クラウド電子薬歴『CARADA 電子薬歴 Solamichi』に服薬フォロー機能を追加
~患者への適時適切な服薬フォローから薬歴へのスムーズな反映までサポート~
株式会社ソラミチシステム(以下、「当社」)が提供するクラウド電子薬歴『CARADA 電子薬歴 Solamichi』(以下、『CARADA 電子薬歴』)は、2022年3月下旬より「服薬フォロー機能」を追加します。
本機能では、服薬フォローの対象となる患者の候補の提案から、患者への服薬状況の確認依頼、確認内容の薬歴反映まで一連の業務を『CARADA 電子薬歴』上で実施できるようになり、薬剤師による患者への適時適切な服薬期間中のサポートを実現します。
本機能では、服薬フォローの対象となる患者の候補の提案から、患者への服薬状況の確認依頼、確認内容の薬歴反映まで一連の業務を『CARADA 電子薬歴』上で実施できるようになり、薬剤師による患者への適時適切な服薬期間中のサポートを実現します。
◆患者ひとりひとりへのフォローアップが電子薬歴上で完結!服薬フォローの効率的な実施をICTで支援
2020年9月に施行された改正医薬品医療機器等法(改正薬機法)では、患者の服薬期間中に、必要に応じて薬剤師が薬剤の使用状況の把握や服薬指導を行う「薬剤服用期間中の患者フォローアップ(以下、「服薬フォロー」)」が義務化され、より安全な薬物治療を実現するために薬剤師の重要な業務として定義されています。
そこで、『CARADA 電子薬歴』では、服薬フォローに関する全ての業務を『CARADA 電子薬歴』上で完結できる「服薬フォロー機能」を追加しました。薬剤師が適切なタイミングで患者ひとりひとりに服薬フォローを行うためのサポートを通じて、患者が安全・安心に薬を服用できる環境づくりに貢献します。
◆服薬フォローに関する薬剤師の判断サポートと、患者が使いやすいSMSの活用が特徴
『CARADA 電子薬歴』の「服薬フォロー機能」では、薬剤の種類や服用日数などの処方箋情報、患者の疾患や生活習慣を含む特性をもとに、服薬フォローの対象となる患者の候補と患者への確認事項(アンケート)を提案して、どの患者に何を確認すべきかという薬剤師の判断をサポートします。また、患者からの回答は薬歴システム上に保存されるので、ワンクリックで各患者の薬歴に反映できます。薬歴に保存された情報をもとに、『CARADA 電子薬歴』上で医師への報告書(トレーシングレポート※1)の作成も可能です。
患者への連絡には、多くの人が使い慣れている携帯電話のSMS(ショートメッセージサービス)を使用して、回答のしやすさにも配慮し、患者が服薬フォローに対応する際の手間や負担も軽減します。
<『CARADA 電子薬歴』による服薬フォローの流れ>
1. 処方箋情報をもとに、フォローを行うべき患者を『CARADA 電子薬歴』が提案
2. 薬剤師が服薬フォローの実施要否を判断
3. 『CARADA 電子薬歴』からの提案内容をもとに、患者へのアンケート内容と送信日時を確定
4. 設定日時にSMSで患者にアンケートを送付
5. 患者がアンケートに回答
6. 薬剤師が回答の内容を確認し、必要に応じて各患者の薬歴に保存
https://bit.ly/solamichi_contact_followup
★出展情報
第3回次世代薬局EXPO(大阪)に出展します。
日時:2022年2月24日(木)~26日(土)
場所:インテックス大阪
詳細はこちら: https://bit.ly/solamichi_2022expoosaka
【『CARADA 電子薬歴 Solamichi』について】
また、薬歴の作成状況のチェック機能や患者対応業務のto doリストを備えており、クラウド型システムにより場所や時間を選ばずに薬歴の作成ができるため、薬剤師の業務効率化をサポートします。
2021年度グッドデザイン賞を受賞しました。
URL: https://bit.ly/site_solamichi_20211216
※1トレーシングレポート:服薬情報提供書のことで、薬剤師が患者から得た情報の中で、「緊急性は低いものの処方医へ伝える必要がある」と判断した内容を記載した文書のこと。
※『CARADA』は、株式会社エムティーアイが所有し又は使用権を有する商標または登録商標です。
2020年9月に施行された改正医薬品医療機器等法(改正薬機法)では、患者の服薬期間中に、必要に応じて薬剤師が薬剤の使用状況の把握や服薬指導を行う「薬剤服用期間中の患者フォローアップ(以下、「服薬フォロー」)」が義務化され、より安全な薬物治療を実現するために薬剤師の重要な業務として定義されています。
そこで、『CARADA 電子薬歴』では、服薬フォローに関する全ての業務を『CARADA 電子薬歴』上で完結できる「服薬フォロー機能」を追加しました。薬剤師が適切なタイミングで患者ひとりひとりに服薬フォローを行うためのサポートを通じて、患者が安全・安心に薬を服用できる環境づくりに貢献します。
◆服薬フォローに関する薬剤師の判断サポートと、患者が使いやすいSMSの活用が特徴
『CARADA 電子薬歴』の「服薬フォロー機能」では、薬剤の種類や服用日数などの処方箋情報、患者の疾患や生活習慣を含む特性をもとに、服薬フォローの対象となる患者の候補と患者への確認事項(アンケート)を提案して、どの患者に何を確認すべきかという薬剤師の判断をサポートします。また、患者からの回答は薬歴システム上に保存されるので、ワンクリックで各患者の薬歴に反映できます。薬歴に保存された情報をもとに、『CARADA 電子薬歴』上で医師への報告書(トレーシングレポート※1)の作成も可能です。
患者への連絡には、多くの人が使い慣れている携帯電話のSMS(ショートメッセージサービス)を使用して、回答のしやすさにも配慮し、患者が服薬フォローに対応する際の手間や負担も軽減します。
<『CARADA 電子薬歴』による服薬フォローの流れ>
1. 処方箋情報をもとに、フォローを行うべき患者を『CARADA 電子薬歴』が提案
2. 薬剤師が服薬フォローの実施要否を判断
3. 『CARADA 電子薬歴』からの提案内容をもとに、患者へのアンケート内容と送信日時を確定
4. 設定日時にSMSで患者にアンケートを送付
5. 患者がアンケートに回答
6. 薬剤師が回答の内容を確認し、必要に応じて各患者の薬歴に保存
『CARADA 電子薬歴 Solamichi』の導入や「服薬フォロー機能」に関するお問い合わせ先はこちらから
https://bit.ly/solamichi_contact_followup
★出展情報
第3回次世代薬局EXPO(大阪)に出展します。
日時:2022年2月24日(木)~26日(土)
場所:インテックス大阪
詳細はこちら: https://bit.ly/solamichi_2022expoosaka
【『CARADA 電子薬歴 Solamichi』について】
『CARADA 電子薬歴 Solamichi』は、患者の症状や薬剤の処方内容、指導履歴などを記録できるクラウド型の電子薬歴システムです。薬剤師の業務を支援するサービスとして、処方に際して飲み合わせの危険性が高い薬剤のチェック機能や、患者への服薬指導内容のナビゲーション機能などを搭載しています。
また、薬歴の作成状況のチェック機能や患者対応業務のto doリストを備えており、クラウド型システムにより場所や時間を選ばずに薬歴の作成ができるため、薬剤師の業務効率化をサポートします。
2021年度グッドデザイン賞を受賞しました。
URL: https://bit.ly/site_solamichi_20211216
※1トレーシングレポート:服薬情報提供書のことで、薬剤師が患者から得た情報の中で、「緊急性は低いものの処方医へ伝える必要がある」と判断した内容を記載した文書のこと。
※『CARADA』は、株式会社エムティーアイが所有し又は使用権を有する商標または登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像