プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

キャップクラウド株式会社
会社概要

<富士急ハイランド>内でテレワークが可能に!富士急グループの施設、計29箇所をワークスペース化したことを発表

anyplaceパスポートを使用したテレワークスペースの提供が開始

キャップクラウド株式会社

企業理念「働き方、パーソナライズ」を掲げている「キャップクラウド株式会社(東京都千代田区、代表取締役CEO:萱沼徹、以下当社)」は、富士急ハイランドをはじめ富士急グループが運営している施設内の計29箇所に当社のanyplaceを設置し、2022年7月6日よりanyplaceパスポートの契約者が使用できるテレワークスペース環境を整備したことをお知らせいたします。


◼「anyplaceパスポート」とは
テレワークを実施する方に向けた、サードプレイスオフィスのシェアリングサービスです。ワークスペースを提供したい側と利用したい側のニーズをマッチングすることで、スペースの有効活用を図り、働き方改革を推進します。anyplaceパスポートは、都心のコワーキングスペースや郊外のカフェ、地方のワーケーションに適したゲストハウス等、さまざまな施設をワークスペースとして利用できます。また、法人で契約する際には企業様側で「誰が・いつ・どこで」働いているのかといった勤務状況をリアルタイムに把握することが可能です。働き方改革を推進するためのツールとしてご活用いただけます。
※「anyplaceパスポート」に関しての詳細は公式サイト( https://anyplace.jp/anyplace-passport/)よりご覧ください。

<サービスプラン>
従量プラン 110円(税込)/15分あたり
・基本利用料金なし
・使った分だけご利用料金が発生するため、変則的にサードプレイスオフィスを活用する方におすすめのプラン
※利用開始から1時間までは、1時間分の料金(440円(税込))でのご利用となります

定額プラン 1ライセンス33,000円(税込)/月
・月にどれだけ使用しても、定額料金のみ(土日祝日は除く)
・サードプレイスオフィスを活用する頻度が高い方におすすめのプラン


■富士急グループの施設内にテレワークスペースを設けた経緯
当社は令和4年度より、富士急行株式会社様・富士吉田市役所様と三者連携協定を結んでいます。協定内容には「都市部から富士吉田への人流を生み出すことで地域を巻き込み、活力に溢れた富士吉田市を実現する」ことを掲げており、今回の取り組みは協定内容を実現することを目的に実施します。
(三者連携協定に関して:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000093585.html


■富士急グループ内のanyplace設置場所
レジャー施設
○富士急ハイランド
フードスタジアム 2F/トーマスレストラン/園内チケット売場前広場/FUJIYAMA前広場&高飛車付近/第二入園口付近/富士木ノ葉隠れの里エリア内/トーマスモニュメント付近/ジェームスモニュメント付近/第一入園口&パティスリー付近/リサとガスパールタウン エッフェル塔付近
○ふじやま温泉
○忍野しのびの里

ホテル
○ハイランドリゾート ホテル&スパ
マカロニクラブ イートインスペース/ハイランドリゾート ホテル&スパ 客室/ハイランドリゾート ホテル&スパ  ワーケーションルーム/リサとガスパールタウン カフェ ブリオッシュ/フジヤマミュージアム カフェエリア
○富士山ステーションホテル
○Cabin&Lounge HIGHLANDSTATION INN(カプセルホテル)

キャンプ場
○PICA Fujiyama
○PICA 富士吉田
○PICA 富士西湖
○PICA 山中湖
○PICA 八ヶ岳明野
○PICA 富士ぐりんぱ
○PICA 表富士
○PICA 初島
○PICA 秩父

売店
○Gateway  Fujiyama 河口湖駅店


■おすすめのワークスペース
<FUJIYAMA前広場&高飛車付近>

場所
富士急ハイランド

おすすめの利用方法
こちらのワークスペースはなんといっても世界レベルの怖さを味わえるコースター”FUJIYAMA”が真正面にあるという点が大きな魅力です。コースターは1回2,000円で乗車することができます。仕事に煮詰まったら息抜きをかねて3分36秒の絶叫時間を設けてみてはいかがでしょうか。

<リサとガスパールタウン エッフェル塔付近>

場所
富士急ハイランド リサとガスパールタウンエリア

おすすめの利用方法
リサとガスパールタウンエリアは、フランス生まれの人気絵本のキャラクター「リサとガスパール」の世界初のテーマパークです。こちらのエリアにはエッフェル塔や花々が咲く噴水庭園が広がっており、近くにはアトラクション・カフェ・ショップが軒を連ねています。落ち着いた気持ちでお仕事に向き合いたい方におすすめのワークスペースです。

<フードスタジアム 2F>

場所
富士急ハイランド

おすすめの利用方法
集中して仕事をするのであれば机と椅子があるフードスタジアムがおすすめです。店内は富士急ハイランドのアトラクションやハイランダーたちをモチーフにしているので、その場にいるだけで富士急ハイランドの空気感を味わうことができます。ランチミーティング時にもおすすめです。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
パソコンソフトウェア
位置情報
山梨県富士吉田市販売・提供エリア
関連リンク
https://anyplace.jp/anyplace-passport/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

キャップクラウド株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://capcloud.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区新宿3-5-6 キュープラザ新宿三丁目
電話番号
03-6824-1006
代表者名
萱沼徹
上場
未上場
資本金
1300万円
設立
2014年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード