【多摩六都科学館】圏域大学生対象 科学館のロゴマークを募集します
2024年3月に開館30周年を迎えた科学館が、新たな顔としてロゴマークを募集

これまで支えてくださった皆様へ感謝するとともに、更なる発展と成長を目指し、この新たな節目を新たなシンボルを掲げることで迎えたいと思います。
コンペティションにすることで多摩六都科学館の圏域と生活圏が重なっている大学生への認知度を上げ、新ユニフォームに実装されることで愛着を感じてもらうことを目的としています。
応募資格
・多摩六都科学館を運営する5市(小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市)に所在する大学の学生及び、5市内に在住する大学生の方。
・個人、団体は問いません。また、団体の場合、お一人でも上記該当者の方がおり、かつその他の方が大学生(住所や大学の所在地は問いません)であれば応募可能とします。
募集期間
2024年7月4日(木)正午まで
応募方法
電子メールのみ
お問い合わせ
担当:みらい創造グループ
メールアドレス:future@tamarokuto.or.jp
そのほか規格、注意事項および個人情報の取り扱いについては多摩六都科学館ウェブサイト 専用コーナーをご覧ください。
最優秀賞(1点) 賞金10万円+当館招待券 10枚
優秀賞(5点) 当館招待券 5枚








多摩六都科学館
1994年開館。直径27.5mのドームに1億4000万個の星々を映し出す世界最大級のプラネタリウムドームと、5つの展示室で観察・実験・工作が楽しめる体験型ミュージアム。
小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市の5市で運営しています。
所在地 〒188-0014 東京都西東京市芝久保町5-10-64
電話番号 042-469-6100
URL https://www.tamarokuto.or.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像