プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 説話社
会社概要

当たるのか?『占いはなぜ当たるのですか』(鏡リュウジ:著)。効くのか?『いにしえからの贈り物 お守り・厄除け・おまじない』*発売前重版決定(マーク・矢崎:著)。同時刊行!! 占い専門出版「説話社」

占い関連の書籍・雑誌を43年間手掛けてきた説話社が、占い雑誌『My Birthday』(実業之日本社)をきっかけに、それぞれのスタンスで長年「占い」を追求してきた著者の新刊2冊を発売しました。

株式会社 説話社

2019年春に“366日、幸せであるための占い&ライフマガジン”季刊『My Calendar』を創刊した株式会社説話社(本社:東京都新宿区、代表取締役:酒井文人)。占い雑誌『My Birthday』(実業之日本社)の編集を皮切りに、占い関連の書籍・雑誌・Webサイトコンテンツ多数を手掛けてきました。先行きが見通しにくい昨今、これからも幸せへのヒントを提供し続けてまいります。

 

 

(左)『占いはなぜ当たるのですか』鏡リュウジ:著

(右)『いにしえからの贈り物 お守り・厄除け・おまじない』マーク・矢崎:著 ※発売前重版決定!
☆………………………………………☆

『占いはなぜ当たるのですか』『占いはなぜ当たるのですか』

【商品概要】
●タイトル:占いはなぜ当たるのですか
●著者:鏡リュウジ
●定価:1,980円(税込)
●体裁:四六判・並製/492頁
●ISBNコード:9784906828630
●発売日:2020年8月20日
●発行元:株式会社説話社
http://setsuwasha.com/bookDetail.php?bKey=205
※本書は2002年に講談社から刊行された本の増補改訂版です。
【内容】
「現代の占星術という不思議な営み、占星術の位置をできるだけ誠実に紹介することが、この本の目的である。」
博覧強記の占星術研究家として「占い(占星術)」を探究し、啓蒙し続けてきた著者が「占い」について真摯に考え抜いた1冊です。

占いは本当に当たるのだろうか。この現代社会のなかで、占いには何ができるのだろうか。あるいはできないこととは?

「この本は、単なる星座占いの本でもないし、またホロスコープの詳細な分析をする教科書でもない。科学的な立場からの占星術批判でもないし、また逆に占星術を布教してその信者を広めるためのものでもない。
現代の占星術という不思議な営み、占星術の位置をできるだけ誠実に紹介することが、この本の目的である。」(序章より)

占いを占星術の歴史的背景とロジック的側面から、心理学的側面から、そして著者の半生と実体験から解読。
解説として社会学者・宮台真司氏の「“世界”から“世界体験”へ」を収録。さらに増補改訂として英国・占星術界の重鎮であるジェフリー・コーネリアス博士の講演録「占星術は占いか」と脚注を新録しました。

「理屈で考えれば占いなど当たるはずがありません。しかし、現実には僕自身、占いは有効であるとどこかで感じていますし、この社会の中で占いは少なからぬプレゼンスを示しています。」(あとがきより)

☆目次
⇒序章 占星術という不思議な営み
⇒第1章 占星術のシクミ
⇒第2章 占星術を科学する
⇒第3章 心理学と占星術
⇒第4章 神々との語らいとしての占星術
⇒『占いはなぜ当たるのですか』以降の鏡リュウジを知るために
⇒補遺 「占星術は占いか?」ジェフリー・コーネリアス
⇒解説 「世界」から「世界体験」へ 社会学者 宮台真司
⇒新装版へのあとがき

【著者プロフィール】
鏡リュウジ
翻訳家・心理西洋占星術研究家
1968年京都生まれ。国際基督教大学大学院修了。英国占星術協会会員。著書に『鏡リュウジの占い入門シリーズ』、『ソウルフルタロット』、『ユング・タロット』、『鏡リュウジの占い大事典』(以上、説話社)、『星のワークブック』(講談社)、『占星綺想』(青土社)、『はじめてのタロット』(集英社)、訳書に『魂のコード』(河出書房新社)、『占星学』(青土社)、『鏡リュウジの占星術の教科書 I・Ⅱ』(原書房)など多数。
鏡リュウジ公式サイト「BETWEEN THE WORLDS」http://ryuji.tv/
☆……………………☆

↑七福神のカバーイラスト↑七福神のカバーイラスト

【商品概要】
※発売前重版決定!

●タイトル:いにしえからの贈り物 お守り・厄除け・おまじない

(疫病退散の護符カード付き)
●著者:マーク・矢崎
●定価:1,430円(税込)
●体裁:四六判・並製/232頁
●ISBNコード:9784906828623
●発売日:2020年8月20日
●発行元:株式会社説話社
http://setsuwasha.com/bookDetail.php?bKey=206

☆切り取って使える4種類の護符が付いています!

