福祉のプロ人材を育成――社会福祉法人征峯会が16名の新入職員を迎え、1週間の研修を実施

2025年4月1日、社会福祉法人征峯会(茨城県筑西市)は新卒・第2新卒合わせて16名を迎え入れ、リゾートをイメージした明るい福祉施設で1週間の集中研修を実施しました。

社会福祉法人征峯会

1.新たな門出:16名の入職で地域貢献をさらに推進 

社会福祉や介護の重要性が増す中、社会福祉法人征峯会(所在地/茨城県筑西市 理事長/渡辺和成)は2025年4月1日に新卒・第2新卒含む16名を迎え入れました。高齢化や多様化するニーズに対応するため、福祉施設が担う役割は一層拡大しています。同法人では、幅広い事業領域を活かした研修を通じて、社会全体への貢献を強化していく方針です。

 2.1週間の研修で基盤を築く:選択理論×実践スキル 

入社式の後、4月1日から4月9日まで実施された新任職員研修では、座学と実技を組み合わせ、福祉施設の運営に欠かせない基礎知識と技術を徹底的に学習しました。

研修初日、社会福祉法人征峯会が掲げる経営理念を学ぶ新任職員

座学

福祉業界の現状と法人の理念・方針、良好な人間関係を築くための心理学「選択理論」、介護・支援の概論などを学び、社会福祉の根幹を理解。

実技

介護場面での基本技術習得に加え、上平塚エリアの施設清掃を通じて連携の大切さを体験。各事業所の職員が講師を務めることで、現場に即したノウハウを直接吸収できる機会となりました。

車椅子からベッドへ移乗するやり方をデモンストレーションしている様子

 3.多角的な福祉サービスと今後の展望 

上平塚地区

社会福祉法人征峯会は障害・高齢・児童・相談といった多領域にわたる福祉サービスを展開し、地域住民の多様なニーズに対応しています。今後は新入職員の力を加えてさらに連携を強化し、利用者様が安心して暮らせる環境づくりを推進。現在、マイナビ(https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp209294/outline.html)を通じて2026年度卒の採用募集も行っており、公式サイト(https://seihoukai-group.jp/)では最新情報や取り組み内容を随時発信してまいります。


しらとりウェルフェアグループ

社会福祉法人 征峯会(せいほうかい)

本部所在地:〒308-0067 茨城県筑西市上平塚590-1

設立:1986年

理事長:渡辺和成

提供サービス

■障害者支援施設 ピアしらとり

生活介護 / 施設入所支援 / 短期入所 / 共同生活援助 / 日中一時支援 / 障害児通所支援

■障害児・者通所支援センター ライフサポートヒラソル

生活介護 / 就労移行支援 / 就労定着支援 / 就労継続支援B型 / 児童発達支援センター / 障害児通所支援 / 保育所等訪問支援

■特別養護老人ホーム しらとり

特別養護老人ホーム / 短期入所生活介護 空床利用型 / 地域密着型通所介護

■しらとりハワイアンデイ

通所介護/ 短期入所生活介護 / 介護予防・日常生活支援総合事業

■総合相談支援センター しらとり

地域包括支援センター/ 指定居宅介護支援事業所 / 相談支援事業所 / 事業所内保育施設 / 介護予防拠点 / 在宅介護支援センター

■地域包括支援センター えがお

(計 6施設・24事業)

お問い合わせ先

社会福祉法人征峯会

事業推進室 広報

TEL: 0296-28-1277 

Mail: press@seihoukai-group.jp

社会福祉法人 征峯会 HP https://seihoukai-group.jp/ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

社会福祉法人征峯会

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
医療・福祉
本社所在地
茨城県筑西市上平塚590-1
電話番号
-
代表者名
渡辺和成
上場
未上場
資本金
-
設立
1986年11月