【不動産向けAIサービス】AIホームステージングサービス「knock knock AI」に新機能追加、実在する家具の配置が可能に
株式会社SAMURAI ARCHITECTS、AIホームステージングサービス「knock knock AI」に新モデル「knock knock AI+」と「knock knock 3D」を追加提供

株式会社SAMURAI ARCHITECTS(本社:東京都、代表取締役:加藤利基、以下SAMURAI ARCHITECTS)は、当社が提供するAIホームステージングサービス「knock knock AI(ノックノックAI)」において、新機能となる2つのモデル「knock knock AI+」および「knock knock 3D」をリリースいたしました。今回の新モデル追加により、AIが生成したバーチャルな家具だけでなく実際に市販されている家具を配置したホームステージングが可能となり、より現実的で日本の生活様式に即した内装イメージを提案できるようになります。また、お部屋を3Dスキャンすることで実在する家具のレイアウトを自動生成し、ウォークスルー動画や高品質なステージング画像を出力する新サービスも提供開始し、不動産物件の訴求力向上に寄与してまいります。

本サービスの新機能により、空室物件の写真からリアルな暮らしのイメージを短時間で提示できるよう進化しました。特に「knock knock 3D」で出力されるウォークスルー動画や画像はSNSでの拡散やマーケティングにも活用可能で、内覧者に“その場にいるような”没入体験を提供します。これらの取り組みにより、中〜高価格帯の物件販売において購買意欲の喚起や物件成約率の向上が期待でき、不動産マーケティングの新たな可能性を切り拓くものと考えております。
※ knock knock AIの詳細につきましては、公式ウェブサイト(knock knock AI公式サイト)もご参照ください。
◉ knock knock AI+(ノックノックAIプラス)について
「knock knock AI+」は、画像生成AIによるバーチャルホームステージングにおいて実在する家具を配置できる新モデルです。ユーザーがアップロードした空室写真に対し、AIが実物の家具データを用いてリアルなインテリアを自動生成します。これにより、日本の生活習慣や嗜好に合った内装イメージの提案が可能となり、従来モデルでは海外風になりがちだったインテリアも日本の住宅事情に即したスタイルで表現できます。高品質な出力が可能な反面、画像生成には従来モデルより時間を要しますが、実在する複数の家具ブランドの豊富なラインナップから選定された家具が順次追加されていく予定で、表現の幅が一段と広がります。

◉ knock knock 3Dについて
「knock knock 3D」は、お部屋の3Dスキャンデータをもとに実在家具のレイアウトを自動で提案する新サービスです。専用の3Dスキャンを用いて室内空間をデジタル化し、そこに最新アルゴリズムを用いて実物の家具を最適配置します。生成されたレイアウトはウォークスルー動画や高精細なステージング静止画として出力可能で、物件の魅力を立体的かつ直感的に伝えることができます。これらのコンテンツは物件ページやSNSでの訴求素材として活用でき、潜在顧客への訴求力を飛躍的に高めます。さらに将来的には、ステージング上に配置された家具をそのまま購入できる仕組みの実装も予定しており、バーチャル空間と実際の購買体験をシームレスに結びつけるサービス展開を目指します。

想定される活用シーン
高品質な出力と没入感の高い表現が可能になった「knock knock 3D」は、中〜高価格帯の物件販売においてその威力を発揮します。たとえば、高級住宅やタワーマンションなどでは、実際に家具が配置された状態を事前に提示することで購入検討者の想像力を刺激し、内見なしでも物件の価値を効果的に伝えられます。また、今後は不動産仲介業界のみならず、住宅メーカーやリフォーム業者など幅広い領域で本サービスの普及を促進し、新築物件のモデルルーム提案やリノベーション後の完成イメージ提示など、多様なシーンでの活用を見込んでおります。
◉Waiting List公開中

現在、「knock knock AI」「knock knock AI+」「knock knock 3D」の正式リリースに先立ち、事前登録制のWaiting list(ウェイティングリスト)を公開いたしました。 ご登録いただいた方には、いち早くサービス開始や新機能追加などの最新情報をお届けするとともに、限定特典として新規登録者限定・初月無料クーポンを配布予定です(クーポンはリスト登録者限定での配布となります)。
いち早く「knock knock AI」の先進的な体験を希望される方は、ぜひ下記フォームよりウェイティングリストへご登録ください。
◉今後の方針
SAMURAI ARCHITECTSは、「knock knock AI」を通じて不動産マーケティングの変革を目指し、引き続きサービスの強化と進化に取り組んでまいります。エンドユーザーにとって魅力的な体験を提供する新機能の開発を継続するとともに、既存の不動産業務システムやフローとの連携を一層強化し、不動産業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進します。今後も最新技術を積極的に取り入れ、不動産に関わるすべてのステークホルダーに価値あるソリューションを提供していく所存です。
◉家具メーカー・ハウスメーカーとの協業・サービス拡張
サービス拡充にあたり、家具メーカー様、ハウスメーカー様とのパートナー連携を一層強化してまいります。現在の「knock knock AI+」「knock knock 3D」で配置可能な家具ブランドは順次追加予定であり、多様なテイストや価格帯のインテリアに対応できるようになります。また、家具メーカー向けのAPI提供などパートナー企業との協業施策も積極的に展開し、メーカーの商品データを本サービスにシームレスに取り込むことで、ユーザーがより豊富な選択肢から理想のインテリアを選べる環境を整えていきます。上記ご興味お持ちいただいた事業者の方はぜひ以下お問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。
■ 会社概要
社名:株式会社SAMURAI ARCHITECTS
事業内容:建築・空間デザインに特化したAI画像生成サービス「Rendery」の開発・提供
URL:https://www.samuraiarchitects.com/
◾️ 各種お問い合わせ
公式サイト:https://www.samuraiarchitects.com/
お問い合わせフォーム:https://www.samuraiarchitects.com/contact

株式会社SAMURAI ARCHITECTS
「空間デザインの民主化」と言うビジョンのもと、建築、テクノロジーの観点から次代のデファクトスタンダード実現を目指すスタートアップ。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像