猫まみれのクラフトマーケット「CAT CIRCUS」2025年9月27日(土) 、28日(日)にSTUDIO 894で開催

グッズの販売やワークショップに加え、キッチンカーも登場!

株式会社中外陶園

Illustration by Izumi Shiokawa

株式会社中外陶園(愛知県瀬戸市 代表取締役社長 鈴木康浩)は、2025年9月27日(土)と28日(日)の2日間、クラフトマーケット「CAT CIRCUS」をSTUDIO 894で開催します。

かわいいポーズでしあわせ招く縁起物として、古くから親しまれてきた「招き猫」。全国屈指の「招き猫のまち」瀬戸では、毎年秋に「来る福招き猫まつりin瀬戸」を開催し、今年で30回を迎えます。

その瀬戸市で長きにわたり招き猫を製造してきた中外陶園では、「来る福招き猫まつりin瀬戸」の開催期間にあわせ、「CAT CIRCUS」と題したクラフトマーケットを開催。猫にまつわるグッズやスイーツなどの販売に加え、自身の似顔絵を猫バージョンで描く「ねこにがおえ」や、イラストレータの塩川いづみさんが手がけた「CAT CIRCUS」オリジナルロゴのシルクスクリーンワークショップ、また屋外エリアでは、愛知県内のクラフトビールや個性豊かなキッチンカーも登場します。

猫づくめの2日間となる瀬戸市で、猫の無敵な可愛さに触れてください。


開催概要

名称:CAT CURCUS(キャット サーカス)

会期:2025年9月27日(土) 11:00〜17:00

         28日(日) 10:00〜15:00

   *屋外エリアは、両日10:00〜17:00

会場:STUDIO 894

   住所/〒498-0821 愛知県瀬戸市薬師町1番地 MAP

アクセス:名鉄瀬戸線 尾張瀬戸駅から徒歩8分


出店ラインアップ  

*商品一部抜粋

▶︎ 販売アイテム

<ORNEKO>ケリケリクッション
<ORNEKO>ステッカー
<ORNEKO>爪研ぎ
<ARLEQUIN>色々なネコのヴィンテージブローチ
<たかのはな>neuneu(猫の果汁100%ジュース) 
<北浦 和也>KIBORI "猫" 招き猫
<山﨑美帆(daborabo)>猫の小物
<greenpoint books & things>オリジナル猫キャップ、猫にまつわる本
<CLOAKROOMS>仔猫柄のスリッパ
<ねこねこ食パン>ねこねこ食パン
<ねこねこ食パン>にゃんともおいしいスコーン
<ねこねこ食パン>ねこねこダックワーズ
<hitoco>猫のがま口
<表現社 cozyca products>猫モチーフ紙もの(メモ、一筆箋など)
<i10>猫の人形

▶︎ ワークショップ

<山﨑美帆(daborabo)>

ねこにがおえ ワークショップ

猫バージョンのあなたを描く「ねこにがおえ」。猫に見立てた似顔絵をその場でお描きします。

<CAT CIRCUS> *イメージ画像

「CAT CIRCUS」オリジナルロゴのシルクスクリーンワークショップ

エコバッグやTシャツなど、ご自身でお持ちいただいたお好きなアイテムに、「CAT CIRCUS」のオリジナルロゴをシルクスクリーン印刷いただきます。

▶︎ 屋外スペース

*今後も屋外スペースの出店情報は追加予定

<OKD KOMINKA BREWING>クラフトビール
<JAMMIN' STAND HOUSE>キューバサンドなど *28日のみ出店
<キッチンカー馳幸>サンドイッチ、ダージーパイ など *28日のみ出店

出店者プロフィール

ARLEQUIN l アルルカン

http://www.arlequin-shop.com

店主がロンドンに住んでいた当時にあちこちの蚤の市を歩き回り探してきた、古くてかわいいブローチや陶器、現地で出会った作家さんの作品などを集めて、2010年にロンドンでひっそりと始めたONLINE SHOP。現在は東京をベースにイベントなどにも参加して、主にブローチを中心に、かわいかったり、クスッとなるような、心がときめくヴィンテージアクセサリーや雑貨をお届けしています。本イベントでは、猫をはじめとした沢山のヴィンテージブローチが集結します。

i10 l イトウ

https://www.instagram.com/i10_ito_emiko

東京在住の陶芸家。モフモフの4歳オス猫に日々の癒されながら、身近にある、少し気に留まったものを形にすることを大切に、手びねりによる作品を制作。本イベントでは、人形や一輪挿し、コーヒードリッパーなど、可愛い猫をモチーフとしたアイテムが並びます。

ORNEKO l オルネコ

https://www.ornedefeuilles.com/pages/orneko

インテリアショップのオルネ ド フォイユが展開するキャットアイテムブランド「オルネコ」は、ネコ好きスタッフが集まり、2019年にブランドがスタート。メインキャラクターを手掛けるのは、イラストレーターの塩川いづみさんです。本イベントでは、インテリアに馴染むアイテムを中心に、オルネコ部員の“こんなのあったらいいな“を商品化した、さまざまな猫モチーフのアイテムが登場します。

北浦 和也

https://www.instagram.com/kitaurara

大阪在住の彫刻家。 主に木を用い、木の彫跡の無骨さと共存するポップな色彩、ファンシーでポップでシュールなモチーフで見る人を思わず微笑まずにはいられない作品を制作しています。本イベントでは、愛らしい木彫りの猫達が並びます。

greenpoint books & things l グリーンポイント ブックス&シングス

https://www.instagram.com/greenpointbooks

イベントを中心に、国内外の古本や雑貨、オリジナルアイテムを販売。本イベントでは、猫にまつわる本や猫をモチーフにしたオリジナルキャップがさまざまなカラーでラインアップします。