疫病除けの「角大師疫病除け護符」疫病除けの「角大師疫病除け護符」

 

願い事をかなえる「勅令護符」願い事をかなえる「勅令護符」

 

魅力や才能を引き出す「五芒星の護符」魅力や才能を引き出す「五芒星の護符」

 

ほしいものを引き寄せる「六芒星の護符」ほしいものを引き寄せる「六芒星の護符」

【内容】
1980~90年代にかけて、少女向け占い情報誌『My Birthday』で一大“おまじない”ブームを作りだした“マークさん”だから著せた1冊。今だからこそ知って欲しい「厄除け・お守り・おまじない」が盛りだくさんです。

幸せを願うとき、ほんのちょっとした動作で心が安らぐことがあります。古来より伝わるおまじないは、私たちがさまざまなことに直面したとき頼れる存在です。

本書では、季節ごとに訪れる伝統行事の節句が、もとは疫病退治の祈りや儀式だったことなどを解説し、そういった祭り、儀式、風習などを下敷きにして生まれてきたおまじないレシピ126種類を紹介しています。

「ぼくは、年中行事、お祭り、儀式や風習など、人が幸せを願う行為のすべてを“おまじない”だと思っています。そんな観点でおまじないを広くとらえてもらえると、本当に私たちのまわりにおまじないがあふれているのです。(中略)おまじないは、ただ悪いものを滅ぼし退治するのではなく、むしろ敵に寄り添い懐柔して、共存共栄の道を求める、とても思いやりあふれる文化でもあるのです。」

「おまじないは、お互いに相手を思い支え合う、絆や愛情で成り立っているものだと思うのです。だからおまじないがもたらす本当の幸せは、誰かが幸せになることで、みんな一緒に幸せになれる、幸せの連鎖なのだとマークは信じます。」

☆目次
⇒第1章 日常に息づく幸福を願う知恵
夫の無事を願う火打ち石/三万五千年前のビーナス像がおまじないの原点!/ヨーロッパと日本、おまじない文化の違い/子どもの「名づけ」は究極のおまじない/トラプスの魔方陣、その歴史とひみつ ほか

⇒第2章 願いをかなえるレシピ126
心に「愛」を抱いて ~おまじないの心得/幸運をつかむおまじない/難を遠ざける「不運封じ」おまじない/美しく健康になれる/仕事が楽しくなる/金運がつかめる ほか

⇒第3章 幸せを願う「年中行事」
七福神めぐり/五節句のひみつ/夏至祭のひみつ/月の魔力 ~十三夜の奇跡/ご朱印のひみつ/ハロウインのひみつ/日本最大パワースポットのひみつ ほか

⇒第4章 「厄年」と厄除け・厄払い
「厄年」について考えてみた/厄落としと厄除け・厄払いの違い/世界各国の厄年、厄落とし ほか

⇒第5章 世界の愛のおまじない
中国、ロシア、ドイツ、フランス、アイルランド、アフリカ、インド、ペルー ほか

⇒第6章 にっぽん全国ご利益伝説
狸小路のおタヌキさま(札幌市)/鬼の手形の残る岩(盛岡市)/湊稲荷の願かけ高麗犬(新潟市) ほか全国各地の伝説

※『いにしえからの贈り物 お守り・厄除け・おまじない』は発売前重版をいたしました。

【著者プロフィール】
マーク・矢崎治信
20歳で月刊少女誌『マイ バースデイ』(実業之日本社)におまじないや占いなどの連載を開始。ティーンエイジャーを中心におまじないブームを引き起こす。明治時代の実業家・易断家の高島嘉右衛門(たかしまかえもん)の玄孫(やしゃご)にあたる。
『366日誕生星の本』(日本文芸社)、『いまウワサの13星座占星術』(毎日新聞社)、『神秘の前世占い』(二見書房)、『星座&血液型占い』(金の星社)、『超ズバリ!未来がわかる?占い大全集』(ポプラ社)、『マークの魔女入門』(実業之日本社)、『安倍晴明』(説話社)、『ねこ占い』(PHP研究所)ほか、著作多数。
ほかに『毎日新聞』の占い欄連載や、ウェブサイト、携帯サイトの監修も多く手掛けている。日本占術協会認定占術士。(一社)日本占術協会理事。

【説話社公式サイト】
http://www.setsuwa.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社 説話社
社長室広報部
担当:金子
TEL:03-3204-3221
FAX:03-3204-3782
E-Mail:s_kaneko@setsuwa.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都新宿区本社・支社
関連リンク
http://www.setsuwa.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 説話社

0フォロワー

RSS
URL
http://www.setsuwa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西早稲田1-1-6 第2永田ビル
電話番号
03-3204-3221
代表者名
酒井 文人
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
1977年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード