ESG情報開示の業務負荷を軽減する「SmartESG」提供のシェルパ・アンド・カンパニー、CEIO(ESG責任者)に「S&P Global」元ESG Solutions日本ヘッドの中久保菜穂が就任
ESGに関する適切な情報開示を加速させ、持続可能な社会の実現へ
■就任の背景
シェルパは、企業のESG情報開示の業務負荷を軽減する「SmartESG」を開発・提供し、日本のESG情報開示支援クラウドのリーディング企業として急成長してまいりました。2023年6月に累計調達額5億円を達成し、プロダクトおよび組織の強化に取り組んでいます。
この度、更なる組織体制の強化と、事業を拡大させるために、新たにCEIO(Chief ESG Innovation Officer)として中久保菜穂氏を迎える運びとなりました。ESG分野における論文執筆やイベント登壇など、ESG投資や情報開示等における幅広い経験を持ち、業界で高く評価されている中久保氏を迎え、彼女のリーダーシップと専門知識により、シェルパはESG情報開示の領域でリーディングカンパニーとしての地位を確立してまいります。
今後もシェルパは、企業のESG情報開示の業務を軽減するための効果的なソリューションを提供し、持続可能な社会の実現に向けて積極的に取り組んでいきます。
■シェルパ・アンド・カンパニー株式会社 CEIO中久保菜穂:就任コメント
「シェルパの一員として働けることを大変嬉しく思います。SmartESGは、私が評価機関のアナリストやコンサルタントとして活動していた頃に求めていたサービスそのものです。ESG評価を受ける側(企業)と評価する側(評価機関)には、ESG情報開示に関する理解やニーズにギャップが存在していました。特に企業においては、情報開示を求められる意図や適切な開示内容について明確に理解できないという悩みが大きいです。だからこそ、シェルパの先進的な取り組みに参加し、ESG情報のプラットフォームとなるSmartESGのさらなる活用を推進することで、適切な情報開示を推進してまいります。」
■シェルパ・アンド・カンパニー株式会社 CEIO中久保菜穂:プロフィール
京都大学(法学部)、ロンドン大学(ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス、法学研究科、修士)を卒業。その後、英国のESG評価機関であるVigeo Eirisに入社。帰国後、有限責任監査法人トーマツに入所し、ESGアドバイザリー業務に従事。企業のサステナビリティに関するコンサルティングを行う。その後S&Pグローバルへ入社し、サステナブル・ワン部署にてESGソリューションズ・日本ヘッドとして日本のESGビジネス開発をリード。2023年7月にシェルパ・アンド・カンパニーのCEIO(Chief ESG Innovation Officer)に着任。
■シェルパ・アンド・カンパニー株式会社 代表取締役 CEO 杉本淳:コメント
「シェルパとSmartESGのさらなる飛躍に向けて、このタイミングで強力な専門知識とリーダーシップを持った中久保氏にCEIOとして参画いただけることを非常に心強く、また大変嬉しく思います。彼女の素晴らしい経験を弊社プロダクトを通じてお客様に提供することで、「サステナビリティとテクノロジーをすべての経済活動のあたりまえに」というパーパスの達成にまた一歩近づけると確信しています。
ここからのシェルパの挑戦は、あるべき理想の未来/社会像の達成に向かって、その第一線を担う企業にテクノロジーの力を用いて伴走し、新しいサステナビリティ・ESG市場をつくることに他なりません。挑戦の先に生み出せる社会的インパクトは大きく、我々は今とてもやりがいのあるフェーズにいます。皆さまの支援と信頼に感謝し、中久保氏とともに持続可能な未来を創り上げていくことを約束いたします。」
CEO杉本とCEIO中久保との対談記事を公開
就任の背景や事業にかける想いをまとめた、CEO杉本とCEIO中久保との対談記事を公開。
・URL:https://note.com/jun_sgmt/n/n1d8f3e94b02b
企業のESG情報開示の業務負荷を軽減する「SmartESG」について
「SmartESG」は社内のESGデータを一元化することで、サステナビリティ・ESG経営の高度化を可能にし、企業のESG情報開示の業務負荷を軽減するクラウドサービスです。「SmartESGワークフロー」によって外部評価機関や取引先から寄せられる情報開示依頼やアンケート回答作業を大幅に効率化し、社内に点在するESGデータを「SmartESGデータベース」に集約します。また、集約したESGデータを「SmartESGマトリクス」によって、各評価機関・開示基準が求めるESG主要項目毎にマッピングし、共通度合いや重要度を明らかにします。その上で 「SmartESGベンチマーク」によりベンチマーク企業の開示ベストプラクティスの特定を行い、導入企業様の市場からのESG評価の向上を促します。
製品についてのお問い合わせは下記サイトよりご連絡ください。
https://smartesg.jp/
シェルパ・アンド・カンパニー株式会社について
代表取締役CEO:杉本 淳
所在地:東京都品川区南大井6-4-22 東京ネオンビル2階
設立:2019年9月
資本金:474,999,120円(資本準備金含む)
事業:ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」の開発・提供、ESG・サステナビリティ特化メディア「ESG Journal Japan」の運営
コーポレートサイト:https://cierpa.co.jp/
サービスサイト:https://smartesg.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像