試食専門キッチンカー『いっぴん号』、【神奈川・湘南】で消費者さま向けアンケート調査を実施。「見かけたら利用したい」100%・「注文前の不安が緩和される」91.3%の高評価を獲得

答えはお客さまが知っている!…じゃぁ聞いてみよう!ができる、距離感おかしい新サービス!?“三方よし”の新ビジネスモデルに消費者からも期待感

いっぴん号

試食専門キッチンカー『いっぴん号』は、新しいビジネスモデルの実用性を検証するため、2025年8月、神奈川県・湘南エリアで消費者さま向けのアンケートを実施いたしました。

その結果、「商業施設などで偶然見かけたら実際に利用したい」という回答が100%、また「試食することで通販注文前の不安が緩和される」との回答も91.3%を獲得しました。オンライン販売の弱みである「味・質感が伝わりにくい」という課題を、オフラインの試食体験と対話で確実に補完できることが実証されました。

『いっぴん号』は、この検証データに基づき、EC事業者さまの課題解決をお手伝いいたします。貴社商品の魅力を消費者さまに“直接”届けるお手伝いについて、ぜひお問い合わせください。

試食専門キッチンカー『いっぴん号』ホームページ【https://sites.google.com/view/ippingo

『いっぴん号』とは?

答えはお客さまが知っている!…じゃぁ聞いてみよう!

ができる、距離感おかしい!?EC事業者さま・実店舗さまのご支援サービスです。

オンラインの強み/弱みをオフラインで助長/緩和!試食を通じてお手伝い致します。

『いっぴん号』ホームページやこれまでのプレスリリース(.)では、消費者様とのコミュニケーションを大切にしていることに触れており、過去出店に際にはとてもポジティブなご感想をとてもたくさんいただいてきました。

実際、どれぐらいやれるの?…を、見える形で表現でればと思い、

『いっぴん号』のサービスについてアンケート形式で消費者さまにご参加いただきました。

数字/グラフにするととても興味深い結果が見えてきました、ぜひ最後までご覧ください!

『いっぴん号』をご活用いただくことで、以下の効果を”そのまま”EC事業者さま・実店舗さまへあてはめたご支援ができると考えています!

2025年8月のアンケート調査の概要と結果(当サービス調べ)

調査日:2025年8月24日

調査方法:対面によるサービス体験+非対面によるWebアンケート

(『いっぴん号』体験(対面)→アンケートは対象者スマホでご参加いただきました。

酷暑でもありご回答は後ほど涼しい場所で、と離れた場所(非対面)へ持ち帰っていただいた条件下で実施)

調査場所及び調査対象:自動車教習所さま及び教習生さま

(これまでの商業施設さまでの出店の際に口頭での好意的なお声かけを多くいただいているため、今回の調査では敢えて消費行動とは無関係の場所で実施しました。当事業にご賛同くださり実現したものであり、自動車教習所さまへのお問合せはお控えください。

消費者さまの“生の声”一部ご紹介(視認性の観点から入力フォームより原文転記)

・今までなかった形のサービスで、とても良いと思いました。宣伝だけだと、買おうかどうか決められなかったものを決めることができると思いました。

・すごい親切に説明してくださって助かりました!ありがとうございます😭

・分かりやすいシステムで良かったです。 試食専門店というサービスも新鮮で面白かったです。

・商業施設内でのお試し利用はその場で即買いになるイメージなので今回みたいな方が気軽に利用しやすいと思いました。

・いいと思います。 商品を買わされる圧などを客側に感じさせないようにすれば気軽に新しいものに触れることができるサービスだと思います。 新しいビジネスで大変だと思いますが頑張ってください

・店員さんの雰囲気も良く、説明も非常に分かりやすかったです。 実際の味を知ることができ、そこからすぐQRコードで購入場面へ移ることができるので、買い手に優しいサービスだと感じました。 また、実際に近場でやっていたら自分も利用したいと思えるサービスでした。 事業拡大応援しています!

・全国のいろんなお店と協力して、全国的に有名な商品以外のおすすめ商品(隠れ名品みたいな)や新発売の商品の試食ができれば、購入するきっかけになるのではないかと思った。

・通販の商品を試食するできることはないのでいい機会になりました。

23人中18人、回答率約78%!(任意回答、自由書式)

サービス理解度のついて

みなさま初めてのサービスと驚かれながらも直感的にご理解いただけました。極力シンプル設計に落とし込めたと思います!

お声かけについて

手元の時系列データによりいいえ2件は場所提供にご協力くださった管理者さまが様子見がてらご体験くださった場面と推測、確かにお声かけは不要でした!

第一印象について

みなさまに受け入れられるサービスってこと!?

実際の利用について

消費行動目的外の場所での実施のため、お買い物中に偶然見かけたら想定の設問です。10代後半~20代前半が多く、主婦層の方々からも高評価!

通販利用時の不安について

大半の方々が通販注文前に何かしらの不安があり、『いっぴん号』で緩和されそうです!

まとめ

多くの方々に好意的に受け入れていただけることがわかりました!

アンケートに反映されていない口頭会話では、「見かけた時から気になってた、声かけてもらえてうれしい」といったお声も複数いただきました。

『いっぴん号』、しっかり会話します!!!

お問い合わせください

『いっぴん号』は商品の開発秘話・貴社の想いなど、会話も交えて消費者さまに”直接”お伝えします。

『いっぴん号』だから伝えられます!

上記のアンケート設問を、貴社に合わせた内容に変更してフィードバックも可能です!

『いっぴん号』【ホームページ】:お問い合わせフォームもあります

『いっぴん号』【インスタグラム】:お知らせ・進展はフォローでチェック

電話:070-8539-2558

メール:ippingo115@gmail.com

食品ロス削減や昨今の物価高に対する家計応援の一環として規格外等の理由で割安なわけあり商品、

家族旅行の集客としてレジャー施設や宿泊施設のおみやげ商品、

自治体の地域おこしとして各地の特産品、

他、幅広くご活用可能です!

ご要望、ぜひお聞かせください。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

いっぴん号

0フォロワー

RSS
URL
https://sites.google.com/view/ippingo
業種
サービス業
本社所在地
-
電話番号
070-8539-2558
代表者名
皆川 智宏
上場
-
資本金
-
設立
2024年04月