CLOAKROOMS l クロークルームス

https://www.cloakrooms.tokyo

永く愛されていながらも、いつしか工場が姿を消し、現在は数えるほどになったビニールスリッパ。「CLOAKROOMS」は、フランス語でスリッパの意味を持つPANTOUFLE (パントゥフル)と呼ぶことで新たなスタイルとして継承し、長い歳月をかけ生まれた無駄のないフォルムと機能美を残しています。本イベントでは、仔猫柄をはじめ、さまざまなPANTOUFLEが並びます。

たかのはな

https://takanohana.stores.jp

山形県南部の上山市で、農業を通じた感動と、人々の素敵な一期一会を創造する「たかのはな」。蔵王連峰の裾野に広がる盆地特有の気候に恵まれた地で、農業や自然の素晴らしさを食卓に届けるため、付加価値の高い葡萄を栽培しています。本イベントでは、猫の鳴き声「にゅーにゃー」を語源とする「ねうねう」から名付けられた、果樹王国山形ならではのこだわりの果実を丸ごと絞った果汁100%のジュースが登場します。

ねこねこ食パン

https://neko2.co

日々のあらゆる”食“のシーンを猫のかわいさで彩り、ワクワクや癒やしを届けるブランド「ねこねこ」。本イベントでは、猫のフォルムが愛らしい、国産小麦のしっとりもっちりとした食感と、ミルク100%のコクのある味わいが特徴の「ねこねこ食パン」や、焼き菓子などが揃います。

hitoco l ヒトコ

http://hitoco.net

365日の記念日をテーマに制作した代表作「365 days of clutches」をはじめ、かぎあみで立体感のある個性豊かな「がま口」を制作するhitoco。内布には自身の姪と共にデザインを手がけるテキスタイルブランドOBAMEIの生地を使用しています。本イベントでは、猫などのがま口が登場します。

表現社 cozyca products l コジカプロダクツ

https://cozycaproducts.net

昭和7年に京都で創業した老舗和文具メーカー表現社。作家と交流するなかで、「より多くの人に作家の作品を楽しんでもらいたい」「作家の活動のお手伝いができたら」という思いが生まれ、cozyca productsとして作家とコラボレーションしたアイテムの制作をスタート。今では日本で活躍する作家を中心にさまざまなコラボレーションを展開しています。本イベントでは、さまざまな作家が描く猫モチーフの紙ものたちが並びます。

山﨑美帆(daborabo)

https://daborabo.com

長野県を拠点に、雑誌や書籍、広告、CDジャケット等でイラストを手がけるイラストレーター。daborabo名義で音楽活動なども行っています。本イベントでは、猫バージョンのあなたを描く「ねこにがおえ」という、猫に見立てた似顔絵をその場で描くワークショップをはじめ、猫をモチーフとした作品や雑貨などを販売します。

<フード>

OKD KOMINKA BREWING l オーケーディー コミンカ ブリューイング

https://okdbrewing.theshop.jp

知多市岡田でローカルファーストなクラフトビールを醸造するMICRO BREWERY「OKD KOMINKA BREWING」。古民家をリノベーションして造った発信型複合施設「SoN」では、OKDのクラフトビールと地元食材を生かした料理が味わえるダイニングをはじめ、コーヒースタンドやベーカリー、ギャラリーなどが隣接しています。本イベントでは、「OKD KOMINKA BREWING」こだわりのさまざまな味が楽しめます。

キッチンカー馳幸

https://www.instagram.com/kitchencar_chiyuki

無添加・無農薬の食材にこだわったサンドイッチ2種類やドリンクを販売するキッチンカー。本イベントでは、大鷄排(ダージーパイ)、フライドポテト、中学いも(大学いものスモールサイズ)、アイスクレープ、自家製コーラ、飲むプリンなどを販売します。

JAMMIN' STAND HOUSE l ジャミンスタンドハウス

https://www.instagram.com/jammin_standhouse

愛知県東海市で、2025年1月にオープンしたキューバサンド専門店。本イベントでは、じっくり漬け込んだローストポーク、ピクルス、チーズを香ばしいパンでサンドして、プレスで外はカリッと中はジューシーに焼き上げた一品が登場します。


株式会社中外陶園について

1000年以上の歴史と伝統を持つやきものの街 瀬戸において、1952年の創業以来「薬師窯」の窯銘で干支置物、招き猫など、縁起置物や四季折々の季節飾りなどを手掛け続ける陶磁器工芸メーカー。“心に届くやきものづくり” を掲げる企業理念のもと、社内で企画・デザインから製造まで一貫生産を行い、日本全国のみならず、中国、台湾、香港など海外でも幅広く販売。近年では、「BEAMS JAPAN」や「中川政七商店」など、さまざまなブランドやショップとのコラボレーションアイテムも展開し、常に時代の流れを汲んだ感性を大切に、次世代に継承するやきものづくりに取り組んでいます。 

また、約5,000点のコレクションを所蔵する「招き猫ミュージアム」や、こだわりのカフェとアートギャラリーを併設する絵付け体験施設「STUDIO 894」を運営し、瀬戸のやきものを通して地域の魅力を発信しています。

中外陶園 ホームページ: https://chugaitoen.co.jp

オンラインストア: https://chugaitoen.com

STUDIO 894 ホームページ: https://studio894.jp

招き猫ミュージアム ホームページ: https://luckycat.ne.jp

STUDIO 894
STUDIO 894

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
日用品・生活雑貨
関連リンク
https://studio894.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社中外陶園

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
愛知県瀬戸市薬師町 50番地
電話番号
0561-82-2354
代表者名
鈴木康浩
上場
未上場
資本金
-
設立
1952年08月