ムダ毛ケア*化粧品で知られる、鈴木ハーブ研究所 独自大豆由来成分『エストロガノン®』の商標登録が承認されました
天然ハーブを用いた化粧品開発・販売を行う、株式会社鈴木ハーブ研究所(本社:茨城県東海村/代表:鈴木さちよ)は、予てから特許庁へ出願しておりました大豆由来成分『エストロガノン®』の商標登録証を受領いたしました。独自化粧品成分『エストロガノン®』の商標登録が2022年2月4日に承認されましたのでお知らせ致します。
『エストロガノン®』は大豆から抽出されるダイズエキスです。保湿力と肌なじみに優れたプロピレングリコールをベースに用いることで、従来に比べ、より確かな保湿力を感じていただけるように強化されました。
*ムダ毛ケアとは…ムダ毛ケア後の肌を整え、お手入れを楽にするということです。
商標権者:株式会社鈴木ハーブ研究所
登録番号:第6508944号(T6508944)
登 録 日:令和4年2月4日
区 分:第1類(化学品)、第3類(化粧品)
**澱(おり)とは…大豆由来成分が結晶化することでできる沈殿物のことです。
表に記載のある2商品以外のパイナップル豆乳ローション、パイナップル豆乳ローションプレミアム、パイナップル豆乳ローションスキンミルクにも今後配合予定です。
楽天市場ランキング 合計8部門受賞
楽天市場(シェービング部門)で売れ筋ランキング 第1位
(2017年7月24週~14週 連続受賞、楽天市場調べ 他)
yahoo!ショッピングランキング 合計10部門受賞
yahoo!ショッピング(ボディケア部門)で売れ筋ランキング 総合第1位
(2017年2月6日付、Yahoo!ショッピング調べ 他)
女性ファッション誌でも第1位 合計17部門受賞!
MORE,mini,nonnoなどのファッション誌 ムダ毛ケア17部門にて第1位(2021年2月時点)
日本臨床試験協会による効能効果試験で除毛効果が認められ医学誌に掲載
【会社概要】
社名:株式会社鈴木ハーブ研究所
代表取締役社長:鈴木さちよ
本社所在地:〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松2461
URL:https://s-herb.com
設立年:2004年9月
従業員数:45人
事業内容:化粧品の研究開発・販売
*ムダ毛ケアとは…ムダ毛ケア後の肌を整え、お手入れを楽にするということです。
- 【商標登録の概要】
商標権者:株式会社鈴木ハーブ研究所
登録番号:第6508944号(T6508944)
登 録 日:令和4年2月4日
区 分:第1類(化学品)、第3類(化粧品)
- 【エストロガノン®誕生の経緯】
**澱(おり)とは…大豆由来成分が結晶化することでできる沈殿物のことです。
- 【鈴木ハーブ研究所が展開するエストロガノン®の配合された製品】
表に記載のある2商品以外のパイナップル豆乳ローション、パイナップル豆乳ローションプレミアム、パイナップル豆乳ローションスキンミルクにも今後配合予定です。
- 【パイナップル豆乳ローションシリーズ】
楽天市場ランキング 合計8部門受賞
楽天市場(シェービング部門)で売れ筋ランキング 第1位
(2017年7月24週~14週 連続受賞、楽天市場調べ 他)
yahoo!ショッピングランキング 合計10部門受賞
yahoo!ショッピング(ボディケア部門)で売れ筋ランキング 総合第1位
(2017年2月6日付、Yahoo!ショッピング調べ 他)
女性ファッション誌でも第1位 合計17部門受賞!
MORE,mini,nonnoなどのファッション誌 ムダ毛ケア17部門にて第1位(2021年2月時点)
日本臨床試験協会による効能効果試験で除毛効果が認められ医学誌に掲載
- 【鈴木ハーブ研究所について】
【会社概要】
社名:株式会社鈴木ハーブ研究所
代表取締役社長:鈴木さちよ
本社所在地:〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松2461
URL:https://s-herb.com
設立年:2004年9月
従業員数:45人
事業内容:化粧品の研究開発・販売
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- スキンケア・化粧品・ヘア用品
- ダウンロード