プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社unerry
会社概要

顧客の行動データと購買データを用いた集客・販促施策。みなとみらいエリアの商業施設3施設にて、ビーコンを用いた実証実験開始

ネットとリアルを連動させた商業施設のプロモーション検証

株式会社 unerry

三菱地所株式会社は、2019年1月18日から同年3月31日までの間、横浜のみなとみらいエリアで当社グループが運営する商業施設3施設(MARK(マーク) IS(イズ)みなとみらい、ランドマークプラザ、スカイビル)にて、各施設内及び施設間における顧客の行動データと購買データの収集・分析による効果的な集客・販促施策の実施を目的とした実証実験を行います。株式会社unerry(ウネリ―)が提供する、施設来訪者の行動データプラットフォーム「Beacon Bank®︎」を活用して顧客の購買行動を見える化して分析し、顧客満足度を高める効果的な集客・販促施策の実施を目指します。
商業施設ではチラシ配布やポスターといった紙媒体での集客・販促施策が多く、こうした集客活動の成果を「売上」や「入館者数」などで捉えています。しかし、それだけでは顧客の来館までの経路や施設内における回遊状況、及び購買に至る迄の様子を把握し分析することが難しい状況でした。

今回の実証実験では、対象施設の共用部や店舗内(208店舗)にビーコン端末を約400個設置し、本実験に併せて開発したアプリ「みなとみらいスタンプラリーアプリ」をダウンロードした顧客がこのビーコン端末の電波圏内に入るとシステム上で検知され、「Beacon Bank®︎」を用いた来館・来店情報などの行動データの分析が可能になります。更に、本アプリと商業施設内で利用できるポイントカード「みなとみらいポイントカード(三菱地所グループCARDみなとみらいポイントカード一体型含む)」を連携いただくことで、行動データに購買データを紐づけた分析も可能となります。


本取り組みにより、顧客の行動特性や商業施設内の回遊ルート、商業施設間の買い回り動向を把握することが可能となり、効果的な集客施策・施設運営に役立てます。さらに、検出された来館・来店情報をもとに、顧客の嗜好にあった最適なクーポンやお知らせなどを「みなとみらいスタンプラリーアプリ」を通じてプッシュ通知することで、よりきめ細かな顧客コミュニケーションを実現します。

今回の実証実験で取得したデータは、集客・販促活動への活用のほか、エリアそのものの集客・マーケティングへの高度利用の可能性も検討します。1990年代よりみなとみらい地区での開発を推進してきた当社グループとして、更に魅力ある街づくりを行っていくべく、今後も積極的に新技術の活用を検討していきます。

 

<本件に関するお問い合わせ先>
三菱地所株式会社 広報部  TEL:03-3287-5200
株式会社unerry 内山 麻紀子  TEL:03-6551-2513


●実験概要について

実証実験イメージ実証実験イメージ

主催:三菱地所株式会社

協力:株式会社unerry
目的:ビーコンを用いて顧客の行動データとポイントカードによる購買データを収集分析し、マーケティングへ活用する実証実験
実証期間:2019年1月18日(金)~2019年3月31日(日)(予定)
実施場所:MARK IS みなとみらい、ランドマークプラザ、スカイビル
 

 

  • 2019年1月18日より、販促アプリ「みなとみらいスタンプラリーアプリ」を配信。施設からのお知らせや販促イベント、クーポンなどのコンテンツを用意し施設への来場を促進。
  • MARK IS みなとみらい、ランドマークプラザ、スカイビルの各所(共用部および一部テナント内)に、ビーコン端末を設置。「みなとみらいスタンプラリーアプリ」をダウンロードした顧客がビーコンの電波圏内に近づくと、顧客の行動情報を取得。
  • 「みなとみらいスタンプラリーアプリ」と、みなとみらいエリアの三菱地所グループ施設共通のポイントカード「みなとみらいポイントカード(三菱地所グループCARDみなとみらいポイントカード一体型含む)」を連携させている顧客については、行動情報に加えテナント店舗内での購買情報も取得可能。
※本実証実験では、名前や電話番号等、個人を特定できる情報は一切取得・使用いたしません。また、取得した行動情報は、個人を特定出来ない状態で統計情報化し、マーケティングを目的として活用致します。

 

●(参考)「みなとみらいスタンプラリーアプリ」について

アプリイメージアプリイメージ

<主なコンテンツ>
(1)みなとみらいスタンプラリー
みなとみらいエリアの三菱地所グループの商業施設「MARK IS みなとみらい」「ランドマークプラザ」のスタンプラリースポットを巡ってスタンプを15個貯めると、先着2,000名にみなとみらいポイント1,000ポイントプレゼント。
さらに抽選で50名にみなとみらいポイント10,000ポイントが当たるダブルチャンスあり。
(2)MARK IS みなとみらい・ランドマークプラザからのお知らせ通知
(3)本アプリ限定のクーポン配布


※本アプリは2019年1月18日よりダウンロード可能です。







●実施施設について


●三菱地所の取り組みについて
三菱地所は、多様な人・企業が交流することを通じて進化していく街を目指し、東京・丸の内エリアを中心として様々な先進技術やテクノロジーを用いた実証実験を行ってきました。横浜市・みなとみらいエリアでも、ロボットの導入や実証実験など、先進技術を積極的に活用しています。こうした取り組みを通じ、将来的なエリアの機能の向上を目指します。

●株式会社unerryについて
unerryは、オフライン行動データプラットフォーム「Beacon Bank®」(https://www.beaconbank.jp/)の運営、ビッグデータ解析・戦略コンサルティング、ロイヤルティプログラムの企画運営などを行なっています。リアルな行動をセンシングすることで、人々が意識していない癖や習慣、関心などを科学的に見出し、そこにアプローチできるIoTプラットフォームを展開することで、生活者にとって必要なことが自動的に補助され、興味のあることに次々と出会える環境知能都市の実現に邁進しています。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://www.beaconbank.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社unerry

44フォロワー

RSS
URL
https://www.unerry.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区 虎ノ門1丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階
電話番号
03-6820-2718
代表者名
内山英俊
上場
東証グロース
資本金
1億円
設立
2015年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード