世界的酒類コンペティションISC2024でohoro GIN(スタンダード)がダブルゴールドを受賞
世界三大コンペのひとつ「International Spirits Challenge2024」で高評価
株式会社ニセコ蒸溜所(北海道ニセコ町、代表取締役:南雲二郎、以下弊社)が製造するクラフトジン「ohoro GIN(スタンダード)」(以下、ohoro スタンダード)が、世界三大酒類コンペティションの一つである「International Spirits Challenge 2024」(以下、ISC2024)で、ダブルゴールド(最高金賞)を受賞いたしました。
ISC はイギリスにある世界の酒類情報専門誌「ドリンクス・インターナショナル」が年に一度開く蒸留酒の国際的品評会で今年が29回目の開催となります。「International Wine & Spirit Competition (IWSC)」、「San Francisco World Spiris Competition (SFWSC)」と並び世界三大酒類コンペティションと称されている、世界的に権威ある品評会です。世界70か国から何千もの蒸留酒が出品され、ブラインド・テイスティングで厳正に審査が行われます。ウイスキーやジン、ブランデー、ラムなど全 29カテゴリーで、それぞれに設けられた各部門からダブルゴールド、ゴールド、シルバー、ブロンズの各賞が決定します。そして、授賞式当日には各カテゴリーのダブルゴールド受賞酒の中から最高賞として「トロフィー」が選出されます。今回、「ohoro スタンダード」はジンカテゴリー/ロンドンドライジン部門においてダブルゴールドを受賞いたしました。
「ohoro スタンダード」の海外品評会での今年の受賞は 2 月の「WGA2024」以降、これで5つ目(別欄参照)となり、世界三大コンペでは SFWSC に次いで2つ目の受賞となりました。
なお、今回の「ISC2024」では季節限定製品「ohoro GIN Limited Edition ラベンダー」も、モダンジン部門においてゴールドを受賞しました。
今回の受賞に際し、審査員からは「ohoro スタンダード」について「香りがよくバランスが取れた味わいで、ボディと余韻がよい。加水してもその味わいが維持されスムーズで滑らかな味わい」と高評価を受けました。
この受賞について弊社製造所長の角本琢磨(かくもと・たくま/写真中央)は「今年2月の「WGA2024」世界最高賞受賞から続けてこのような名誉ある評価を頂いたことに、製造員一同が大変驚いているとともに、本当に多くの方に認めていただいていることを実感しております。」と、喜びを新たにしました。
相次ぐ海外品評会での受賞はとても光栄であるとともに、蒸溜所スタッフの大変な励みとなっております。地元ニセコ町はもちろん国内外の皆様へより一層、高品質な製品をお届けできるよう努めるとともに、この栄誉に違わぬよう弊社スタッフ一同はさらに一丸となって真摯に取り組んでまいります。
■「ohoro GIN(スタンダード)」2024年海外品評会 受賞一覧
・「World Gin Awards 2024」クラシックジン部門 世界最高賞World’s Best(2月)
・「TEXSOM International Wine Awards 2024」ジン部門 Judges’ Selection Medal(3月)
・「London Spirits Competition 2024」ロンドンドライジン部門 Silver Medal(4月)
・「San Francisco World Spirits Competition 2024」 Double Gold(5月)
・「International Spirits Challenge 2024」ロンドンドライジン部門 Double Gold(8月)
※( )内は発表月
■ohoro GIN スタンダード( オホロ・ジン・スタンダード)
品目:スピリッツ
原材料:醸造アルコール(国内製造)
ボタニカル: ヤチヤナギ ( 北海道ニセコ町産 )、ニホンハッカ(北海道ニセコ町産)、ジュニパーベリー、コリアンダー、アンジェリカルート、オリスルート、リコリス、カモミール、レモン、オレンジ、柚子、ライム、グレープフルーツ
アルコール分:47%
容量:720ml
希望小売価格:4,620 円(税込)
※2024 年9 月2 日より価格改定に伴い税込み価格が4,950 円に変更となります。
■株式会社ニセコ蒸溜所 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ478-15 https://niseko-distillery.com/
株式会社ニセコ蒸溜所
北海道虻田郡ニセコ町ニセコ478-15
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像