築38年の家のリノベーションデルハウスが福岡市早良区にグランドオープン!
- ライフスタイルに合わせたリノベで快適に生まれ変わった家を展示場に -


平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
健康住宅株式会社(代表取締役 畑中 直)は福岡県福岡市に本社を置き、新築住宅・リフォーム・不動産などを主軸とした住生活事業を展開する企業です。この度、フルリノベーションした築38年の家を「リノベーションモデルハウス」として、5/24(土)福岡市早良区田村にグランドオープンいたします。
■リノベーションモデルハウスグランドオープン【5/24(土)~31(土)】
古い家を購入して快適な家にして住みたい。
実家を快適な家にして住み続けたい。
「築年数が経った家を快適にしたい」というご要望は年々増えています。
このたび、築38年の家がリノベーションというアプローチで大胆に生まれ変わりました。
まずは減築。ライフスタイルの変化で空き部屋になった空間を削り、そのスペースを駐車場として使用することで、1台分だった駐車スペースを3台分に増やしました。減築した部分はオシャレなウォール調の外観とし、見た目も満足できる仕様としています。
次に、キッチン・トイレ・バスに代表される住宅設備の刷新と共に、いまのライフスタイルに合わせた間取りに変更。生活動線を考慮して壁やドアをできるだけ少なくするなど、随所に快適に暮らすための工夫を凝らしています。
最後に窓。38年前は「断熱」という考え自体がまだまだ浸透していない時代でした。窓はアルミサッシでガラスは1枚、当時は普通だったその窓は室内の熱損失が大きく、温暖化などの理由で建築当時とは比較にならない程の酷暑や厳寒となる厳しい現在の環境下では、そこに住む人に大きなストレスを与えてしまいます。その対策として内窓を設置することで断熱性能を向上させ、さらに気密性能まで向上させることができました(C値の実測値 工事前:1.24 工事後:0.73)。家の隙間を減らす気密性能の向上は、快適性を高めて心地よく快適な生活空間の実現に大きく寄与します。
窓に求めたものは性能向上だけではありません、和の美しさを残しつつモダンを演出するために障子を連想させる内窓を採用。リノベーション前の雰囲気を損なうことなく快適な家を実現しました。
新築する時に大切なこと、リフォーム・リノベーションの時に大切なこと。それぞれ全く違うように感じますが、本質は同じです。 「快適で健康に暮らせる家」「安心して永く暮らせる家」この2つをお客様にお届けすることを目的に、私たちは日々家と向き合っています。
今回ご紹介した展示場について、ぜひ媒体各社の皆様にご取材いただきたく、ご多忙の折とは存じますが、スケジュールの調整を賜りますようお願い申し上げます。取材内容やスケジュールに関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。
■健康住宅株式会社について
1998年の創業以来、外断熱工法にこだわり、高気密・高断熱の住宅を建築してきました。2024年、健康住宅はさらなる飛躍のため、企業ブランドをリニューアル。「機能と美と健康」をMISSIONに掲げ、機能性を最大化し、美しいデザインと美しい暮らしを追求、そして、健康で快適に暮らせる住まいの提案をしています。健康住宅はこれからもあたりまえを超え、お客様のミライの快適住環境のお手伝いをしてまいります。
【会社概要】
会社名:健康住宅株式会社
所在地:本社/〒814-0104 福岡市城南区別府5丁目25-21
創業:1998年8月
代表取締役:畑中 直
業務内容:新築住宅/設計・施工、住宅リフォーム/設計・施工 店舗・オフィス/設計・施工、非住宅建築物/設計・施工 不動産売買
HP:https://www.kenkoh-jutaku.co.jp/

【取材申し込み・お問い合わせ先】
健康住宅株式会社 ブランド推進室 担当:内藤 TEL:092-846-3000

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像