SIRCが豊田合成と共にScope3向けのCO2排出量削減パッケージの開発着手

サプライチェーン向け省エネ改善ノウハウを提供

株式会社SIRC

株式会社SIRC(サーク)(本社:大阪市、代表取締役CEO 髙橋 真理子、以下SIRC)は、豊田合成株式会社(以下、豊田合成)と、同社や同社の関連会社(海外含む)、仕入先様におけるCO2排出量の削減のために、SIRCが保有する非接触IoT電力センサユニットおよびクラウド解析ソフト技術を活用し、製造業の省エネに関するデータ収集、分析の自動化の実現に向けた業務提携を行いました。

豊田合成の生産現場におけるカーボンニュートラル実現に向けた活動の中では、自社生産現場のみならず、サプライチェーン全体のCO2排出量削減が求められています。また、サプライチェーンのカーボンニュートラル活動では、エネルギー使用量実測支援などを通じて、個々のサプライヤーに寄り添った低減テーマ策定および提言活動の実施に取組んでおられ、簡単に計測し省エネ活動を促進できるツールが必要とされています。

SIRCは、電力・電流・角度・周波数変換をリアルタイムに計測できる多機能・高機能の超小型センサ「SIRC デバイス」の技術を活用しながら、製造業向けのDXソリューションを展開しています。これまで取り付けが困難だった箇所に後付け設置が可能な各種センサと、同社が提供するクラウドサービス等を組み合わせることで、「消費電力の見える化から削減のヒントの提供を行う脱炭素DXソリューション」を提供し、独自のセンシング技術を通して社会課題の解決を目指しています。

IoT電力センサユニットについて

特長1

既存設備にワンタッチ15秒で後付け可能

特長2

SIRC独自方式で力率を計測し、より正確な有効電力を把握できる

特長3

ワイヤレス設計により電気・配線工事が不要

手軽に工場のラインごと・設備ごとに設置することで、個別の電力データをより正確な値で計測します。これにより、電力の削減ポイントを明確にし、実効性のある省エネ施策を立案・実行することができます。2024年度省エネ大賞受賞製品です。

商品詳細:https://sirc.co.jp/product/dds-01/

脱炭素DXソリューションについて

15秒で電力見える化を叶える IoT電力センサユニット と、自動グラフ化やデータ分析機能を搭載した SIRCクラウド を組み合わせることで、製造業における省エネ・脱炭素に関するお悩みごとを解決します。自動グラフ化機能で、手間をかけずに計測データを見える化。しきい値を設定することで異常を検知し、装置の予知保全にも貢献します。

DXソリューションの詳細:https://sirc.co.jp/dx_solution/decarbonation/

会社概要

会社名 株式会社SIRC(サーク)

所在地 大阪府大阪市中央区久太郎町2-5-31 関電不動産船場ビル9F

代表者 代表取締役CEO 髙橋 真理子

事業内容 SIRCデバイスを活用した製品開発および販売、DXソリューションの提供

設立 2015年2月

WEB https://sirc.co.jp/

すべての画像


会社概要

株式会社SIRC

4フォロワー

RSS
URL
https://sirc.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市中央区久太郎町2-5-31 関電不動産船場ビル9F
電話番号
06-6484-5381
代表者名
高橋 真理子
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年02月