ハッシャダイ、”よそもの、ばかもの、わかもの”を対象とした研究機関を発足

地方と都会、若者と大人、大卒と非大卒に関する調査・分析・情報発信を展開

株式会社DMM Boost

非大卒の若年層向け人材育成・就業支援を行う株式会社ハッシャダイ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:久世 大亮)は、”よそもの、ばかもの、わかもの”と呼ばれる可能性に満ち溢れた非大卒の社会的価値を、客観的根拠として学術的に示すことを目的とした研究機関「ハッシャダイ総合研究所」を発足しました。

発足の目的
同社は、現在の日本社会の構造上、認知されておらず可能性が閉ざされている「よそもので、ばかものな、わかもの」こそ、今後の日本をより良い方向へ推し進める原動力になると信じ、事業を行なって参りました。そのような、可能性と闘えるはずの「よそもので、ばかものな、わかもの」の障壁になっている事象を解消することで、体験と選択格差がない社会の実現を目指しております。
”よそもの、ばかもの、わかもの”の「価値」については、協力企業を含む、様々な人に認知されつつある一方で、同社としても社会課題の解決に取り組む他企業においても客観的な根拠に基づく説明ができていない状況であることが課題となっています。
 この状況を打破すべく、ハッシャダイでは地方と都会、若者と大人、大卒と非大卒など、一般的に比較され、本来、時代と共に変化するはずの客観的根拠なき固定観念化されている価値を明確化することによって、さらなる双方の価値向上を目的とした研究機関を発足するに至りました。


 

ハッシャダイ総合研究所発足メンバー(写真左から勝山恵一、石井大智、成田航平、深澤まぶね、横関秀樹 敬称略)ハッシャダイ総合研究所発足メンバー(写真左から勝山恵一、石井大智、成田航平、深澤まぶね、横関秀樹 敬称略)


体制について
発足期として、まずはハッシャダイのビジョン・理念に共感した香港中文大学、東京大学、早稲田大学の学生3名を中心に研究活動を行い、広報活動支援に同社社員の勝山、技術開発サポートに同社CTO横関という体制で運営いたします。今後も、当活動にご共感いただき、調査研究のご協力をいただける方は官民問わず共同体制で進めていきたいと考えております。

今後の活動について
“よそもの、ばかもの、わかもの“の価値について、学術的観点から社会に発信するパイオニアであり続けることをビジョンとし下記活動を中心に行なって参ります。
・調査・分析
・メディアによる情報発信
・定期レポート
・コラム
・学会発表
・講演会開催

まず初めての調査プロジェクトとして、他県と比べても深刻な雇用問題を抱える沖縄県の高校生に対し、進路選択や家庭環境、学校などの彼らへの働きかけがどのように関連するか量的な分析を行います。これまで大規模な調査はフィールドの制約上継続的に行うことが困難でしたが、高校で数多くの講演会を実施していたハッシャダイのネットワークを生かし調査を推し進めていきます。
参考データ)http://www.pref.okinawa.jp/site/shoko/koyo/kikaku/documents/h240914_shiryou3.pdf

◼︎Credit
・ハッシャダイリサーチャー
石井大智さん(香港中文大学日本研究学系博士課程進学予定、日本比較教育学会所属)
成田航平さん(東京大学法学部所属)
深澤まぶねさん(早稲田大学社会科学部所属)

・株式会社ハッシャダイ
広報:アナザーゴッド恵一( https://twitter.com/katuyama0709 )
技術:ぜっきー
カメラマン:鉄拳の近藤( https://www.instagram.com/shinya_insta_ )
撮影モデル:栗ちゃん( https://www.instagram.com/kurichan0711y/ )
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://hassyadai.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社DMM Boost

10フォロワー

RSS
URL
https://chatboost.dmm.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24階
電話番号
050-3173-4898
代表者名
横関秀樹
上場
未上場
資本金
900万円
設立
2015年11月