。

【業務提携・Carat株式会社について】
事業内容:採用支援事業・採用ブランディング支援事業・Webマーケティング支援事業
代表者:中屋まり
設立:2019年7月1日
住所:〒150-0044 東京都渋谷区円山町5番5号 Navi渋谷V 3階
会社HP:https://carat.work/

Carat株式会社代表取締役社長
中屋まり
株式会社パソナテックに新卒入社、同社にてキャリアアドバイザー職として従事した後、株式会社サイバーエージェントのソーシャルゲーム事業部である株式会社CyberXに入社。採用広報業務全般を経験した後、 IT企業や飲食業、アパレル、小売など複数社の新卒採用・中途採用・アルバイト採用・外国人採用・地方採用における、戦略設計・ブランディング構築・教育・研修などを行う。2017年モバイル動画を軸とした事業を展開する株式会社Candeeに入社。人事採用および採用広報や教育などに関わる。
2018年よりフリーランス開業、2019年に法人化。全員女性のフルリモートワークのディレクションチームを率いて、人事・採用支援・ブランディング支援・オペレーション支援等を行う。


【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
合同会社ツナガリズモ 広報担当:林
メールアドレス:info@tunagarizumo.biz もしくは お問い合わせから

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
神奈川県横浜市本社・支社
関連リンク
https://tunagarizumo-co.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

合同会社ツナガリズモ

3フォロワー

RSS
URL
https://tunagarizumo-co.com/
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県横浜市西区楠町 1-3 BLA横浜
電話番号
-
代表者名
林知佳
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード